Amazon「Kindle」は読書ツールのiPodとなるか?

2007年11月26日 11時24分

 Amazonが待望の電子ブックリーダー「Kindle」を発売しました。一通りの特徴を挙げると、1)携帯電話ネットワークで本体から直接アクセスできるオンラインストアには9万タイトル以上の書籍が揃い、それらのほとんどが9.99ドルで提供される。2)本体には約200冊の書籍を格納でき、標準SDメモリカードは約1000冊分の容量にまで対応可能。3)新聞、雑誌、著名ブログ、Wikipediaにアクセスできる。4)各機器に割り当てられたメールアドレスにWord文書や画像ファイルなどを送信できる。5)総重量は約292g。スクリーンには白黒の「電子インク」を用いており、バックライトはない。

 果たしてKindleは、AmazonのCEO、Jeff Bezos氏が期待しているように、「読書ツールとして音楽プレーヤーのiPodに匹敵する存在」になるでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 西山圭
    西山圭さん (アサップネットワーク株式会社 代表取締役)
    Cnet記事にあるように、

    >電子ブックに乗り換えさせようとするこれまでの試みは大半が失敗に終わっていた。

    今回も失敗者の列に1社加わるだけの気がします。

    まず、ZaurusとKindleはナニが違うので
    しょうか?むしろZaurusのほうが多機能な
    気が。。。

    あと、日本ならともかくとして、
    何故アメリカ人にKindleが必要なのか、
    ちょっと実感がわきません。
    電子書籍のメリットはスペースの節約ですが
    アメリカ人には必要性が低いように思えます。

    2007-11-22 23:48:57

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]