-
AWS、「AWS Cloud WAN」をプレビュー提供--グローバルな分散ネットワークを管理
(ZDNET Japan)AWSは、「AWS Cloud WAN」のプレビュー版の提供を開始した。
2021年12月03日 10時39分
-
データと機械学習の利用拡大を図るAWS--「Guru for RDS」「SageMaker Lab」など発表
(ZDNET Japan)AWSは、開催2日目の「re:Invent 2021」でデータや機械学習の利用機会の拡大を図る多数の新サービスを発表した。
2021年12月02日 16時22分
-
AWS、「SageMaker」に複数のアップデート--機械学習デプロイを高速化
(ZDNET Japan)アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、「Amazon SageMaker」について複数のアップデートを公開した。より安価で簡単な機械学習の利用を目指した機能が追加されている。
2021年12月02日 14時23分
-
AWS、データベース管理で自動化を強化--複数の新サービス
(ZDNET Japan)AWSは、データベースの問題を自動的に検出し、解決できるよう支援する「DevOps Guru for RDS」のほか、自動化でデータベースフリート全体の移行計画を支援する「AWS Database Fleet Advisor」を発表した。
2021年12月02日 14時14分
-
AWS、初心者向け無料機械学習サービス「SageMaker Studio Lab」発表
(ZDNET Japan)AWSは、「Amazon SageMaker」の無料版にあたる機械学習の初心者向けサービス「SageMaker Studio Lab」を発表した。
2021年12月02日 14時04分
-
「AWS Lake Formation」に新たなセキュリティ機能や「Governed Tables」
(ZDNET Japan)AWSは、データレイクの管理をよりきめ細かいものにするツール群の一般提供を開始したと発表した。
2021年12月02日 12時13分
-
Meta、アマゾンを戦略的クラウドプロバイダーに選定
Meta(旧Facebook)が長期の戦略的クラウドプロバイダーにアマゾン ウェブ サービス(AWS)を選択した。
2021年12月02日 12時13分
-
AWSの新CEOが登壇--クラウドはビジネスインフラのさらなる中枢に
(ZDNET Japan)AWSの年次イベント「re:Invent」が開幕した。基調講演に登壇した新CEOのAdam Selipsky氏は、クラウドがビジネスインフラに中枢を担うフェーズに進化したと説いた。
2021年12月01日 17時05分
-
AWS、オンデマンドのサーバーレスソリューション発表--4つの製品で
(ZDNET Japan)AWSは、「Amazon Redshift」と「Amazon EMR」(旧称「Amazon Elastic MapReduce」)、「 Amazon Managed Streaming for Apache Kafka」(Amazon MSK)、「Amazon Kinesis」という4つのソリューションそれぞれに対応する新たなオンデマンドのサーバーレスソリューションを発表した。
2021年12月01日 14時36分
-
AWS、デジタルツイン構築を容易にする「IoT TwinMaker」発表--車両データ向け「IoT FleetWise」も
(ZDNET Japan)AWSは、「AWS re:Invent」で2つの産業用IoT製品を発表した。デジタルツインの作成、利用のための「AWS IoT TwinMaker」と、自動車メーカーが車両データの収集、クラウドへの転送を効率的に実行できる新サービス「AWS IoT FleetWise」だ。
2021年12月01日 13時17分
-
AWS、独自プロセッサー「Graviton3」搭載の新EC2インスタンスを発表
(ZDNET Japan)AWSは、自社開発した「AWS Graviton3」プロセッサーと「AWS Trainium」プロセッサーを搭載した「Amazon EC2」インスタンスをそれぞれ発表した。
2021年12月01日 13時04分
-
AWS、メインフレームのクラウド移行を支援する「AWS Mainframe Migration」発表
(ZDNET Japan)「AWS Mainframe Modernization」は、メインフレームやレガシーなワークロードをクラウドに素早く容易に移行し、AWSのアジリティー、弾力性、コストなどのメリットを生かすことができる新サービスだ。
2021年12月01日 11時58分
-
「Amazon Braket」にハイブリッド量子古典アルゴリズムのサポートを強化する「Hybrid Jobs」
(ZDNET Japan)「Amazon Braket Hybrid Jobs」はハイブリッド量子古典アルゴリズムを簡単に実行できるようにするサービスだ。このほか、AWSはソースコード内でハードコードされている機密情報を自動的に検出する、コードレビューサービス「Amazon CodeGuru」の新機能を提供すると発表している。
2021年11月30日 17時24分
-
AWS、GPUベースのワークロード向け新EC2インスタンス「G5g」一般提供
(ZDNET Japan)AWSは、GPUベースのワークロード向けの「Graviton2」プロセッサー搭載インスタンスを含む、複数の「Amazon EC2」インスタンスの一般提供開始を発表した。
2021年11月30日 12時31分
-
AWS、ロボットフリート管理アプリケーション構築を支援する「AWS IoT RoboRunner」発表
AWSが、「AWS IoT RoboRunner」のパブリックプレビューを発表した。ロボットのフリートが相互にシームレスに活動できるよう支援するアプリケーションを企業が容易に開発、デプロイできるようにする新たなロボティクスサービスだ。
2021年11月30日 11時26分
-
AWS、「Amazon Linux 2022」プレビュー版リリース--「Fedora」ベース
(ZDNET Japan)「Amazon Linux 2022」(AL2022)のプレビュー版がリリースされている。
2021年11月25日 11時55分
-
AWS、クラウドの無料スキル訓練コースなど拡充
(ZDNET Japan)AWSは、2025年までに無料のクラウドコンピューティングスキルトレーニングを2900万人に提供するというかねてからの目標達成に向け、4つの新たなイニシアチブを発表した。
2021年11月19日 10時37分
-
洪水や森林火災のリスク軽減へ--グーグルやAWSの機械学習はいかに活用されているか
(ZDNET Japan)グーグルとAWSはそれぞれ、気候変動によって世界中で増えている災害に機械学習で対抗しようとしている。
2021年11月15日 07時30分
-
スタートアップ支援の新たなエコシステムづくりに注力するAWSの戦略は奏功するか
(ZDNET Japan)スタートアップがスタートアップを呼び、社会のDXを推進する――アマゾン ウェブ サービス ジャパンがそんな取り組みに注力している。ユニークなDXエコシステムづくりの戦略だが、果たして奏功するか。
2021年11月04日 10時40分
-
AWSが量子コンピューティングセンター開設--新拠点で挑む課題
(ZDNET Japan)AWSはカリフォルニアに大規模超伝導量子コンピューターの開発拠点を開設し、グーグルやIBMなどとの量子コンピューターの開発競争に本格的に参入した。
2021年11月01日 06時30分
-
AWS、バグ修正コンテスト「AWS BugBust」を「re:Invent 2021」イベントで
(ZDNET Japan)AWSは2020年、「100万個のバグを修正し、技術的負債を1億ドル以上削減する」というグローバルチャレンジ「AWS BugBust」を発表した。そして、2021年の「re:Invent」カンファレンスで、初の「AWS BugBust re:Invent Challenge」を開催する。
2021年10月28日 16時10分
-
アマゾン、英諜報機関からクラウドを受注か--AI利用促進に向け
英国の諜報機関である政府通信本部(GCHQ)が、アマゾン傘下のアマゾン ウェブ サービス(AWS)と契約したと報じられた。
2021年10月27日 13時06分
-
クラスメソッド、AWSと戦略的協業--AWSと人材育成や営業活動を一体化
(ZDNET Japan)クラスメソッドは、米AWSと4年間の戦略的協業契約を締結した。クラウドへの移行と最適化支援、中堅中小企業と地方向けAWS導入支援の強化、日本国内のISVによるSaaS開発の支援に努める。
2021年10月04日 18時14分
-
「AWS Lambda」でArmベース「Graviton2」プロセッサーが利用可能に
(ZDNET Japan)「AWS Lambda」でArmベースのプロセッサー「AWS Graviton2」が利用可能になった。
2021年10月04日 12時46分
-
AWS、グーグル、MS、IBMらが新たなクラウドデータ管理フレームワークでEDM Councilと連携
(ZDNET Japan)AWS、グーグル、IBM、マイクロソフトらテクノロジー大手をはじめとする企業が、データ管理とアナリティクスの業界団体EDM Councilと協力し、クラウドにおけるデータ管理のための「Cloud Data Management Capabilities(CDMC)」フレームワークを構築している。
2021年09月30日 13時32分