-
Netflixの「アイリッシュマン」、公開1週間で2640万世帯が視聴
Netflixの「アイリッシュマン」が、公開1週間で2640万世帯に視聴されたことを、同社のコンテンツ責任者が米国時間12月10日に明らかにした。
2019年12月11日 10時23分
-
Netflixは最強のライバル「Disney+」をどう迎え撃つ?
動画ストリーミングサービス「Disney+」が米国などで始まった。同国では、Disney+以外にも「Peacock」や「HBO Max」などがサービスの開始を予定している。これらの強力なライバルを迎え撃つNetflixは、どのような戦略を立てているのだろうか。
2019年11月18日 07時30分
-
Netflix、1.5倍速再生などテスト中の新機能について説明
Netflixが1.5倍速再生機能などをテスト中だと報じられたことを受けて、新機能の詳細や導入時期についてコメントした。
2019年10月30日 11時51分
-
Netflix、第3四半期決算は31%増収--米で新規契約者数は予想下回る
Netflixが2019年度第3四半期決算を発表した。「ストレンジャー・シングス」のヒットなどもあり、契約者数は世界で堅調な伸びを記録したが、米国での増加数は見通しを下回った
2019年10月17日 12時14分
-
ゲイツ氏のドキュメンタリー「天才の頭の中」、Netflixで配信へ
ビル・ゲイツ氏に関するドキュメンタリー「天才の頭の中:ビル・ゲイツを解読する」がNetflixで配信される。
2019年08月21日 11時51分
-
動画配信サービス「Disney+」、対応機器が明らかに--米国外でのリリース予定も
新たな動画配信サービス「Disney+」の米国での提供開始を11月12日に控えるディズニーが、同サービスについて未確定だった複数の情報をついに明らかにした。
2019年08月20日 08時55分
-
Netflix、月額約310円のモバイル専用プランをインドで開始
Netflixはインドで現地時間7月24日、会員を増やすために大胆な計画を実行に移した。
2019年07月25日 10時47分
-
Netflix、アニメーションアカデミーGOBELINSと提携--東京オフィスに“留学”も
Netflixは、仏・アニメーションアカデミーのGOBELINS(ゴブラン)と、アニメーション業界における若手クリエイターを支援することを目的とした、パートナーシップを締結した。
2019年06月13日 17時57分
-
Netflix、モバイルアプリでInstagram風のフィードをテスト中
「Netflix」の新しいモバイルアプリでは、「Coming Soon」アイコンが「Extras」アイコンに置き換わるという。
2019年06月06日 09時30分
-
Netflix、ドラマのエピソードをランダムに再生する機能をテスト中
Netflixは、「Android」版のモバイルアプリで加入者がさまざまなテレビ番組のエピソードをランダムに再生できる機能をテストしている。
2019年04月23日 10時57分
-
Netflix、契約者数が伸びるも見通しは控えめ--アップルとディズニーは影響せず
Netflixが発表した第1四半期決算によると、同契約者数は依然として急激に増加しているが、同社は来期もこのペースで成長し続けることは予想していない。
2019年04月18日 12時56分
-
NetflixのiOS版アプリ、好きな番組を直接「Instagram Stories」で共有可能に
ストリーミングサービスのNetflixは、「iOS」版Netflixアプリの最新バージョンで、好きな番組を「Instagram Stories」で共有できるようになったと発表した。
2019年01月23日 10時19分
-
Netflix、SVODでは初めて「エヴァンゲリオン」を世界配信--「7SEEDS」をアニメ化
Netflixは11月27日、アニメ作品のラインナップ発表会を東京都内で開催。「新世紀エヴァンゲリオン」を、SVODとしては初めて全世界独占配信を行うほか、田村由美原作のコミック「7SEEDS」のアニメ化を発表。このほか「リラックマとカオルさん」や「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」、「ULTRAMAN」に関する情報も公開した。
2018年11月27日 15時05分
-
目の動きでiOSアプリを操作--「ARKit」と「Face ID」の技術を使う新機能、Netflixが公開
Netflixは、同社で年2回行われるHack Dayの一環として、新たな機能「Eye Nav」を公開した。
2018年11月12日 12時42分
-
Netflix、「iTunes」経由の契約を回避する方法をテスト
Netflixは、ユーザーが「iTunes」経由でサブスクリプションを契約して料金を支払う場合にアップルに支払わなければならない料金を回避する方法をテストしている。
2018年08月22日 07時51分
-
Netflix、スタジオ品質の映像を再現するモードをソニー「ブラビア」に搭載
Netflixは、ソニーと共同開発した「Netflixキャリブレーションモード」を、ソニー「ブラビアマスター」シリーズに導入。スタジオ品質の映像マスタリングで視聴が可能となる。
2018年08月01日 16時10分
-
アマゾンやNetflixら、「SET TV」を違法ストリーミングで提訴
月額20ドル(約2200円)で映画やテレビをストリーミングできるサービス「SET TV」が、アマゾンとNetflix、複数のハリウッドスタジオからなる原告団に提訴された。使用料を支払っていないコンテンツを違法にストリームする可能性があるとしている。
2018年04月24日 13時03分
-
グーグルとNetflix、カナリアテスト自動化ツール「Kayenta」を公開
(ZDNet Japan)グーグルとNetflixは、DevOpsのソフトウェアデリバリの際に必要なカナリアテストを自動化するシステム「Kayenta」を、オープンソースとして公開した。
2018年04月11日 12時55分
-
動画圧縮技術「AV1」仕様リリースでNetflixやYouTubeのより優れたストリーミング実現へ
グーグルやマイクロソフト、アマゾン、Facebook、シスコ、Netflixといったテクノロジ大手企業が加盟する団体が、動画圧縮技術「AV1」の仕様の最初のバージョンを完成させ、AV1を使ってストリーミング動画を高速化する準備が整ったようだ。
2018年03月29日 12時25分
-
Netflix、2月のストリーミング端末台数は4億5000万台
Netflix会員で、3台超の異なる端末でストリーミングを利用しているという皆さん、おめでとう。あなたは平均よりも上だ。
2018年03月07日 08時33分
-
Netflix、Production I.Gらと業務提携--共同制作アニメを190カ国に配信へ
Netflixは1月31日、アニメプロダクションとして知られるプロダクション・アイジーならびにボンズと包括的業務提携を締結したと発表。両社とそれぞれにアニメエピソードを共同で制作、 Netflix上で世界190カ国に向けて配信する予定としている。
2018年01月31日 17時55分
-
Netflixの米Twitterアカウントにハッキング--善玉ハッカーが「セキュリティをテスト」
およそ250万人のフォロワーを抱えるNetflixの米国版Twitterアカウントが乗っ取られ、ホワイトハットハッカーを名乗るグループ、OurMineからのメッセージが一時的に掲載された。
2016年12月22日 10時35分
-
デジタルトランスフォーメーションで求められるIT部門の進化
(TechRepublic Japan)Facebookが100Gbpsのデータセンタースイッチを開発した。これは、伝統的なエンタープライズベンダーがすでにイノベーションの先頭には立っていないことを象徴する出来事だ。IT部門も運用方法を変えなくてはならない時が来ている。
2016年12月07日 07時30分
-
Netflix、第3四半期決算を発表--大幅な増収増益、新規会員数も増加
Netflixが2016年第3四半期決算(9月30日締め)を発表した。利益が大幅に増加したほか、懸念された新規契約者数も上昇した。
2016年10月18日 13時06分
-
Netflix、オリジナル映画でオスカー受賞も視野に--10作品を劇場公開へ
Netflixは、全米に15館を展開する高級映画館チェーンiPic Entertainmentとの契約を通じて、オリジナル映画10作品をオンライン公開と同じ日に実際の映画館で上映する。
2016年10月07日 12時54分