グーグルは7月18日、海の日を記念して「しんかい 6500」ツアーを「Google Earth」に公開した。このツアーは、独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の有人潜水調査船「しんかい 6500」が、深海の旅へ連れて行くストーリーで、JAMSTECの協力により、過去の「しんかい 6500 の海底探索」の記録をもとに作られている。
潜水船の機能や、海底から超高温の水が吹き出している熱水噴出孔、過去の任務で出会ったアカギンザメやカッパクラゲなどの深海生物などを見られる。
このツアーを見るには、KMZ(Google Earthで位置情報などを示すファイル「KML」を圧縮したファイル)をダウンロードして、このファイルをそのままGoogle Earthで開き、ツアーを開始する。音も聞こえる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす