-
デルによるEMC買収、規模のメリットはパブリッククラウドの課題に勝るのか
(ZDNET Japan)デルがEMCを買収することが明らかになった。この買収におけるデルの選択肢を挙げるとともに、実現した場合のメリットについて解説する。
2015年10月14日 06時00分
-
デルがついにEMCの買収計画を発表--VMwareの運命やいかに
(ZDNET Japan)長らく噂されていたデルによるEMCの大型買収がついに正式発表されたわけだが、この670億ドル規模の買収劇は、VMwareのビジネスモデルを揺るがし、結果として仮想化市場の覇権を狙うMicrosoftが漁夫の利を得る可能性がある。
2015年10月13日 12時07分
-
HP EnterpriseのCEOに就任のメグ・ホイットマン氏、デルのEMC買収を批判
(ZDNET Japan)HP Enterpriseの最高経営責任者(CEO)に就任するメグ・ホイットマン氏が、HP Enterpriseの社員に宛てた電子メールの中で、競合デルによる670億ドルのEMC買収についてコメントした。
2015年10月13日 10時35分
-
デル、EMC買収計画を正式発表
(ZDNET Japan)デルは米国時間10月12日、EMCを約670億ドル相当の現金と株式で買収することで合意したと発表した。
2015年10月12日 21時59分
-
デル、EMCの買収を模索か
(ZDNET Japan)PCメーカーというイメージを払拭し、エンドツーエンドのソリューションプロバイダーとして認識されることを目指すデルが、EMCと合併に向けた交渉を進めていると報じられている。
2015年10月08日 10時47分
-
デル、新たなネットワーク機器を発表--複雑化する企業のネットワーク環境に対応
(ZDNET Japan)デルは米国時間9月24日、スイッチと、アクセスノードを構成する新製品群とともに、データセンターと企業の間の接続を高性能化するためのネットワークアーキテクチャを発表した。
2015年09月25日 11時52分
-
シトリックスが自社売却を検討か、買収先候補にデルなど--Reuters
(ZDNET Japan)シトリックスは、事業の一部だけではなく会社全体を売却することを検討しており、デルなどの企業と接触しているという。Reutersが報じた。
2015年09月24日 10時52分
-
デル、デスクトップ仮想化ソフトウェア最新版を販売
(ZDNET Japan)デルは9月15日、高性能デスクトップ仮想化ソフトウェアの最新版、「Wyse vWorkspace 8.6」の国内販売を開始したと発表した。
2015年09月15日 07時00分
-
MS、デルとHPによる「Surface Pro」の再販を発表--ビジネスにおける普及促進を目的
マイクロソフトは米国時間9月8日、デルとHPが同社の「Surface Pro」タブレットを再販し、同製品向けにエンタープライズグレードのサービスとアプリを提供すると発表した。
2015年09月09日 08時36分
-
世界サーバ出荷台数が8%増加--第2四半期ガートナー調査
(ZDNET Japan)ガートナーの調査結果によると、2015年第2四半期の全世界のサーバ出荷台数は前年同期比で8%増加し、売上高も7.2%増えたという。しかし、EMEA(欧州、中東およびアフリカ地域)は不調で、出荷台数、売上高ともに減少している。
2015年09月01日 13時10分
-
ユニマットライフ、基幹系業務を完全シンクライアント化
(ZDNET Japan)ユニマットライフは、5年前から一部で導入してきたシンクライアント環境を一新し、新たに基幹系業務を全面的にシンクライアント化した。
2015年09月01日 07時15分
-
「Kinetic」オープンストレージプロジェクトが発足--Seagate、東芝らが参画
(ZDNET Japan)LinuxCONで、オープンソースの新たなクラウドストレージプロジェクト「Kinetic Open Storage Project」が発表された。プロジェクトの創設メンバーには、名だたる企業が並んでいる。
2015年08月21日 11時26分
-
グーグルとデル、業務向け新モデル「Chromebook 13」を発表
グーグルが大企業や中小企業向けノートPCの新モデル「Dell Chromebook 13」を発表した。
2015年08月14日 12時57分
-
「ソーシャルグッド」が米国のトレンドに--企業が無視できなくなってきたこと
(ZDNET Japan)ソーシャルネットワークによりさまざまな情報が瞬時に伝わってしまう時代、これまで以上に企業の透明性や社会貢献や”善い行い(ソーシャルグッド)”が注目されている。
2015年08月14日 07時30分
-
「Windows 10」向けブラウザ対決--「Edge」「IE」「Chrome」を比較
「Windows 10」には新ブラウザ「Microsoft Edge」が搭載されている。Edgeと「Internet Explorer」「Google Chrome」を各種ベンチマークテストで比較した。
2015年08月12日 07時30分
-
デル、PowerEdge第13世代をベースとした「NDシリーズ」を発表
(ZDNET Japan)デルは8月4日、ネクセンタ・システムズ・ジャパンのSoftware-Defined Storage(SDS)製品「NexentaStor」を搭載するアプライアンスソリューション向けサーバを、最新のDell PowerEdge第13世代サーバ「R730」へと刷新し、新モデル名「Dell-Nexentaストレージ・アプライアンス NDシリーズ」として発売した。
2015年08月04日 18時28分
-
HPやデルなどPCメーカー各社、「Windows 10」搭載製品を7月29日にリリースへ
ヒューレット・パッカード(HP)、レノボ、デルをはじめとする多くのPCメーカーが、「Windows 10」搭載製品を同OSのリリース日である7月29日に出荷する準備を整えたと発言している。
2015年07月16日 11時03分
-
ノートブック購入ガイド(前編)--自分に合ったモデルを選ぶための3大ルール
ノートブックは、従来のクラムシェル型に加え、タブレットやハイブリッドデバイスまで、実にさまざまなモデルが提供されている。ノートブック購入ガイドの前編では、米CNETのおすすめ機種や、購入に際しての3つの基準を紹介する。
2015年07月08日 07時30分
-
女性起業家という大きなポテンシャルに投資するDell
(ZDNET Japan)米Dellは6月29日と30日、ドイツ・ベルリンで女性起業家向けの年次イベント「Dell Women’s Entrepreneur Network(DWEN)」を開催した。
2015年07月07日 08時21分
-
法人市場で強まるアップルの存在感--成功の鍵はモバイルとエコシステム
(ZDNET Japan)アップルはエンタープライズ分野での存在感を強めている。その鍵は、「iPhone」「iPad」といったモバイルデバイスと、同社のエコシステムだ。
2015年06月08日 06時15分
-
デルとインテル、電子署名のDocuSignに出資
(ZDNET Japan)サンフランシスコに拠点を置く電子署名技術のDocuSignが、最新の投資ラウンドでデルとインテルからさらなる投資を受けたことを明らかにした。
2015年05月28日 10時33分
-
13インチ「MacBook Air」レビュー--バッテリ持続時間がさらに延びた2015年モデル
13インチ「MacBook Air」の2015年モデルは、大きな変更点はないものの、新世代プロセッサの採用などによって、バッテリ持続時間がさらに長くなっている。
2015年05月11日 07時30分
-
新しい「MacBook」レビュー(第2回)--キーボード、トラックパッド、画面の使用感
アップルの新しい「MacBook」を試用した米CNET記者のレビュー第2回では、キーボードとトラックパッド、ディスプレイの変更点を中心に、デザインと機能について紹介する。
2015年04月30日 07時30分
-
デル、中小企業向けネットワーク新製品「X-Series」などを発表
(ZDNET Japan)デルは、社内でしっかりしたITサポートを確保できない中小企業向けに、新たなネットワークハードウェア製品群を発表した。
2015年04月07日 12時30分
-
デル、AMDの元CEOを新COOに--シスコ元幹部も採用
(ZDNET Japan)デルは、AMDの元最高経営責任者(CEO)を最高執行責任者(COO)および世界販売担当プレジデントに、またシスコシステムズの元幹部をエンタープライズソリューショングループの最高技術責任者(CTO)に任命したと発表した。
2015年03月24日 12時45分