しん窯代表取締役社長の梶原茂弘氏。梶原氏のおいがモバイルSNS運営会社に勤めており、おいからコロプラを紹介されたのがきっかけだったという。「しん窯の有田焼を買いに来る層は60歳くらいの人たちだという話をおいにしたら、『じゃあ20年後にはお客さんがいなくなっちゃうね』とおいに言われた。そのときはいらっときたが、冷静に考えれば言うとおりだと気付いた」(梶原氏)。コロプラと組んだことで若い人も訪れるようになり、効果を実感しているとのことだ。8月29日〜30日のツアーでは、50万円を売り上げたという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援するイノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)