ハッカー集団のLulzSecが、ブラジル政府の2つのウェブサイトをダウンさせたことを明らかにした。ZDNet UKは、本稿執筆時点で「Brasil.gov.br」と「Presidencia.gov.br」の両サイトが利用できなくなっていることを確認した。
「LulzSecBrazil」を名乗るTwitterアカウントには、英国時間6月22日未明に「brasil.gov.brとpresidencia.gov.brを倒した。LulzSecBrazil」との書き込みがあった。
両サイトは、分散型サービス拒否(DDoS)攻撃を受けて停止したとみられる。これに先立ち、英国ロンドン警視庁の中央ネット犯罪部門は現地時間6月21日、LulzSecに関与している疑いで19歳の男性を逮捕している。
LulzSecは、この人物がRyan Cleary氏だとした上で、同グループのメンバーであることを否定している。
「Ryan Cleary氏はLulzSecのメンバーではない。数多くあるわれわれの合法的なチャットルームの1つを同容疑者のIRCサーバに置いていたが、それだけのことだ」と、LulzSecは英国時間6月21日夜にツイートしていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡