ちゃいご塾は、総合的な中国語学習ができるアプリだ。学習項目としては、「授業編」「単語編」「会話編」「旅行編」に分かれている。「授業編」では8個の動画授業を受講できるが、67個の授業は有料(1700円)で購入する。授業を見るには、インターネットへの接続が必要だ。「単語編」「会話編」「旅行編」では、文字と音声で内容を確認することができる。
有料で購入可能な「授業編」では、実際に教室に通っているかのような動画授業を見ることができる。内容は、発音に関する授業が16課、文法に関する授業が19課、1日1分程度の授業が30日分用意されている。動画は1分程度の長さのものから、15分近くあるものまで、バラエティに飛んでいるが、内容は非常に充実しているので、すき間時間を利用して中国語の知識を身につけたい人にぴったりだ。
「単語編」では、単語をピンインで検索できる。また、「衣」「食」「住」などのカテゴリー別の分類から探すことも可能だ。各単語には、ピンイン、意味、音声が付いており、目の形のアイコンをタップするごとに、ピンインのみ、意味のみ、単語のみなどと表示を変更することができる。この表示の変更は、会話編と旅行編でも適用できる。本アプリは、まだ完成状態ではないようで、会話編の注意書きによると、現時点では会話をすべて同一人物が読んでいるが、今後のアップデートで音声とデザインが変更される予定であるという。まだ、会話編の単語帳も提供される予定とのことだ。
「会話編」では、職場と日常生活の2つのシチュエーションで役立つ会話が掲載されている。気に入った会話や、重点的に学習したい会話には、スターをつけておくと、後で目的の会話を探しやすい。中国語の学習では、とにかく音声が重要なので、会話の音声を何度も聞いて真似することが上達の鍵となるだろう。「旅行編」には、シチュエーション別によく使用される単語または表現が掲載されている。単語編に似た作りだが、検索機能はないので、カテゴリーの中から目的にあった単語や表現を自分で見つける必要がある。たとえば、「今日は食事に関する表現を覚える」というように、1つのカテゴリーを集中して学習すると覚えやすい。
1つのアプリで、総合的に中国語を学習できるため、さまざまな教材に手を出すよりは、本アプリで集中的に学習するのがお勧めだ。出張や転勤などで、急に中国語が必要になったという場合ならなおさらだ。
>>中国語教室 ちゃいご塾 無料版のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス