-
東急電鉄と阪急電鉄、東京工業大学と協働で「列車内の混雑状況の可視化」に関する実証実験
東急電鉄と阪急電鉄は1月11日、東京工業大学と協働し、列車内の混雑状況の可視化に関する実証実験を実施すると発表した。
2022年01月12日 11時15分
-
放牧牛を担保とする動産担保融資にAI活用--東工大、ISID、ファームノートなどが実証実験
(ZDNet Japan)東京工業大学、信州大学、電通国際情報サービス(ISID)、ファームノート、テクノプロ・デザイン社、ソニーグループの共同プロジェクトチームは、同チームで開発したエッジAI(人工知能)技術とLPWA技術による放牧牛AIモニタリングシステム「PETER(ピーター)」の動産・債権担保融資(ABL:Asset Based Lending)への適用に関する実証実験を開始した。
2021年07月29日 10時05分
-
東工大、パブリックブロックチェーンのシミュレーター開発--OSSで無償配布
(ZDNet Japan)東京工業大学 情報理工学院の研究グループは、パブリックブロックチェーンのシミュレーター「SimBlockouter」を開発し、オープンソースソフトウェアとして公開した。
2019年07月03日 06時00分
-
東工大とNEC、可視光と非可視光の画像をAIで自動合成する技術を共同開発
(ZDNet Japan)東京工業大学とNECは、6月5日、可視光と非可視光の画像をAIで自動合成する技術を開発したと発表した。
2017年06月24日 07時00分
-
東工大、次世代スパコン「TSUBAME3.0」を今夏稼働開始へ--AI分野の需要拡大に対応
東京工業大学は2月17日、学術国際情報センターが開発・運用するスパコンシリーズ「TSUBAME」の次世代モデル「TSUBAME3.0」を、今夏の稼動に向けて開発・構築すると発表した。
2017年02月17日 20時26分
-
東工大の次世代スパコン「TSUBAME2.0」:理論性能は世界トップクラス
(builder by ZDNet Japan)東京工業大学は6月16日、11月の稼働開始を予定する次期スパコン「TSUBAME2.0」を説明した。目標とする性能は2.4ペタフロップス(ピーク性能)。メンテナンス費用も含めた調達コストは32億円で、NECと日本HPの企業連合が受注した。
2010年06月16日 21時38分
-
睡眠時間や体重などの“ライフログ”を管理するSNS「ミログ」
東京大学・東京工業大学の2人の学生が睡眠時間や体重などのライフログを記録できる、ライフログSNS「ミログ」のベータ版を公開した。
2009年02月13日 16時34分
-
MS、Windows HPC Server 2008日本語版の提供開始--HPCの大衆化を目指す
(ZDNet Japan)マイクロソフトは、学術研究、製造、金融といった高い演算処理能力を必要とする分野向けに、WindowsによるHPC環境を提供する製品「Windows HPC Server 2008」日本語版の提供を開始すると発表した。
2008年10月03日 19時33分
-
ブログウォッチャー、口コミ検索サイト「SHOOTI」をリニューアル--BtoB向け事業も本格展開
ブログウォッチャーは、口コミ検索サービス「SHOOTI」をリニューアルした。サイトのポータル化を進める一方で、口コミサイトの作成や口コミの分析機能をASPで提供するなどBtoB事業を本格展開する。
2008年10月01日 20時30分
-
“日の丸”広告配信支援サービス、出航--ブログウォッチャーなど
ブログウォッチャーなどは、純国産の行動ターゲティング型情報配信プラットフォームの実現を目的に、「情報大航海プロジェクト」の採択事業の実証実験を開始した。
2008年03月11日 23時32分
-
東工大奥村研のブログ検索「blogWatcher」が2月末でサービスを終了
東京工業大学奥村研究室は、2004年8月から公開しているブログ検索サービス「blogWatcher」の運営を2月29日で終了することを明らかにした。
2008年02月07日 18時53分