-
Twitterを相手に特許訴訟--米企業が提訴
2009年8月に入り、Twitterを相手取った特許訴訟が、TechRadiumという名のテキサスを拠点とする企業の名前で起こされた。
2009年08月18日 12時18分
-
Twitter、フォロワー販売サービスに対する取り締まりを開始か
Twitterが、フォロワー数を増やすサービスを販売するという物議を醸す事業を展開する企業に対して、取り締まりに乗り出している可能性がある。
2009年08月18日 11時22分
-
Twitter、つぶやきを転載する「retweet」機能の実装計画を明らかに
マイクロブロギングサービスのTwitterは米国時間8月13日、他者のつぶやきを自分のものに転載する「retweet」機能を同サービスおよび付随するAPIに実装する計画を明らかにした。
2009年08月17日 12時13分
-
Twitterに新たなセキュリティ問題--ボットネット構築に悪用
Twitterのアカウントは、ウイルス感染した複数のコンピュータの「ボットネット」を束ねる指令センターとして悪用される可能性があると、セキュリティ企業が報告した。
2009年08月17日 11時42分
-
Twitterへの投稿、40.5%は「意味のないおしゃべり」--米調査
Pear Analyticsによる新しい調査の結果によると、Twitterへの投稿(tweetと呼ばれる)の40.5%は、「pointless babble(意味のないおしゃべり)」に分類することができるという。
2009年08月17日 11時15分
-
Twitter関連サービス、日本でも続々登場--注目ユーザーや話題を効率的に収集
デジタルガレージがモバイル版サービスを新たに提供することを発表するなど、国内でもさらに注目を集めるTwitter。ここにきて個人開発者などが提供する日本発のTwitter関連サービスも非常に増えて来た。
2009年08月17日 10時00分
-
「Twitter」などへのDoS攻撃の標的となった活動家、ロシアを非難
自身の「Twitter」などアカウントが米国時間8月6日にDoS(サービス拒否)攻撃の標的となったグルジア人ブロガーによると、攻撃の背後にはロシアの連邦保安局がいる、と彼は考えているという。
2009年08月10日 11時51分
-
「Twitter」や「Facebook」へのDoS攻撃の標的はたった1人の活動家
Facebookの幹部によると、米国時間8月6日に「Twitter」でサイト全体のサービス停止を、そして、「Facebook」と「LiveJournal」、Googleの「Blogger」と「YouTube」で障害を引き起こしたサービス拒否(DoS)攻撃は、これらのサイトにアカウントを持つ親グルジア派の活動家ブロガー1人を標的にしたものだったという。
2009年08月07日 11時45分
-
Twitter、DoS攻撃で一時サービス停止に
米国時間8月6日午前に発生したDoS攻撃により、Twitterのホームページが、一時的なサービス停止に追い込まれた。また、FacebookもDoS攻撃の対象となり、一部の機能が利用できない状況に陥った。
2009年08月07日 07時42分
-
TwitterがDDoS攻撃でオフラインに、新型Koobfaceも出回る
(ZDNet Japan)米国時間8月6日の朝、TwitterがDDoSによって数時間オフラインになった。また、同時に新型のマルウェアKoobfaceが出回っている。
2009年08月07日 06時55分
-
19世紀の米大統領のTwitterアカウントが出現--私的日記を公開へ
Massachusetts Historical Society(MHS)が、1848年に死去したジョン・クインシー・アダムズ米元大統領の残した非常に短い記述からなる日記をTwitterで公開するため、アカウントを作成した。
2009年08月05日 15時32分
-
Twitter、マルウェアへのリンクをフィルターで防止--「不完全」との指摘も
Twitterが新たに導入したマルウェアのフィルターは、ソーシャルメディアサイトのセキュリティ対策強化を示すものだが、既知の危険なサイトのリンクも許可してしまう欠点も指摘されている。
2009年08月05日 11時00分
-
Twitterがマルウェアの攻撃への対処にGoogleの助けを借りる
(ZDNet Japan)Twitterは最近、さまざまなセキュリティ問題に悩まされているが、今回、GoogleのSafe Browsing APIを用いて、ブラックリストに掲載されているURLを含むメッセージのブロックを始めた。
2009年08月04日 20時25分
-
Twitter、ログインページをリニューアル--新規ユーザーの獲得を狙う
Twitterは米国時間7月28日、ログインページをリニューアルした。
2009年07月30日 10時39分
-
Twitter、まもなくホームページを刷新へ--米報道
Twitterのホームページは確かに、「What are you doing?(何をしているの?)」とたずねるテキストフィールド以外にはほとんど何もないが、それがいま変わろうとしている。
2009年07月27日 12時38分
-
Twitterの日本語検索は「7月中に品質上げる」
Twitter米国本社で日本事業を担当する松澤由香里氏によれば、Twitterの日本語検索の品質向上に向けて開発を進めているという。早ければ7月中にもリリースされる見込みだ。
2009年07月17日 17時31分
-
グーグルの法律顧問、Twitterへ転職
グーグルの法律顧問が米国時間7月12日、自身のブログおよびTwitterのアカウントでグーグルを退職しTwitterへ転職することを明らかにした。
2009年07月14日 11時51分
-
KoobfaceワームがTwitter空間に進出
(ZDNet Japan)もっとも活発に活動しているワームの1つであるKoobfaceに、感染したユーザーのTwitterアカウントを乗っ取り、感染を広げようとする機能を持つ亜種が登場した。
2009年07月08日 10時53分
-
政治家から見たTwitterの魅力とは--自民党橋本岳議員が語る
政治家から見て、Twitterはどのような可能性を秘めているのか。イベント「Twitterと政治を考えるワークショップ」では、橋本岳衆議院議員を囲んで議論がなされた。
2009年07月02日 17時53分
-
YouTubeで話題のバスケ選手にTwitterで挑戦状--送り主はあのシャキール・オニール選手
プロバスケットボール選手のシャキール・オニール氏が、Twitterでブルース・マンリー氏という人物にバスケットボールの対決を申し出た。
2009年06月29日 15時14分
-
Month of Twitter Bugs:研究者が7月の1ヶ月間、Twitter関連のバグを追求
(ZDNet Japan)ウェブセキュリティの研究者が、「Month of Twitter Bugs」(Twitterバグ月間)と称し、7月の1ヶ月間Twitterのサードパーティサービスの脆弱性を毎日公開する予定であることが明らかになった。
2009年06月19日 15時06分
-
イントラネットにTwitter:企業のための17のマイクロブログツール
(builder by ZDNet Japan)Twitterが普及してその利点が広く理解されてきたことで、職場にマイクロブログを導入しようと検討している人も多くなっている。この記事では、17の企業向けマイクロブログツールを紹介する。
2009年06月19日 08時00分
-
米国務省、Twitterへのメンテナンス変更要請に関して見解を表明
米国務省は記者会見で、米政府がTwitterに対しイラン大統領選挙後の混乱における重要な時期に予定されていたサービス停止の延期を要請した理由について見解を明らかにした。
2009年06月18日 15時27分
-
米国務省、Twitterにメンテナンスの予定変更を要請--米報道
CNNによると、Twitterがイランのユーザーのため、政治的混乱の中でアクセスし続けられるように計画されていたサービス停止の予定を変更したのは、米国務省の要請だったという。
2009年06月17日 14時41分
-
CNN、Twitter上で批判の的に--イラン大統領選挙後の報道対応で
先週末にイランの大統領選挙の結果が明らかになった後、それに不満を抱く群衆がテヘランの街頭で暴徒化した。これに対し、CNNはその模様を報道するのが遅いとして、Twitter上で批判にさらされている。
2009年06月15日 15時56分