コロプラは8月24日、モバイル向け位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS(コロプラ)」において、菊正宗酒造記念館への来店・販売促進サービスの提供を開始した。
コロプラは、携帯電話のGPSや基地局による位置情報を活用した、位置連動型ゲーム。位置情報送信機能を利用し、ユーザーの移動距離分のゲーム内通貨「プラ」を獲得できるというもの。
また、ゲーム内アイテムと連動した、プラスチック製のお土産カード「コロカ」を使った来店・販売促進サービスも展開しており、これまでに、日光の老舗煎餅店「石田屋」や、有田焼の窯元「しん窯(がま)」など、全国12店舗への導入実績がある。
今回のサービスでは、ユーザーが宗酒造記念館に訪れると、ゲームにおいて、スポンサーのバーチャルお土産「灘・菊正宗の特醸・雅(みやび)」を提供。菊正宗記念館内の売店では、ユーザーの購入金額に応じて、特醸・雅をデザインした3種類の特製コロカを配布する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援