-
マスクCEO、テスラ従業員に週40時間の出社を求める--「さもなくば退職」
テスラのイーロン・マスクCEOは幹部に宛てた電子メールで、従業員に今後リモートワークを認めないとの方針を示したという。
2022年06月03日 09時19分
-
テスラ、「S&P 500 ESG指数」から除外--マスク氏は反発
テスラが「S&P 500 ESG指数」の構成銘柄から除外された。
2022年05月19日 11時00分
-
テスラ、第1四半期は147%増益--生産台数も69%増
テスラの第1四半期決算は、粗利益が前年同期比で147%増加した。生産台数も69%増となった。
2022年04月21日 13時14分
-
テスラ、「Cybertruck」や"未来的"なロボタクシーの計画言及--テキサス新工場イベント
テスラは先週開催したテキサス州オースティンの「Giga Texas」工場落成イベントで、2023年に生産規模を大幅に拡大することを約束したほか、最新の「Cybertruck」のプロトタイプを披露した。ロボタクシーについてもほのめかした。
2022年04月11日 09時26分
-
テスラ、出荷台数が過去最高に--「厳しい四半期」切り抜ける
テスラは、サプライチェーンやパンデミックの問題をどうにか乗り切り、2022年第1四半期に世界全体で合わせて31万台の自動車を出荷した。これは同社にとって最高記録だ。
2022年04月05日 11時32分
-
イーロン・マスク氏、SECを批判--「執拗な」調査で言論の自由を抑制
電気自動車メーカーのテスラとイーロン・マスクCEOは、米証券取引委員会(SEC)が2018年の両者の和解に関連して「嫌がらせキャンペーン」を展開しているとして批判した。
2022年02月18日 10時09分
-
テスラ、「T」マークをオーディオ機器向けに商標登録申請--マイクやヘッドホンなど対象
Teslaは、英語のアルファベット「T」を基調とするロゴデザインについて、各種オーディオ機器向け商標とするため米国特許商標庁(USPTO)へ登録を申請した。
2022年01月28日 16時09分
-
テスラ、第4四半期は予想を上回る好決算
テスラが2021年度第4四半期(2021年12月31日締め)の決算を発表した利益をあげているだけでなく、売上高もアナリストの事前予測を10億ドル以上上回るという好決算だった。
2022年01月27日 10時59分
-
テスラ、「Cybertruck」の初期生産開始を再延期との報道
テスラは「Cybertruck」の初期生産開始を延期する計画だという。
2022年01月17日 09時20分
-
テスラ、第4四半期の出荷台数が過去最高に--2021年は100万台に迫る
テスラは2021年第4四半期の電気自動車(EV)の出荷台数が30万8600台だったと発表した。
2022年01月04日 10時54分
-
2022年の5大トレンドを予測--医療やEV、ハイブリッドワークなど
新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって世界は大きく変わったが、2022年、私たちを取り巻く世界はいったいどうなっていくのだろうか。米CNETによる予測を、5つのテーマに沿って紹介する。
2022年01月01日 07時30分
-
テスラ、ライトの点滅による「光のショー」を作成可能に
テスラ車に年末恒例のアップデートがやってきた。有名ゲームやライトの点滅を自由に制御する機能など、多くの追加機能がある。
2021年12月27日 14時46分
-
テスラ、走行中にゲームをプレイできる機能を無効化へ--NHTSAの調査受け
テスラは、同社の車両に搭載されたタッチスクリーンでビデオゲームをプレイできる機能について、ソフトウエアアップデートで走行中は利用できないよう変更するという。
2021年12月27日 08時06分
-
テスラ、ドライバーが走行中もプレイできる車載ゲームめぐり米当局が調査
テスラ車のインフォテインメントシステムに搭載されたゲームが、走行中もプレイ可能な設定になっているとして、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が調査に乗り出したことが分かった。
2021年12月23日 11時10分
-
テスラ、セクハラ問題で女性6人が提訴--SpaceXにもセクハラ批判
テスラが6人の女性に提訴された。6名は同僚や上司から冷やかし、不適切な身体接触、性的な発言、その他の嫌がらせを日常的に受けたと主張している。
2021年12月15日 13時32分
-
イーロン・マスク氏、TIME誌の「今年の人」に
テスラとSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏が、米TIME誌の2021年版「Person of the Year」(今年の人)に選ばれた。
2021年12月14日 10時11分
-
テスラの子供用4輪バギー「Cyberquad for Kids」、数日で売り切れ
テスラは米国時間12月2日、同社の電気自動車「Cybertruck」を模した電動4輪バギー(ATV)「Cyberquad for Kids」を米国などで発売したが、6日の時点で既に売り切れとなっている。
2021年12月07日 10時48分
-
Tesla、子供用のCybertruck風4輪バギー「Cyberquad for Kids」を発売--1900ドルで
Teslaは、発売が遅れているピックアップトラック型の電気自動車(EV)「Tesla Cybertruck」を模した、子供用の電動4輪バギー(ATV)「Cyberquad for Kids」の販売を始めた。
2021年12月03日 13時39分
-
テスラ、本社をカリフォルニア州からテキサス州に移転
テスラの本社はもう、カリフォルニア州パロアルトにはない。同社は米国時間12月1日、本社をテキサス州オーステインに移転したことを米証券取引員会(SEC)に届け出た。
2021年12月03日 09時24分
-
テスラの「Full Self-Driving」ベータ版、事故時の映像提供が必要に
テスラが運転支援機能「Full Self-Driving」(FSD)の利用に関する契約条件を更新し、テスターは映像の共有を許可しなければならなくなったという。
2021年11月29日 11時19分
-
イーロン・マスク氏、テスラ株をさらに売却
テスラのイーロン・マスクCEOが米国時間11月12日、保有するTesla株のうち約120万株を売却した。米証券取引委員会(SEC)への提出書類から明らかになった。
2021年11月15日 10時34分
-
イーロン・マスク氏、Twitterの投票結果を受けテスラ株を一部売却
テスラのイーロン・マスクCEOは、保有するテスラ株を納税のために売るべきかについてtwitterでアンケートを取り、その後実際に保有株の一部を売却した。
2021年11月11日 14時11分
-
E・マスク氏、保有テスラ株の10%売却を提案--Twitterで6割が賛成票
テスラのイーロン・マスクCEOが、自身が保有する同社株の10%を売却すると提案し、Twitter上の投票で賛成が6割弱を占めた。
2021年11月08日 10時20分
-
Uber運転手、テスラ車をHertzからレンタル可能に--週約3万8000円で
レンタカー大手のHertzはライドシェアのUberと提携し、大量のテスラ車を配車用にレンタル提供する。
2021年10月28日 15時04分
-
Hertz、テスラのEV「Tesla Model 3」を10万台購入へ--米国と欧州で11月にレンタル開始
レンタカーサービスのHertzは、レンタル用の自動車として、Tesla製の電気自動車(EV)「Tesla Model 3」を10万台購入すると発表した。
2021年10月26日 14時36分