Facebookは、「Android」プラットフォームにおける写真共有アプリケーション「Instagram」の最近の勢いに満足しているに違いない。
The Next Webによると、同アプリはAndroid OS版のダウンロード件数が6日間で500万件に達したという。「iOS」版がこの水準に達するまでには6カ月かかった、とThe Next Webは指摘している。
Android版Instagramのダウンロード実績は、同プラットフォーム上でとりわけ好調なリリースとして位置付けられ、Instagramの買収を控えるFacebookには心強いはずだ。Facebookは米国時間4月9日、Instagramを10億ドルで買収することで合意したと発表した。
Android版Instagramは公開後すぐに勢いを増し、Androidの刷新されたマーケットプレイス「Google Play」上でのダウンロード件数は公開初日に100万件を記録した。
InstagramはすでにiOS上で人気を確立していた。実際、Android版の人気の高さに苛立つiOSユーザーもいたほどで、これは同アプリが別のプラットフォームに対応したことで彼らが独占権を失ったと感じたためだ。
4月9日には、FacebookによるInstagramの買収計画発表を受けて、同アプリの利用をやめると宣言するユーザーも出てきた。
それでも、Instagramは成長し続けている。iOSより大規模なユーザー基盤があるため、Androidは一部のiOSユーザーの不満を乗り切ることができる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点