-
「ARKit 6」から読み解くアップルのARヘッドセット
アップルのヘッドセットは早くても2023年までリリースは望めないかもしれない。それでもWWDC2022で披露されたさまざまな機能拡張は、いずれ登場するヘッドセットの土台を作るものだと言うこともできる。
2022年06月21日 08時00分
-
「iPhone」のバッテリーゲート問題めぐり新たな訴訟--英国で
英国の消費者権利活動家が「iPhone」のバッテリー持続時間を延長させる機能をめぐって新たな訴えを起こした。
2022年06月21日 07時48分
-
アマゾン、アップル、グーグルのCEO、規制法案への反対を議員らに働きかけか
アマゾン、アップル、グーグルのCEOがそれぞれ米議員らに対し、各社の事業慣行を変える可能性のある反トラスト法案に反対するよう自ら働きかけていると報じられている。
2022年06月20日 12時18分
-
アップルストア従業員、米国で初の労組結成へ--メリーランド州で
米メリーランド州ボルチモア近郊にあるアップルストアの従業員らが、労働組合の結成を投票で可決した。米国に270店舗以上ある同社ストアで初の労組結成となる。
2022年06月20日 08時54分
-
「watchOS 9」が示唆する「Apple Watch」の将来像
運動や健康に関する機能を強化したアップルの「watchOS 9」は、「Apple Watch」が今後どのように進化するかを示唆するものだ。
2022年06月18日 07時30分
-
アップルの「iPhone 14」に望むことトップ5
「iPhone 13」よりもさらにデザインとカメラ周りが強化されるとみられるiPhone 14について、筆者が期待する機能を紹介する。
2022年06月17日 07時30分
-
アップル、M2/M2 Pro搭載の15インチ「MacBook」を2023年に発売か
アップルが2023年第2四半期に15インチの「MacBook」を初めて発売する可能性があるとの見方を著名アナリストが示した。
2022年06月16日 13時49分
-
「iOS 16」と「Android 13」が垣間見せるスマートフォンの未来
アップルとグーグル、両社のスマートフォンOSの最新版に関する発表が出そろった。目玉とされるアップデートは似ており、ウォレット機能、接続ハブとしての機能、カメラを利用して現実世界と接する機能が強化される。そこには、スマートフォンの未来像が垣間見えている。
2022年06月16日 07時30分
-
アップル、メジャーリーグサッカーの全試合を2023年から配信へ
アップルは、2023年からメジャーリーグサッカー(MLS)の試合を「Apple TV」アプリで配信すると発表した。
2022年06月15日 08時32分
-
日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性
円安がアップル製品を直撃し始めた。このままでは、この秋にiPhone14(仮)が発売されても、なかなか手が届かない可能性が出てきた。
2022年06月14日 07時50分
-
写真で見る「Apple Park」--宇宙船のようなアップル本社内部、初の一般公開
アップルは、日本時間6月7日~11日に世界開発者会議「WWDC22」を開催した。久しぶりに現地開催も行われ,Appleの社員が働く現場である社内が会場に選ばれた。本社内が一般公開されたのは初めてのこと。その様子を写真でお伝えする。
2022年06月11日 10時00分
-
クアルコムCEOが語るプロセッサーへの自信、サプライチェーン、メタバース
「MacBook Air」などに搭載されるアップルの自社製チップ「M2」が話題をさらう中、以前からモバイルベースのチップを開発していたクアルコムのアモンCEOがインタビューに応じ、高性能チップの開発などについて語った。
2022年06月10日 12時00分
-
12インチ「MacBook」復活と15インチ「MacBook Air」投入の可能性
アップルは、12インチの「MacBook」を復活させ、大型の15インチ「MacBook Air」をラインナップに加えようとしている。そのような予測が発表された。
2022年06月10日 09時47分
-
「iOS 16」でロック画面が大幅刷新--ユーザビリティーの核となるか
アップルは「iOS 16」で「iPhone」のロック画面を大幅刷新し、より多くの情報やウィジェットをロック画面に直接表示できるようにすることを発表した。iPhoneがリモコンとして使われることが増えているため、今後、ロック画面の重要性がさらに高まる可能性もある。
2022年06月10日 07時30分
-
世界ウェアラブル出荷台数、2022年Q1に史上初めて減少--前年同期比で-3%
ウェアラブルスマートデバイスの2022年第1四半期の世界出荷台数が前年同期比で3%減少したことが、IDCの調査で示された。
2022年06月08日 12時21分
-
「iOS 16」、Nintendo Switchのコントローラーに対応へ
アップルの次期「iOS 16」のベータ版を試用中の開発者が、同OSで「Nintendo Switch」の「Joy-Con」に接続できると報告した。
2022年06月08日 11時36分
-
「iOS 16」のコード、「常時点灯ディスプレイ」を示唆との報道
アップルの次期モバイルOS「iOS 16」のコードに、常時点灯ディスプレイ対応を示唆する部分があると報じられている。
2022年06月08日 10時21分
-
「iPhone」でクリアな声を--「ワイドスペクトル」「声を分離」の違いは?
アップルのOSには便利な機能がつまっているが、その一部はなぜか隠されている。所定の条件を満たさなければ表示されない便利機能を紹介する。
2022年06月08日 08時00分
-
「AirPods」最大の欠点はなくしやすさ?--記者がうわさの新モデルに望むこと
「AirPods」を紛失すると、「探す」 アプリを使っても、見つけるのは極めて困難である。米CNET記者はこの問題の解決策として、「AirTag」の「U1」チップをイヤホン本体か充電ケースに搭載することをアップルに提案している。
2022年06月08日 07時30分
-
ティム・クックCEOも登場--Apple Parkで見た新「MacBook Air」
アップルは、日本時間6月7日に世界開発者会議「WWDC22」を開幕した。2022年は久しぶりの現地開催も行われており、ここでは、Apple Parkで行われたハンズオンの様子をお伝えする。
2022年06月07日 16時00分
-
アップル、次世代「CarPlay」で車との連携を大幅強化へ
アップルは、年次開発者会議Worldwide Developer Conference(WWDC)22の基調講演で、次世代「CarPlay」を紹介した。
2022年06月07日 13時08分
-
「iPadOS 16」、マルチタスク機能の強化で「iPad」の「Mac」化に一歩近づく
アップルがWWDC 2022において、「iPadOS 16」の強化されたマルチタスク機能を発表した。
2022年06月07日 12時22分
-
「macOS Ventura」発表、タスクを素早く切り替える「ステージマネージャ」など
アップルは、年次開発者会議Worldwide Developer Conference(WWDC)22で、「Mac」用OSの最新バージョン「macOS Ventura」を発表した。
2022年06月07日 11時19分
-
「WatchOS 9」発表、フィットネス機能や睡眠トラッキングが向上
アップルが「Apple Watch」向けの次期「WatchOS 9」を発表した。フィットネスや睡眠トラッキングで新たな機能やデータが追加されている。
2022年06月07日 10時41分
-
「Appleウォレット」、新機能「Apple Payで後払い」を米国で提供へ
アップルは、後払いシステム「Apple Payで後払い」の米国における導入など、「Appleウォレット」に対する複数のアップデートをWWDC22で発表した。
2022年06月07日 09時45分