ハイスペックモデルは、今回国内メーカーから登場した。 大画面、高精彩の4.9インチHD液晶(1,280×720ドット)に、最新のAndroid 4.1を搭載した「AQUOS PHONE Xx(ダブルエックス) 203SH」(シャープ製)もその一つだ。 防水・防じん対応、赤外線、ワンセグ、NFC、大容量2200mAhのバッテリ搭載など充実の日本向け性能を備える。さらに、1.5GHzクアッドコアCPU「APQ8064」やトリプル手ぶれ対策が可能な、高性能な1630万画素カメラも搭載する。 「S-CGSilicon液晶システム」によって、高い省エネ性能を実現したほか、液晶テレビAQUOSで培ったノウハウを活かした画像調整技術「SVエンジン3」により、自然な色合いを再現したという。さらに、「Dolby Mobile v3」により、迫力ある大画面液晶に臨場感のある音声で映像やゲームなどを楽しめるとしている。2013年3月上旬以降に発売。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
CNET Japan(Facebook窓)