-
世界PC市場、2021年は3億5740万台で18.2%増--コロナ後のニューノーマルでも高い需要
IDCは、世界PC市場に関する調査結果を発表した。2021年におけるデスクトップPCと、デタッチャブル型を除いたノートPCの合計出荷台数は3億5740万台で、前年比18.2%増と見込む。2020年から2025年にかけての年平均成長率(CAGR)を2.5%と予測した。
2021年03月12日 13時53分
-
2021年の世界AI市場は35兆円規模、2024年には59兆円超へ--AIソフト分野が8割超
IDCは、世界AI市場に関する調査結果を発表した。2021年におけるAI関連ソフトウェア、サービス、ハードウェアの総売上高は3275億ドル(約35兆556億円)で、前年に比べ16.4%増えるという。
2021年03月05日 10時00分
-
国内産業用ネットワーク機器市場、2021年の前年比成長率は7.8%と予測--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内産業用ネットワーク機器市場予測を発表した。これによると、2021年の前年比成長率は7.8%と予測される。
2021年02月17日 14時14分
-
世界タブレット市場、第4四半期は19.5%増、2020年は13.6%増--在宅勤務などで需要復活
IDCは、世界タブレット市場に関する調査結果の速報値を発表した。2020年第4四半期の出荷台数は5220万台で、前年同期の4360万台から19.5%増えた。
2021年02月05日 08時46分
-
世界スマホ市場、第4四半期は4.3%増で回復基調--コロナ禍でスマホに流れた消費者支出
IDCは、世界スマートフォン市場に関する調査結果の速報値を発表した。2020年第4四半期の出荷台数は3億8590万台で、前年同期の3億6990万台に比べ4.3%増。回復基調に戻った。ただし、2020年通期の出荷台数は12億9220万台で、前年の13億7260万台から5.9%減っている。
2021年01月29日 18時05分
-
4割が印刷目的で出社、紙は必要--コロナ収束後も“デジタルと併用したい”
(ZDNET Japan)IDC Japanが新型コロナウイルス感染症がプリント行動に与える変化を調査。在宅勤務者の印刷状況、収束後の“ネクストノーマル”に求める声などを伝えている。
2021年01月27日 07時00分
-
コロナ禍によるIT支出の影響は西日本で大きく--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮した最新の国内IT市場の地域別予測を発表した。
2021年01月19日 13時25分
-
世界のPC出荷、この10年で最大の伸び--2020年に13.1%増
リモートワークやオンライン学習の拡大などにより、2020年に世界のPC出荷台数がこの10年で最大の伸びを記録したとIDCが発表した。
2021年01月12日 11時31分
-
小売業、オムニチャネル化で攻撃対象が拡大--セキュリティリスク、複雑化
(ZDNET Japan)IDC Japanが小売業のオムニチャネルに関するセキュリティレポートを発表。テクノロジーの採用が進むとともにクラウドとのハイブリッド化が進み、攻撃対象が拡大、課題が複雑化している。
2021年01月08日 07時15分
-
世界との差が縮まる日本のDX、課題は長期的、戦略的な計画立案--CXにも差
(ZDNET Japan)IDC JapanがDX動向調査として国内と世界を比較。国内企業のデジタル化が急速に進むなか、世界と差がある項目を指摘している。
2020年12月23日 07時15分
-
堅調の“顧客体験”関連ソフト市場、顧客のデジタル移行加速で重要な課題に
(ZDNET Japan)IDC Japanが2020~2024年のCX関連ソフト市場を予測。2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で成長率が一時的に減退する一方、顧客のデジタルシフトが加速、デジタルタッチポイント増加という好影響もある。
2020年10月07日 07時15分
-
データから洞察を導き出す能力、日本企業は主要10カ国の平均以下--IDC調査
(ZDNET Japan)IDCは、世界11カ国1200の企業に対してデータからインサイトを導き出す能力に関する調査を行い、結果を発表した。
2020年10月06日 16時46分
-
IDC、国内システム/サービス管理ソフトウェア市場を予測--2020年は0.2%減
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内システム/サービス管理ソフトウェア市場の2019年の実績と2020~2024年の予測を発表した。2020年の同市場は、前年比0.2%減の2860億2000万円になる見込みで、2019〜2024年の年間平均成長率は4.1%となる。
2020年09月29日 10時52分
-
国内システム/サービス管理市場、SaaS成長もコロナ禍で後退
(ZDNET Japan)IDC Japanによると、国内システム/サービス管理ソフトウェア市場は新型コロナウイルス感染症による景気後退から2020年の売上額は前年比0.2%減の2860億2000万円という。
2020年09月28日 07時15分
-
世界ウェアラブル市場、第2四半期も好調で14.1%増--ヒアラブルデバイスが急伸
IDCは、世界ウェアラブル市場に関する調査結果を発表した。2020年第2四半期の出荷台数は8620万台で、前年同期の7550万台から14.1%増えたという。
2020年09月08日 16時00分
-
世界スマホ市場、2020年の出荷は9.5%減--今後は5Gの強いけん引で2022年に復調へ
IDCは、世界スマートフォン市場に関する見通しを発表した。それによると、2020年の出荷台数は12億台で、前年に比べ9.5%少なくなるという。
2020年08月31日 17時30分
-
コロナ禍はIT活用で乗り越える、自動化ニーズ高まる--IDC調査
(ZDNET Japan)規模が大きい企業ほどコロナ禍の業績への悪影響が大きいとみる傾向があり、60%以上が5~7月の売り上げが減少。その一方でコロナ禍をIT活用で乗り越えようとする姿勢があるという。IDC Japanが調査した。
2020年08月03日 07時00分
-
コロナ影響で縮小していた世界のタブレット市場、第2四半期は18.6%増と復活
IDCは、世界タブレット市場に関する調査結果の速報値を発表した。それによると、2020年第2四半期の出荷台数は3860万台で、前年同期の3260万台に比べ18.6%増だった。
2020年07月31日 18時20分
-
DXに必要な人材とは--ハードとソフト、どちらのスキルが重要か
(ZDNET Japan)IDC Japanが、DXを支える“デジタル人材”を調査。AIやビッグデータ、クラウドといった技術的な“ハードスキル”と、関係部門や社外とのコミュニケーション、業務変革やビジネス創造を企画する“ソフトスキル”に分類している。
2020年07月15日 07時00分
-
デジタル人材における「ハードスキル」と「ソフトスキル」の重要性--IDC Japan調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは7月13日、デジタル変革(DX)を支える「デジタル人材」に関する調査結果を発表した。
2020年07月13日 16時28分
-
1~3月の外付けエンタープライズストレージ、オールフラッシュが7%減
(ZDNET Japan)IDC Japanの国内外付型エンタープライズストレージ支出額実績によると、全体は前年同期比4.8%減だが、メインフレーム向けが3四半期連続でプラス成長。オープン向けは3四半期連続でマイナス成長。
2020年07月09日 07時15分
-
国内5Gインフラ市場は2000億円超と予測--ピラミッド型からフラット型に構造変化
(ZDNET Japan)IDC Japanは6月29日、国内5G(第5世代移動体通信システム)のネットワークインフラストラクチャーについて市場予測を発表した。国内で2020年3月に商用サービスが始まった5Gのネットワークインフラストラクチャーへの投資は、2020年以降に急速に拡大するとみている。
2020年06月30日 09時36分
-
国内エンタープライズインフラ、2019年は4.1%増の7129億8800万円--IDC Japan調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは6月16日、国内の企業向けITインフラ(サーバー、ストレージ)について、システムタイプ別の市場規模とベンダーシェアを発表した。2019年の市場規模は前年比4.1%増の7129億8800万円だった。
2020年06月17日 08時46分
-
世界スマホ市場、2020年は新型コロナで11.9%の出荷減少--2021年1Qまで回復せず
IDCは、世界スマートフォン市場に関する見通しを発表した。それによると、今後も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の悪影響が続き、2020年の出荷台数は前年から大きく減って、前年比11.9%減の12億台になると見込んでいる。
2020年06月10日 14時45分
-
国内UC/コラボワークスペース市場、平均3%成長--2024年に4300億円
(ZDNET Japan)IDC Japanが2019~2024年の国内UC/コラボレーティブワークスペース市場を予測。新型コロナウイルス感染症の影響で一時的に鈍化するが、2024年までのCAGRを3.2%と予測。
2020年05月20日 07時15分