-
“競争力の源泉”とクラウド完全移行を両立したDeNAの戦略--「AWS Summit Online」基調講演
(ZDNet Japan)AWSジャパンは5月11~12日に同社の顧客向けイベント「AWS Summit Online」を開催。本記事では、1日目の基調講演の内容をお伝えする。
2021年05月12日 12時24分
-
アマゾンの第1四半期、AWSの売上高が32%増
(ZDNet Japan)AWSは15周年となり、成長を続けている。予想を上回る第1四半期の業績に寄与した。
2021年04月30日 10時29分
-
AWSがコンサルティング事業に乗り出す日
(ZDNet Japan)AWSジャパンが企業システムのクラウド移行を支援する施策を強化した。パッケージと称しているが、コンサルティングのようにも見て取れる。AWSがコンサルティング事業に乗り出せば、クラウド市場での影響は小さくない。
2021年04月28日 10時21分
-
アマゾンのベゾスCEOが最後の年次書簡で伝えたこと--5つの要点
(ZDNet Japan)アマゾンのベゾスCEOは「Amazon Web Services」(AWS)と「Amazon Prime」で生み出された価値を数値化するとともに、「われわれは従業員の活躍に向けたより良いビジョンを必要としている」との考えを示した。
2021年04月21日 06時30分
-
AWS、日本独自でクラウド移行の計画立案段階を支援する新サービス
(ZDNet Japan)AWSは、クラウド移行の中で計画立案段階を支援する新サービス「AWS ITトランスフォーメーションパッケージ」を発表した。
2021年04月20日 15時15分
-
「クラウドで可能性の限界を押し上げる」--AWSが公共分野の取り組み紹介
(ZDNet Japan)AWSは米国時間4月15日、公共分野における同社の取り組みや顧客事例を紹介するグローバルイベント「AWS Public Sector Summit 2021」を開催した。これに伴い、AWSジャパンは4月16日、同イベントの基調講演を配信した。
2021年04月19日 11時35分
-
AWSとHugging Faceが連携、オープンソース深層学習の"大衆化"へ--幹部に聞く
(ZDNet Japan)アマゾンとAIスタートアップのHugging Face社は、「Amazon SageMaker」を使って何千ものニューラルネットワークを素早く構築し、簡単にトレーニングできるようになれば、深層学習の「大衆化」が進むと主張している。
2021年04月12日 06時30分
-
AWS、「CodeGuru Reviewer」のPython対応を一般提供
(ZDNet Japan)Amazon Web Services(AWS)が、コードレビュー自動化ツール「Amazon CodeGuru Reviewer」を「Python」に対応させたと発表した。
2021年04月09日 12時42分
-
「DXコンサルティングエコシステム」を推進するデルの思惑とは
(ZDNet Japan)今回は、デル・テクノロジーズ 上席執行役員 広域営業統括本部長の瀧谷貴行氏と、AWSジャパン パブリックセクター統括本部長の宇佐見潮氏の発言を紹介する。
2021年04月09日 10時40分
-
ベライゾンとAWS、5Gと「Outposts」によるエッジコンピューティングを提供
(ZDNet Japan)米通信大手ベライゾンとAWSは、プライベート5G技術と「AWS Outposts」を組み合わせてモバイルエッジコンピューティングを提供する。
2021年04月06日 12時50分
-
AWS、マイクロソフト、グーグル--主要クラウド動向2021年版(1)
(ZDNet Japan)コロナ禍でデジタル変革が加速する中、2021年にはクラウドコンピューティングが企業のITシステムで一層重視されるようになっている。2021年版の本記事では、2020年の記事をアップデートし、そのような状況を反映したクラウドプロバイダー各社の動向を解説する。
2021年04月01日 06時30分
-
AWSはなぜ「ユーザー視点のパートナー認定制度」に注力するのか
(ZDNet Japan)クラウドサービスで先行するAmazon Web Servicesが、ユーザー視点のパートナー認定制度の推進に注力している。日本では3年ほど前から本格展開しているが、進展はどうか。そもそもAWSはなぜ、この制度に注力しているのか。
2021年03月25日 12時54分
-
AWSが2021年のパートナー戦略を発表--内製開発支援も
(ZDNet Japan)AWSが2021年の国内パートナー戦略を発表した。クラウド移行やデジタル変革などに加えて、ユーザー企業におけるシステム内製化の支援も推進する。
2021年03月23日 14時20分
-
AWS、複数アプリケーションでのデータ利用を可能にする「S3 Object Lambda」を発表
(ZDNet Japan)AWSが複数のアプリケーションで同じデータセットを使用できるようにする新機能「S3 Object Lambda」を発表した。
2021年03月19日 10時37分
-
AWSの「Amazon S3」が15周年--オブジェクト数は100兆個以上に
(ZDNet Japan)AWSは、「Amazon S3」のサービス提供開始から15年周年を祝うブログ記事の中で、同サービスに保存されているオブジェクトの数が100兆を超えていることを明らかにした。
2021年03月16日 13時03分
-
AWS、大阪をフルリージョン化--2021年方針を発表
(ZDNet Japan)AWSはローカルリージョンで運営していた大阪をフルリージョンに増強し、国内では東京との2つのフルリージョンでサービスを提供する。
2021年03月02日 15時44分
-
「Amazon EC2」の「Mac」インスタンス、「macOS Big Sur」に対応
(ZDNet Japan)Amazon Web Services(AWS)は、「Amazon EC2」の「Mac」インスタンスが「macOS Big Sur」に対応したと発表した。
2021年02月25日 13時26分
-
TBS、グループ17社の会計システム刷新--領収書処理にAI OCR、証憑も電子化
(ZDNet Japan)TBSがグループ17社と活用する会計システムを刷新。領収書の取り込みはAI OCRで効率化。証憑やワークフローを電子化して、起票から承認までの時間を短縮、領収書は電子帳簿保存法に対応している。
2021年02月25日 07時15分
-
ベゾス氏退任後のアマゾンはどうなる?--AWSによる革新、ジャシー新CEOが直面する課題
(ZDNet Japan)アマゾンのCEOがベゾス氏から現AWSのCEOであるジャシー氏に引き継がれることが明らかになった。今後のアマゾンの行方についてさまざまなアナリストはどのようにみているのだろうか。
2021年02月09日 06時30分
-
グーグルとアマゾンの決算にみる、それぞれのクラウドの業績や位置づけ
(ZDNet Japan)Google Cloudの営業利益は2021年に改善する可能性もあるが、利幅は広告事業にすぐ追いつきそうにはない。一方、AWSの営業利益はアマゾン全体の収益を支える勢いだ。
2021年02月03日 13時21分
-
アマゾンCEO退任後のベゾス氏、AWSジャシー氏の後任は?
(ZDNet Japan)アマゾンの創業者であるジェフ・ベゾス氏は2021年秋にCEOを退任後、どのような立場となるのか。またAWSのジャシー氏の後任はどうなるのか。決算発表の電話会見で話があった。
2021年02月03日 12時51分
-
世の中全般よりも遅れている?--コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(後編)
(ZDNet Japan)消費者の電話対応を行うコンタクトセンターは、あらゆる業種に欠かせない部門である。コンタクトセンター基盤を提供する日本アバイア、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ジェネシス・ジャパンの3社に話を聞いた。
2021年02月03日 07時00分
-
2021年は、突貫工事の後始末へ--コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(前編)
(ZDNet Japan)消費者の電話対応を行うコンタクトセンターは、あらゆる業種に欠かせない部門である。コンタクトセンター基盤を提供する日本アバイア、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ジェネシス・ジャパンの3社に話を聞いた。
2021年02月01日 07時00分
-
富士ソフト、蔦屋書店のシステムをAWS上でリアーキテクト
(ZDNet Japan)富士ソフトは、蔦屋書店のAWSへの移行を支援し、複数のシステムが複雑に連携し絡み合う状態のオンプレミスの環境から、標準的でマイクロサービス化したクラウド環境へのリアーキテクトを実現した。
2021年01月15日 09時57分
-
AWS:「機械学習の専門家もSageMakerに移行中」--生産性が桁違いと強調
(ZDNet Japan)アマゾン ウェブ サービス(AWS)の「Amazon SageMaker」は機械学習のデプロイに用いられるツール群だ。SageMaker担当幹部によれば、機械学習のエキスパートの間でもSageMakerは不可欠なツールになりつつあるという。
2020年12月24日 13時37分