-
Viacom、グーグルのYouTube著作権問題で上訴へ
Viacomは米国時間8月11日、グーグルと争っていたYouTubeの著作権侵害問題に関する訴訟で上訴する計画を明らかにした。
2010年08月12日 11時54分
-
グーグル対ViacomのYouTube著作権侵害訴訟でグーグルが大きな勝利
UPDATEYouTubeが著作権を侵害しているとして親会社のグーグルをViacomが訴えていた件で、米連邦地裁は、YouTubeはデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のセーフハーバー条項によって守られているとする、画期的判断を示した。
2010年06月24日 11時56分
-
米ヤフーやFacebookなど、グーグル支持を表明--YouTubeの著作権侵害訴訟で
YouTubeをめぐるグーグル対Viacomの著作権侵害訴訟で、米ヤフー、Facebook、eBayなどがグーグル側を擁護する文書を裁判所に提出した。ユーザーによる著作権侵害の責任をサービスプロバイダーに負わせることはできないという。
2010年05月28日 11時32分
-
グーグル対Viacomの著作権侵害訴訟--裁判所提出文書に表れる両社の距離
グーグルとViacomの間で争われているYouTubeの著作権侵害訴訟に関して、先日いくつかの裁判所提出文書が公開された。興味深い内容ではあるが、これらの文書から読み取れるのは、争いが泥沼化しており歩み寄りにはほど遠い状態だということだ。
2010年03月25日 07時30分
-
Viacom傘下のComedy Central、Huluからコンテンツを引き上げへ
Huluは米国時間3月2日、同サービスからViacom傘下のComedy Centralがコンテンツを引き上げる予定であることを発表した。
2010年03月04日 12時04分
-
Veoh、ユーザーによる著作権侵害に責任なしとの判断--YouTubeをめぐる訴訟にも影響か
米連邦地裁は、ユーザーによる著作権侵害行為への責任を問われていたVeohに対して、同社が責任を負うことはないとする判断を示し、YouTubeに対して起こされている他の訴訟への影響などでも論議を呼んでいる。
2009年09月15日 08時23分
-
YouTube、著作権所有者が海賊版ビデオから収入を得られるように
グーグルは米国時間8月27日、著作権所有者が、海賊版クリップを削除する代わりに、YouTubeの著作権フィルタを使って、広告収入を得ることを選択していると発表した。
2008年08月28日 18時56分
-
バイアコムCEO、グーグルとYouTubeを激しく非難
バイアコムの最高経営責任者(CEO)は普段、記者会見やインタビューなどでグーグルを非難することはない。しかし、同氏は米国時間7月21日夜、サンフランシスコで開催された小規模の記者会見で、同訴訟の原因となった出来事の一部や、グーグルのエンターテインメント業界への対応で同氏が誤っていると考えている部分について語った。
2008年07月23日 15時33分
-
Viacomとグーグル、YouTubeのユーザー情報匿名化で合意
7月初めに米連邦裁判所がグーグルにYouTubeのユーザー情報をViacomに提出するよう命令して以来、インターネットのプライバシーに関する議論が巻き起こっていたが、両社がこの件で合意したとグーグルが発表した。
2008年07月15日 18時14分
-
グーグルとViacom、YouTube社員の記録を巡って火花
YouTube従業員が閲覧しアップロードした動画を明らかにするようViacomが求め、グーグルがそれを拒んでいる。両社の対立がCNET Newsの取材によって明らかになった。
2008年07月14日 19時36分
-
グーグル対Viacom訴訟、ソースコード公開は不要との判定
UPDATEグーグルは、Viacomが求めていたYou Tubeの検索機能の中核となるソースコードの公開をめぐり、勝訴した。
2008年07月03日 15時37分
-
バイアコムの訴訟はネットに対する「脅威」--グーグルが反論
ViacomがYouTubeに対して10億ドルの賠償を求める著作権侵害訴訟で、グーグルは裁判所に答弁書を提出した。グーグルはその中で、Viacomの提訴は「数億人が利用する(ウェブ上の)合法的な情報交換手段を脅かすものだ」と非難した。
2008年05月27日 12時50分
-
「データポータビリティ」の行方--グーグル、Facebook、マイスペースの施策を検証
マイスペース、Facebook、グーグルといったメジャーな企業が次々とデータポータビリティ技術を発表しているが、こうした技術の並立はデータの共有化ではなくて市場の分断化に向かう恐れはないのか。
2008年05月14日 16時00分
-
グーグル、Viacomの著作権侵害訴訟で最高裁まで視野に
グーグルは、YouTubeと海賊版動画をめぐるViacomとの法廷闘争で、米最高裁判所まで争いを続けるつもりだ。一方、Viacomも、確固たる姿勢で取り組むつもりのようだ。両社幹部が米国時間5月7日に述べた。
2008年05月08日 12時17分
-
ハリウッドスタジオ数社、2009年に新しいエンターテインメントサービスを計画
大手ハリウッドスタジオらが名を連ねるジョイントベンチャーが、2009年秋に長編映画やオリジナルのテレビシリーズを提供するプレミアムテレビチャンネルとビデオオンデマンド(VOD)サービスの立ち上げを目指している。
2008年04月21日 12時15分
-
バイアコムのFlux、グーグルのOpenSocial標準をサポートへ
メディア大手バイアコムのソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「Flux」がグーグルのOpenSocial標準を正式にサポートする予定である。Fluxの開発者サイトは、OpenSocial標準の実装は「間もなく」だとしている。
2008年02月18日 19時00分
-
MTVがデジタル戦略を明らかに--「インターネット時代に乗り遅れた」イメージ払拭へ
一部のハイテクサークルの間では、Viacomは、おざなりなデジタル戦略や古いメディア的思考の象徴的存在だ。しかし、同社傘下のMTVは、ハイテク分野で他社に遅れを取り、オンライン上で同社のコンテンツが共有されることを恐れ、さらにインターネット時代に乗り遅れた、というイメージの払拭に躍起になっている。
2008年02月14日 17時50分
-
MTVネットワークス、番組ネット配信でGoFishやVeohなどと提携
MTVネットワークスはソーシャルメディアサイトやビデオポータルとの提携関係を通じてビデオコンテンツをウェブ上で配信する予定であると発表した。
2008年01月09日 12時49分
-
米連邦取引委員会、グーグルのダブルクリック買収提案を承認
UPDATE米連邦取引委員会(FTC)は米国時間12月20日、グーグルによるダブルクリックの買収計画を承認した。グーグルは欧州委員会による審査結果を待って買収手続きを進める見込みだ。
2007年12月21日 11時30分
-
グーグル:MSとバイアコムの提携はダブルクリック買収に有利
グーグルは現在、オンライン広告市場に十分な競争があることを確証するものとして、マイクロソフトとバイアコムが米国時間12月19日に発表した5億ドルの広告契約を挙げている。それゆえ合併計画は承認されるべきだというのである。
2007年12月20日 18時47分
-
MSとバイアコム、広告とコンテンツで5億ドル規模の提携
マイクロソフトとバイアコムは広告分野で5億ドル規模の提携関係を結んだと発表した。この提携によってバイアコムはマイクロソフトのAtlasテクノロジを使用して広告を配信することになる。
2007年12月20日 11時35分
-
バイアコムCEO、著作権保護の重要性を強調
コンテンツ制作者と販売業者は、より多くの「セーフガード(著作権保護手段)」を導入することにより、海賊行為に対抗して団結しなければならない。Viacomの最高経営責任者(CEO)が米国時間10月2日に述べた。
2007年10月03日 16時31分
-
MTVの番組がニコニコ動画で公式配信--視聴者の声を吸い上げ
音楽番組などを運営するMTV Networksの子会社Viacom International Japan(VIJ)は10月上旬より、同社の番組をニワンゴの「ニコニコ動画(RC)」で配信する。
2007年09月28日 11時36分
-
MTV、社会問題をテーマとしたSNS「ThinkMTV」を開始
MTVが、若年層向けに社会活動のためのソーシャルネットワーキングコミュニティーである「ThinkMTV」を立ち上げた。気候変動からHIV/AIDSまで幅広いテーマに関する、オンラインやオフラインでの交流の場を目指す。
2007年09月21日 16時21分
-
バイアコム、今度は著作権侵害で提訴される側に--YouTubeの動画が発端で
バイアコムは、個人のビデオ制作者が著作権を所有するクリップを同社のテレビ番組に使用して、「公正使用(Fair Use)」であると主張している。そして、そのビデオ制作者は、自分の作品が使われたテレビ番組のコピーをYouTubeに投稿したのだが、バイアコムはこれを著作権侵害であると主張している。
2007年08月31日 13時23分