-
「iPad」や「Kindle Fire」を超えるタブレットが登場しない理由
2012年のConsumer Electronics Show(CES)には数多くのAndroidタブレットが出展されていたものの、アマゾンやアップルのタブレットに勝てそうなものがない。こういったタブレットは勝負のしどころを間違えていると考える筆者がその理由について解説する。
2012年01月26日 07時45分
-
アップル、オランダ控訴裁で敗訴--対サムスンのタブレット訴訟
オランダの控訴裁判所が「Galaxy Tab 10.1」は「iPad」の意匠を侵害していないと裁定し、サムスン電子の主張を支持したことで、アップルは再び法廷闘争における後退を余儀なくされた。
2012年01月25日 13時09分
-
2011年の半導体購入はアップルが首位--ガートナー調査
ガートナーの最新のレポートによると、アップルは2011年に業界トップの173億ドルを半導体に支出したという。2010年の128億ドルから急増している。
2012年01月25日 11時54分
-
アップルQ1決算、利益倍増で130.6億ドルに--iPhone販売が牽引
アップルは米国時間1月24日、2012年第1四半期決算(2011年12月31日締め)を発表した。
2012年01月25日 08時31分
-
開発者も「Android」を重視--年内に「iOS」と立場逆転か
英国の調査会社Ovumが発表した調査結果によると、グーグルの「Android」は今後1年で開発者にとって最も重要なプラットフォームとなり、アップルの「iOS」を徐々に引き離すという。
2012年01月24日 11時36分
-
「iBookstore」からの教科書ダウンロード、3日間で35万件か
All Things Digitalは米国時間1月23日、「iBookstore」からの教科書ダウンロードが提供開始後3日間で35万件に達したことが調査会社のデータにより明らかになったと報じた。
2012年01月24日 08時46分
-
独裁判所、対アップル特許訴訟でサムスンの訴えを棄却
ドイツのマンハイム地方裁判所は、サムスンがアップルを相手取って起こしていた特許侵害訴訟について、サムスンの訴えを棄却するという決定を下した。
2012年01月23日 12時59分
-
S・ジョブズ氏夫人、ディズニー取締役職を継承せず
故S・ジョブズ氏はディズニーの取締役を務めていたが、同氏の妻や信託の代表者がその職を継承することはないという。
2012年01月23日 11時56分
-
「iPad 3」、Retina Display搭載か--「iBooks 2」のコードにヒント
次期「iPad」ではディスプレイの解像度が2倍になることを示唆する画像がアップルの最新iOSアプリケーション「iBooks 2」に見つかったという噂を、9to5Macが報じている。
2012年01月23日 11時05分
-
グラフ:国内教科書市場と日本の人口問題
(ZDNET Japan)アップルのデジタル教科書向けツールが話題だ。日本の教科書需要は1983年の460億円を頂点にして、減少傾向にある。その背景には少子高齢化社会の本格化の影響がうかがえる。
2012年01月20日 17時54分
-
アップル「iTunes U」が刷新--iPadを使った受講の主要ハブに
アップルは米国時間1月19日、ニューヨーク市で開催した教育関連イベントにおいて、新しくなった「iTunes U」を発表した。
2012年01月20日 08時26分
-
アップル、電子書籍制作アプリ「iBooks Author」を無償公開
アップルは米国時間1月19日、教科書などの電子書籍制作者向けの新しいプラットフォーム「iBooks Author」を発表した。
2012年01月20日 07時52分
-
アップル、iPad用デジタル教科書の「iBooks 2」を発表
アップルは米国時間1月19日午前、ニューヨークで開催された同社の教育関連イベントでデジタル教科書を披露した。
2012年01月20日 07時09分
-
次期「iPad」向け高解像度ディスプレイの生産が加速か
最新の報道によると、Appleの次世代タブレットの正式発表を数カ月後に控えて、同デバイスをより魅力的にする高解像度ディスプレイの生産が加速しているという。
2012年01月18日 11時18分
-
アップル、サムスンのスマートフォン販売禁止求めドイツで提訴
アップル対「Android」陣営の訴訟合戦が続いている。アップルは新たにドイツで、サムスン電子のスマートフォンを販売禁止とするよう求める訴訟を起こした。
2012年01月18日 10時19分
-
アップル、電子書籍作成ツールを教育関連イベントで発表か
アップルはイベントの開催を米国時間1月19日に予定しているが、そこでは、インタラクティブな電子書籍の作成を支援する新しいツールを発表しする可能性があるという。Ars Technicaが報じた。
2012年01月18日 08時05分
-
S・ジョブズ氏フィギュア、販売中止に--遺族の気持ちに配慮
S・ジョブズ氏のフィギュアを製造したメーカーは、アップルや同氏の遺族から「大きな圧力」を受け、同アクションフィギュアの製造および販売の中止を決定した。
2012年01月17日 09時29分
-
「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性
Bloombergの報道によると、アップルの「iPad 3」は2012年3月に発売され、LTEネットワークに対応するという。
2012年01月16日 11時27分
-
アップル、中国の直営店で「iPhone 4S」発売を中止
「iPhone 4S」の発売をめぐり、北京の旗艦店に客が卵を投げつける事態が発生した。これを受けてAppleは、中国の同社直営店において同端末の発売を中止した。
2012年01月16日 10時24分
-
アップル、サプライヤー監査報告書を公表--労働環境の実態を明らかに
アップルは米国時間1月13日、製品の製造方法やそれに関与する人の労働環境などについてさらなる透明性を確保するための手段を講じた
2012年01月16日 08時44分
-
アップル、教育関連イベントを米国時間1月19日に開催へ
アップルが来週、ニューヨーク市で教育に関する特別イベントを開催する。同社は米国時間1月11日、報道機関宛てに招待状を送付した。
2012年01月12日 07時13分
-
S・ジョブズ氏のコミック版伝記、登場
アップルの共同創業者である故Steve Jobs氏の伝記コミックが予定より遅れて登場した。
2012年01月11日 12時30分
-
アップルのクックCEO、2011年の働きぶりに多額の報酬
アップルの最高経営責任者(CEO)に就任してから数カ月のティム・クック氏。そんな同氏の2011年の働きぶりに対して多額の報酬が支払われた。
2012年01月10日 14時48分
-
サムスンからの「iPhone 4S」販売差し止め請求、伊でも認められず
イタリアの裁判所は米国時間1月5日、2011年10月初めにサムスンが申し立てていた同国における「iPhone 4S」販売の差し止め請求を退けた。
2012年01月06日 15時13分
-
アップル、「iOS」端末に「Thunderbolt」搭載を計画か--手がかりは特許出願書類
「iPhone」「iPod」「iPad」を充電したりデータを転送したりするためのケーブルが、近いうちにまたも大きく変わり、これらの作業を高速化できる技術に切り替えられるかもしれない。
2012年01月06日 10時51分