-
コレガ、屋外設置対応した法人用無線アクセスポイントを発売
コレガは6月30日、屋外設置に対応した法人用無線アクセスポイント「CG-WLA300NEX」(2.4GHzモデル)、「CG-WLA300AEX」(5GHzモデル)を発表、7月上旬より発売する。税込価格はともに5万4000円。
2015年06月30日 17時25分
-
コレガ、PC自動切替器--1組のキーボード、マウス、モニタを2台のPCで使用可能に
コレガは1月14日、1組のキーボード、マウス、ディスプレイで2台のパソコンを切り替えて操作できるパソコン自動切替器を、1月下旬より順次発売すると発表した。
2011年01月14日 19時34分
-
コレガ、PC連動電源機能搭載3.5インチSATAハードディスクケース2機種
コレガは11月25日、SATA接続の3.5インチHDDをUSB 3.0またはeSATA接続の外付けHDDとして使用できるケース2機種を、12月上旬に発売すると発表した。
2010年11月26日 15時11分
-
コレガ、高速パフォーマンスとエコ機能を搭載した無線LANルータ
コレガは、無線LAN規格「IEEE802.11n」対応の無線ブロードバンドルータ「CG-WLBARGNH」シリーズを7月中旬から発売する。
2008年07月11日 10時35分
-
コレガ、自動節電機能を備えた電源プラグ一体のPLCアダプタ
コレガは、電源プラグ一体型のPLCアダプタ「CG-PLCHD01」と、親機と子機がセットになったスタートパック「CG-PLCHD01-SET」を7月中旬に発売すると発表した。
2008年07月07日 10時48分
-
コレガ、最大150m離れた場所からPCを遠隔操作できるKVM延長器
コレガは、最大150m離れてもPCの遠隔操作ができるUSB対応KVM延長器「CG-EXUV」を、6月1日に発売すると発表した。価格は4万6620円。
2008年05月30日 10時50分
-
コレガ、PCとUSB接続して情報を保護するセキュリティキー
コレガは1月8日、USB接続でPC内の情報を保護するセキュリティキー「CG-ALOCKYSF」を、1月10日に発売すると発表した。
2008年01月10日 11時24分
-
Mac&Winに両対応、コレガの「これテレ」はワンセグもデジタルラジオ1台でOK
コレガは、ワンセグ放送とデジタルラジオのダブル機能を搭載したUSB接続チューナー「これテレ」にMacintosh&Windows両対応モデルを追加、12月中旬より発売すると発表した。
2007年12月07日 20時18分
-
コレガの「ポチッとTV」はわずか61gの手のひらワンセグテレビ
コレガは重量61gで2.4インチの液晶を搭載した小型のワンセグテレビ「ポチッとTV」を12月上旬に発売すると発表した。
2007年11月29日 21時35分
-
コレガ、光沢硬化ガラス保護フィルタ付きの19インチワイド液晶モニタ
コレガは、光沢硬化ガラス保護フィルタを装備した19インチワイド液晶モニタ「CG-L19WDGHW」と「CG-L19WDGHB」を、11月23日より発売すると発表した。
2007年11月19日 20時55分
-
コレガ、RAID対応の高性能LAN接続型HDD、2シリーズ6モデル
コレガは11月13日、ギガビット対応のLAN接続型HDDの新モデルとして、Seagate 社製HDDを採用した「HDD Bank TERA Expert」シリーズと、PROMISE社製RAIDコントローラを搭載した「HDD Bank TERA proシリーズ」を11月下旬に発売すると発表した。
2007年11月15日 10時27分
-
コレガ、デジタルラジオにも対応したワンセグチューナー「これテレ」
コレガは、ワンセグとデジタルラジオのダブルチューナーを搭載したパソコン用USBチューナー「これテレ」を7月13日に発売する。価格は1万3440円。
2007年06月29日 11時33分
-
コレガ、IEEE802.11n Draft準拠の無線LAN製品群「GNLシリーズ」
コレガは無線LAN規格IEEE802.11n Draft準拠の製品として「GNLシリーズ」5製品を6月29日に発売する。回線の自動判別、空きチャンネル自動検索機能などが搭載され、安全、簡単に利用できるのが特徴。
2007年06月26日 18時54分
-
コレガ、iPod Dockコネクタに対応したスピーカー「Dock CG-IPSPDC」
コレガは、iPod Dockコネクタに対応したスピーカーDock「CG-IPSPDC」シリーズ6機種を発売する。iPod本体を接続することで充電をしながら音楽を聞くことができるほか、USBでパソコンと接続すればiTuneとの同期も可能になる。
2007年04月17日 19時32分
-
コレガ、PS/2とUSBに対応したパソコン自動切換器2機種
コレガはパソコン自動切替器2機種を2月16日に発売する。複数台のPCにてキーボードとマウス、アナログRGB出力のディスプレイの共用が可能となる。
2007年02月13日 19時03分
-
iPodとiTunesがワイヤレスになったら何が起こる?--コレガ「Wireless Dock for iPod」
iTunesから離れた場所にあるiPodを操作できたら……そんな夢を実現したのが、この「Wireless Dock for iPod」だ。PCとiPodドックを結線せずに操作でき、iTunesに取り込んだ曲や動画などをドック側に自動転送が可能。もちろん充電機能も搭載する。iPodの新たな使い方を発見できる未来型ツールの登場だ。
2006年12月29日 19時00分
-
コレガ、iPod用多機能無線ドックとケンウッド製アンプ&スピーカー限定発売
コレガは、iPodとPCを無線LANで接続し、ワイヤレスによる画像や音楽の更新、編集を可能とした多機能ドック「Wireless Dock for iPod」とケンウッド製アンプ、スピーカーのセットモデルを発売した。
2006年12月14日 15時13分
-
iPodはもっと自由になる--コレガ、ワイヤレス接続のiPodドックを発売
コレガは、iPodとパソコンを無線LANで接続するワイヤレスタイプのiPodドック「Wireless Dock for iPod」を発売する。
2006年11月22日 11時12分
-
コレガ、PS/2・USBクロスインターフェイスを採用したパソコン自動切替器
コレガは、パソコン自動切替器(KVM切替器)「Changer」シリーズで、ケーブル一体型タイプの新製品「CG- PC2KVMXS」「CG-PC2KVMXAS」「CG-PC2UVMN」「CG-PC2KDMXAS」「CG-PC2UDAS」5機種を11月中旬から順次発売する。
2006年11月13日 10時13分
-
コレガ、生体認証市場に本格参入、特徴点抽出方式の指紋認証システムから
(ZDNET Japan)コレガ(加藤彰社長)は、サイレックス・テクノロジー(河野剛士社長)の指紋認証技術を使った指紋認証システムを9月下旬に発売する。
2006年09月08日 08時49分
-
超人気HUBが連続1位33か月、ネットワークHUB市場に風穴開けるのは誰?
BCNは、超ロングセラーモデルが長らく君臨するネットワークHUB市場について、これから予測される新たな動きを「BCNランキング」をもとにまとめ、発表した。
2006年07月12日 10時56分
-
コレガ、高速無線LAN技術「MISO」搭載の無線LANブロードバンドルータなど
コレガは、高速無線LAN技術「MISO(マイソ)」を搭載した無線LANブロードバンドルータ「CG-WLBARAGM」と無線LAN PCカード「CG-WLCB54AGM」、そのセットモデル「CG−WLBARAGM−P」を6月25日に発売する。
2006年06月22日 10時24分
-
コレガとネットスター、家庭用ルータでの悪質サイトブロックサービスを開始
コレガとネットスターは、コレガ製のブロードバンドルータに、ネットスターが提供するURLフィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービスfor BBルータ」を組み込み、6月下旬より悪質サイトブロックサービスの提供を開始する。
2006年06月15日 09時52分
-
コレガ、第3世代True MIMO搭載の無線LANブロードバンドルーターなど
コレガは、米エアゴーネットワークスの最新高速無線LAN技術「MIMO」を搭載した無線LANルータ、カードを5月下旬に発売する。
2006年05月22日 09時44分
-
コレガ、MP3/WMA対応のデジタルSDプレイヤー「CG-SP100W/B」
コレガは、MP3/WMA形式の音楽ファイル再生に対応したデジタルSDプレイヤー「CG-SP100W/B」を5月14日より発売する。
2006年05月12日 20時54分