「Google Glass」が社会にもたらすもの--メリット、懸念、反発

Dan Farber (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2013年03月29日 07時30分

 新しいテクノロジを文化に注入するというのは、一筋縄ではいかない場合がある。

 Googleの共同設立者Sergey Brin氏は、データを自分のGoogle GlassからGoogleのサーバへと送っている。
Googleの共同設立者Sergey Brin氏は、データを自分のGoogle GlassからGoogleのサーバへと送っている。
提供:Image by CNET/Google

 19世紀に電話が初めて導入されたとき、人々が主に心配したのは、健康へのリスクと同時に、好ましからざる人物に会話を盗聴されるのではという恐怖だった。一部の人々は、電話という新しい装置は、地域社会の人間関係に悪影響を与える、あるいは電話を介してほかの回線を使っている人々の呼吸から病気にかかると信じて、電話の使用を控えた。

 それから100年近くたって登場した最初の携帯電話は、重さが2.5ポンド(約1.1kg)、価格が4000ドル近くした。携帯電話を出迎えたのは、懐疑的な態度や、健康上のリスクについての懸念、そして社会の混乱だった。

 MotorolaのMartin Cooper氏は、携帯電話の父と考えられている。Cooper氏は1973年、最初の個人用携帯電話を開発した。Motorolaの携帯電話「DynaTAC」が登場したのは1983年で、通話時間は30分、待ち受け時間は8時間だった。
MotorolaのMartin Cooper氏は、携帯電話の父と考えられている。Cooper氏は1973年、最初の個人用携帯電話を開発した。Motorolaの携帯電話「DynaTAC」が登場したのは1983年で、通話時間は30分、待ち受け時間は8時間だった。
提供:Motorola/CBS

 新しいテクノロジの導入は不安や疑念を伴うことが多いと語るのは、マドリード・コンプルテンセ大学の社会学の教授である、Amparo Lasen Diaz氏だ。同氏は次のように書いている

 新しいテクノロジの採用の多くは、その影響をめぐって、ある程度の「モラルパニック」をもたらす。そうした不安の一部は、(固定電話と携帯電話の)両方のケースと共通している。すなわち、健康に対する脅威や依存の危険、従来の交流の減少、社会活動参加への関心の喪失、思いやりを欠いた行動である。ほかに新しいものとしては、公的空間の私物化や、私的な場への仕事の侵入、コントロールされる可能性の増加などがある。

 そして「Google Glass」が登場する。これは、Ivan Sutherland氏が考えた拡張現実ディスプレイや携帯電話、そしてサイエンスフィクションの系譜に連なるウェアラブルデバイスであり、その登場には、好奇心と興奮、そして恐怖心を伴っている。

 Ivan Sutherland氏は1968年、拡張現実システムを開発した。同システムは、コンピューティングシステムに接続されたヘッドマウントディスプレイを装備していた。
Ivan Sutherland氏は1968年、拡張現実システムを開発した。同システムは、コンピューティングシステムに接続されたヘッドマウントディスプレイを装備していた。
提供:Ivan Sutherland

 2013年後半に、1500ドル未満の価格で、消費者はGoogle Glassを手にすることができる予定だ。われわれは、コンピュータに詳しい人々が、自らのメガネに装着されたGoogleディスプレイに話しかけたり、自分の周囲の様子を写真や動画、音声で記録したりするのを目撃するようになるだろう。

Google Glassに対する反発

 反発は既に起こっている。シアトルのあるバーは、Google Glassを着けて店内に入ることを禁止した。この禁止には、宣伝行為という側面もあったが、Google Glassを取り巻くプライバシーやソーシャルインタラクションのエチケットについての懸念という側面もある。コーヒーを買うために並んでいるときに、人々が携帯電話を使って大声で話したり、Appleの「Siri」や、「Google Voice」に大声で話しかけたりしているのは、十分に嫌なことだ。今後は、人々はGoogle Glass経由でおしゃべりしたり、Google Glassを通して見えるあらゆるものを記録して、Googleのクラウドに送り、対象を絞った、あるいは匿名でのデータマイニングを行ったりするようになるだろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]