インターネット大手のGoogleが、「Google Cloud Platform」上で作業を行う「iOS」開発者向けのツールセットを強化し、iOS向けに最適化された「Mobile Backend Starter」をリリースした。
「Android」向けのバージョンは、Googleの年次開発者会議「Google I/O 2013」後に、すでにリリースされている。
基本的に、「Google App Engine」アプリケーションであるMobile Backend Starterを利用することで、開発者はクラウド内でモバイルアプリを開発でき、サーバ側のコードを気にする必要がなくなる。
また、このアプリを使うことで、デバイス間でのプッシュ通知の配信、データ変更に関する連続クエリのリクエスト、さらにはGoogleアカウントによるユーザー認証の設定が容易になる。
Googleの製品マネージャーであるStuart Reavley氏は、米国時間10月9日付のブログ記事でさらなる詳細を説明している。それによれば、iOSの(そして、もちろんAndroidの)開発者は、これらの「フレームワーククラスを使用することで、この配備済みバックエンドがデバイスにローカルで置かれているかのように、このバックエンドとやり取りできる」という。
このツールのソースコードは「GitHub」から無料で入手できる。また、このプラットフォームでは、1つのプロジェクト上で少なくとも数百人のユーザーが同時に作業でき、料金もかからない。
当然ながら、「iPhone」や「iPad」では、Mobile Backend Starterの機能の設定とアクセスの手順がいくつか異なる。こうした実際に使用する際の詳細な設定方法については、現在「Google Developers」のオンラインで確認できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力