総務省は7月7〜9日に開催される「G8北海道洞爺湖サミット」の期間中、ワンセグ放送を利用した「マルチワンセグメント放送サービス」の実証実験を実施すると発表した。
実証実験では、サミット期間中に国内外のプレス関係者を対象として、マルチワンセグメント放送が受信可能な携帯端末約200台を貸与するというもの。
携帯端末では、北海道地域のワンセグチャンネル13のうちの7チャンネルで、BBCやCNNといったG8各国のニュース番組を放送するほか、サミット会場の映像を配信するチャンネル、北海道の自然の素晴らしさを題材とした英語対応の特別番組を放送するチャンネルを用意する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報