ブログウォッチャーは10月1日、口コミ検索サービス「SHOOTI」のリニューアルを発表した。またリニューアルにあわせ、BtoB向け事業の本格展開を進める。
SHOOTIは2007年6月に公開された口コミの検索サービスだ。現在93以上のブログサイトをはじめ、11以上のQ&Aサイトやレビューサイト、500以上の個人サイトを対象に口コミ情報を収集している。
収集した情報は、東京工業大学奥村研究室が開発した言語解析技術をベースに、検索キーワードとなった商品やサービスに対して、購入した、評価したといった体験談の要素が濃い口コミを上位表示するという独自のロジックを持つ。また、ワードサラダ(注目が集まるであろう特定のキーワードを入れて自動で生成されたテキスト)やキーワードを羅列しただけのブログ、情報商材を扱ったブログなどを検索結果から削除することで精度を高めている。
今回のリニューアルではレイアウトや機能を含めてポータルサイトとして意味づけを強化した。まず収集した口コミ情報から注目度の高いものを自動的で判定してトピックスとして表示するほか、編集部によるブロガーのインタビュー記事を提供する。
そのほか、ブログウォッチャーが提供するブログの滞在時間を元にした「ザッピング」のデータを元に、サイトへの滞在時間が長いブログや読者数の多いブログのランキングを表示する。なお、ザッピングについては今後SHOOTIとデータベースの統合を進めていく予定だ。
また、今回のリニューアル以後、BtoB向けのサービスについても本格的に進めていく。ラインアップする商品の詳細は以下のとおり。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート