消費者庁がソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)の規制を検討していると、読売新聞が5月5日付けで報じている。
コンプガチャとは、ソーシャルゲーム内で提供されている仮想のガチャポンサービスを使って特定のアイテムを揃えると、希少性の高いアイテムが手に入る仕組み。ガチャを利用する度に課金が発生するゲームもあり、レアアイテムを求めて高額課金を行うユーザーも見られるという。
報道によれば、消費者庁は、コンプガチャが景品表示法で禁じられている懸賞方法の「カード合わせ」に当たるとし、近く見解を発表し将来的には中止要請を行う予定としている。これを受け、5月7日の東京株式市場では、グリー株とディー・エヌ・エー株が大量の売り注文を集めストップ安となった。
一連の報道に対して、グリーは「一部報道について、我々はまだ(消費者庁から)ご連絡をいただいていないため、仮にご連絡をいただいた際には真摯に対応していく予定」とコメント。
一方、ディー・エヌ・エーは「現時点で(消費者庁から)要請を受けているわけではないので、一連の報道に対してコメントできない」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」