NECエンジニアリングは「ケータイから宇宙関連機器まで」幅広い分野にわたる開発経験と、永年の開発で得た多様な技術力を基盤としています。
私たちはこれからも、NGN時代におけるさまざまなお客様のニーズにお応えし、有益なソリューションを提案し続けて参ります。
NECエンジニアリングはこのたび、外出先のPCから社内に設置されたデスクトップPCの電源制御を行うために、社内LANに接続して使用するリモートPCパワーコント...
2008年09月09日 13時30分NECエンジニアリングはこのたび、小型な量販品への組み込みに最適な小型・低価格の2.4GHz無線通信モジュール「TY24FM-E2024-01」を開発し、本日より販売を開...
2008年02月26日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、RFタグを使用して固定資産や設備品などの棚卸管理や物品の所在管理が可能な物品管理システム「SmartAsset」を商品化し、3月1...
2008年02月04日 13時00分NECエンジニアリングはこのたび、遠隔地を結んだテレビ会議が可能なビデオネットワークソリューション商品「MEDIAPOINT」シリーズに、テレビ会議におけるコミ...
2007年12月11日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、画像をIPパケットに変換するビデオエンコーダを内蔵し、携帯通信網を利用して伝送できるモバイルビデオコンバータ「IPBird(R...
2007年11月20日 00時00分NECならびにNECエンジニアリング株式会社(以下 NECエンジニアリング)は、赤外線屋内位置管理システム「SmartLocator(R)(スマートロケータ)」と携帯情報端...
2007年11月02日 11時00分NECならびにNECエンジニアリングは、赤外線屋内位置管理システム「SmartLocator(R)(スマートロケータ)」と携帯情報端末「ユビキタス・コミュニケータ」(注...
2007年11月02日 10時00分NECエンジニアリング(代表取締役執行役員社長:井上 憲治 住所:東京都港区)はこのたび、新聞業界向けCTP(Computer To Plate)装置「AMZISetter(アムジ...
2007年09月18日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、より複雑なセンサネットワークをメッシュ型ネットワークで実現する無線通信規格ZigBeeに準拠した無線モジュール「ZB24FM-Z25...
2007年07月11日 11時00分NECエンジニアリング株式会社(以下「NECエンジニアリング」)と株式会社ネオジャパン(以下「ネオジャパン」)はこのたび、SIパートナー契約を締結し、ネオ...
2007年06月21日 11時00分NECエンジニアリング株式会社(以下「NECエンジニアリング」)はこのたび、日本電気株式会社(以下「NEC」)が開発した給電技術を使用し、電源工事や照明装置...
2007年05月10日 13時00分NECエンジニアリングはこのたび、磁界プローブやスペクトラムアナライザ、PCと組み合わせることにより、高密度プリント基板に実装されているLSIやモジュール...
2007年04月16日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、高品質な映像と音声の送受信が可能なビジュアルコミュニケーションシステム「VisuaLink(R)(ビジュアリンク)」シリーズに、...
2007年04月11日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、多地点TV会議に最適なビデオネットワークソリューション商品「MEDIAPOINT IP2(メディアポイント アイピーツー)」シリーズ...
2006年12月01日 11時00分NECエンジニアリングはこのたび、ダイヤルアップ接続により、 FOMA(R)サービスを利用できるモバイルダイヤルアップルータ 「IPBird(R)-5040(アイピーバード5...
2006年11月28日 12時00分NECエンジニアリングの組込み用無線モジュール「ZB24FM-Z」は11月14日(米国時間)、近距離無線通信規格「ZigBee(ジグビー)」の普及促進を図る業界団体ZigB...
2006年11月15日 11時30分NECエンジニアリングはこのたび、測定周波数帯域やダイナミックレンジを拡張するとともに、新たにリアルタイムスペクトラム測定機能を実装するなど大幅な機能...
2006年10月11日 11時30分NECエンジニアリングはこのたび、運輸多目的衛星「MTSAT(※1)(以下、ひまわり)」よりデジタル方式にて配信される雲画像を受信可能な気象衛星画像受信処理...
2006年05月16日 12時00分NECエンジニアリングはこのたび、パソコンを使用したWeb会議システムによる、会議室同士を結んだ数十人規模での会議に最適なUSB接続高性能マイクロフォンユニ...
2006年05月10日 12時00分NECエンジニアリングはこのたび、Bluetooth(R)無線通信技術の接続機能を持つユビキタス時代の情報サービス機器「インフォサイン(R)」を商品化し、本日より販...
2006年04月26日 13時00分NECエンジニアリング(本社:東京都港区)は2月、ZigBee(ジグビー)アライアンスの認定試験機関であるテュフ ラインランドジャパン株式会社が実施した適合...
2006年03月09日 13時00分NECエンジニアリング(住所:東京都港区)はこのたび、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)ウェハからチップを取り出し、光・電気特性の測定によっ...
2006年03月06日 13時00分NECエンジニアリングはこのたび、真空貼付技術を応用し半導体ウェハなどにフィルムテープを貼り付けることが可能な「真空貼付装置」シリーズのラインナップに...
2005年12月05日 13時00分NECエンジニアリングはこのたび、自動車や鉄道車両など高速移動を行う移動体においても途切れることなく無線IP通信が可能な高速IPハンドオーバ(*1, 2)に対...
2005年11月28日 14時00分NECエンジニアリングはこのたび、「ZigBee(ジグビー)温湿度センサーモジュール」およびZigBeeのリレー通信機能、アドホック機能を使用し、メッシュ型ネット...
2005年11月15日 14時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。