Amazon「Kindle」は読書ツールのiPodとなるか?

2007年11月26日 11時24分

 Amazonが待望の電子ブックリーダー「Kindle」を発売しました。一通りの特徴を挙げると、1)携帯電話ネットワークで本体から直接アクセスできるオンラインストアには9万タイトル以上の書籍が揃い、それらのほとんどが9.99ドルで提供される。2)本体には約200冊の書籍を格納でき、標準SDメモリカードは約1000冊分の容量にまで対応可能。3)新聞、雑誌、著名ブログ、Wikipediaにアクセスできる。4)各機器に割り当てられたメールアドレスにWord文書や画像ファイルなどを送信できる。5)総重量は約292g。スクリーンには白黒の「電子インク」を用いており、バックライトはない。

 果たしてKindleは、AmazonのCEO、Jeff Bezos氏が期待しているように、「読書ツールとして音楽プレーヤーのiPodに匹敵する存在」になるでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 小川浩(@ogawakazuhiro)
    小川浩(@ogawakazuhiro)さん (株式会社リボルバー CEO)
    実物を見ていないのでなんともいえないけれど、iPhoneが同じサービスに打って出る可能性はかなり高いと僕は思っている。むしろ、「Kindle」が音楽や動画ダウンロードサービスと再生機能を持つ可能性もあるとさえ思う。
    そして、どっちが勝つかと聞かれればiPhoneが勝つ、と断言する。

    人間には何かを持つためのデバイスは二つ(=両手)しかなく、見るためと聞くためのデバイスは一つずつ(目は二つだけど片目ずつでは使えないし、耳も同様)しかない。そして、持ち運べる容量にも制限があって、それほど多くのモノを常に携帯できない。
    だから僕は「カバン内シェア」という持論を持っていて、カバンに常に入れておくものは、財布、鍵、ケータイ、が必ずトップ3になっているから、それ以上のモノをいれておくにしても、最後は重くなって、不要なものはカバンから出されてしまう。そうすると、市場からも弾かれてしまう。

    つまり、PDAはこのカバン内シェアを奪えなかったから市場から消え、ケータイとくっつくことによって(スマートフォン化して)生き残るしかなかった。いまさら常時携帯するグッズとして入り込むスペースはないから、「Kindle」はiPodやiPhoneに勝つしかない、が、勝てないだろう。
    iPodでさえも、iPhoneを買ったらもうカバンからはじき出されるはずだし。

    だいたい、電車やバスの中で本を読んでいる人よりもケータイやiPodをいじっている人の方がはるかに多いじゃないか。その時点で既に勝負はついている、と思う。
    2007-11-22 19:39:06

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]