インターネットで最も人気のあるソーシャルネットワークの1つが米国時間8月8日、そのドアを大きく開いた。Pinterestは自由登録制を開始した。
Pinterestはブログ投稿で、これにより、ユーザーは招待を待つことなく、サインアップしてアカウントを取得できると述べている。8月8日より前は、Pinterestからの招待をリクエストするか、すでにPinterestアカウントを持つ友達から招待される必要があった。Pinterestによれば、招待制だったことで、同サイトは新規ユーザーの人数を抑制し、サーバに負荷がかかりすぎないようにすることができたという。
現在同サイトは、新たに発生するトラフィックすべてに対応可能になっている。
Pinterestのブログ記事では、「われわれは、Pinterestをより多くの人に提供するだけの容量を持つことができて、とても喜んでいる。あなたがPinterestユーザーで、登録を待っている友人がいたら、その人たちに知らせてほしい」としている。
ユーザーはFacebookやTwitterアカウントの利用に加えて、電子メールだけでサインアップすることも可能になった。
登録制の開始後、Pinterestのユーザー数は増加するだろうか。そうなれば、すでに急速な高まりを見せているPinterestの人気を後押しすることになるだろう。
Pinterestはユーザー統計を公開していないが、4月に発表されたある報告書によれば、2012年初めの時点での同サイトの1日のユニークビジター数は400万人だったという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力