最終更新時刻:2010年12月18日(土) 8時00分

マルチフォトカラリオ「EP-901F」のあるワークスタイル(後編)

後編

様々なシーンに調和するデザインと高画質、多機能のFAX搭載複合プリンター

マルチフォトカラリオ「EP-901F」のスタイル別活用法(全2回)

SOHO、オフィス、クリエイティブルームなど、様々なワークスタイルの中でプリンターに求められているのは、使いやすい多彩な機能と同時に、スペースに調和するデザインである。プリント、スキャン、コピー、FAXの4つの機能を持ち、AV機器のようなスタイリッシュデザインの「EP-901F」は、まさに今のワークスタイルに適したプリンターといえる。そんな「EP-901F」を活用する人々の声を紹介していこう。

編集プロダクションにある「EP-901F」

予想以上に使いやすい大型タッチパネル

「FAXでは見にくい訂正もスキャン機能でPDFファイルにできるのでスムーズに校正作業ができます」(エディター・高村恵田さん)

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

FAXでは見にくい訂正もスキャン機能でPDFファイルにできるのでスムーズに校正作業ができます」(エディター・高村恵田さん)

移動することなくデスクの側でコピー、FAXなどの機能を使える

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

移動することなくデスクの側でコピー、FAXなどの機能を使える

90度まで角度が変わるタッチパネル。好みの角度に合わせて使いこなせる

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

90度まで角度が変わるタッチパネル。好みの角度に合わせて使いこなせる

 雑誌や書籍の編集制作を3人のスタッフと取り組んでいるエディター・高村恵田さん。今回、「EP-901F」を導入しようと決めたきっかけは、スキャナー機能だった。「実を言えば、デジタル全盛の時代になってあまり使う機会が少なくなったのが、スキャナー機能でした。でも、最近、校正段階で便利だな、と思ったんです。だったら、全部まとめたもの、つまり複合機を、ということになって。」主な目的はスキャナーだったが、導入してみるとコピー、FAXなどでも「EP-901F」が活躍するようになっていた。「コンパクトなデザインで、思っているほど大きくない。デスクの脇に置いて操作できるので、A4までのものならコレを使っています。」何よりも高村さんが気に入ったのは、タッチパネルの使いやすさ。「パネルの角度が変わりますよね。真上からでも操作できるし、横からでも押せる。しかも、大体の感覚で操作すればほとんどの機能を使いこなせるんですよね。

 また、カメラマンから届いた写真の保存時にも「EP-901F」が活躍している。「CDやDVDに写真を保存するんですけど、CD/DVDのレーベルプリントだけでなく、ケースのインデックス用にプリントできるじゃないですか。すごく整理しやすくなりました。」また、高村さんはすべての写真をインデックスプリントして、選定にも活用していると言う。「僕が作るものは、最終的に紙にプリントされるものですから、こっちの方が選びやすいんですよね。

ADFで素早く、6色インクで無駄なく

ADFの使用時。作業が終了したら折り畳むことができる

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

ADFの使用時。作業が終了したら折り畳むことができる

6色に分かれたインク。少なくなったインクのみを交換できる

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

6色に分かれたインク。少なくなったインクのみを交換できる

プリンターのお手入れで常に快適なプリント環境を維持できる

クリックすると別ウィンドウで拡大画像が開きます。

プリンターのお手入れで常に快適なプリント環境を維持できる

 複数枚の原稿をコピーする、あるいはFAXする。そんなときに便利なADF(オートドキュメントフィーダー)。高村さんはとても使いやすいと言う。「真ん中の窪みを指で引き上げるだけ。カンタンじゃないですか。プリントアウトした原稿をそのままADFに流し込んで、FAXボタンを押す。流れるように仕事が終わる感覚があります。通常は、それで終わりなんですが、EP-901FはADFを折り畳んで、見えなくできる。ホコリがつかないし、見た目もいい。良くできていますよね。EP-901Fはそういう部分が多い。給紙カセット、排紙トレイ、CD/DVDトレイまで収納して隠してしまう。さらに言えば、タッチパネルも使わないときにはスリープ状態になる。側に置いても邪魔にならない存在です。」確かに、使っていないときの「EP-901F」はAV機器のように箱型で収まっている。

 「僕がいいなと思うのは、これだけではありません。6色に分かれた独立インクもいいですね。無駄がない。少なくなったインクだけを取り換えればいいんですから。」インク残量は、セットアップ画面のインク残量の表示ですぐにわかる。「以前だったら、カラーインク全体を取り換えていましたから。すごく経済的だと思います。」さらに、プリンターのお手入れで自動ヘッドクリーニングをオンにしておけば、快適なプリント環境を自動で整えることも可能だ。

次ページ:短縮ダイヤル登録や送受信設定がカンタン ›

提供:エプソン
[PR]企画・制作 シーネットネットワークスジャパン株式会社 営業グループ marketing@japan.cnet.com