-
AIモデルで地中の埋設物を高精度に探査--富士通らが開発
(ZDNet Japan)戸田建設と富士通、建設コンサルティング会社のきんそくは、地中埋設管の破損事故を未然に防ぐための埋設探査において、AIモデルを用いて埋設管を効率的に検出する埋設探査システムのプロトタイプシステムを開発した。
2022年05月23日 16時46分
-
富士通とAWS、金融・小売業界のDX加速に向けて戦略的協業
(ZDNet Japan)富士通とAWSは、金融および小売業界のDX加速に向けて、戦略的協業に合意した。この協業は、2021年5月に富士通とAWSが締結したモビリティー業界での協業を両業界へ拡大するもので、他業界にも順次広げる予定だという。
2022年05月23日 13時16分
-
富士通と理研、スパコンとAIを活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始
(ZDNet Japan)富士通と理化学研究所は、スーパーコンピューター「富岳」を活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始した。創薬プロセスでの新領域開拓と開発期間や費用の劇的な削減を目指す。
2022年05月19日 06時40分
-
古河電工、基幹業務システムを刷新--販売・会計・購買業務のDX基盤を構築
(ZDNet Japan)古河電気工業(古河電工)は、クラウドオファリング「RISE with SAP」の中核製品となる「SAP S/4HANA」、素材業界向けソリューション「SAP for Mill Products」、間接材購買ネットワーク「SAP Ariba」を活用し、基幹業務システムを刷新。これにより、販売・会計・購買業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)基盤を構築した。
2022年05月18日 07時05分
-
富士通と理化学研究所、「富岳」を活用し次世代IT創薬技術で共同研究
富士通と理化学研究所は5月17日、創薬プロセスにおける新領域の開拓と開発期間や費用の劇的な削減を目指し、スーパーコンピューター「富岳」を活用した次世代IT創薬技術の共同研究を開始したと発表した。
2022年05月17日 14時54分
-
伊藤園と富士通、AI画像解析で茶葉の摘採時期を判断する技術開発
(ZDNet Japan)伊藤園と富士通は、AIを活用した画像解析により茶葉(茶芽)の摘採時期を判断する技術を共同開発し、伊藤園が展開する茶産地育成事業の契約産地で試験運用を開始した。
2022年05月12日 17時09分
-
スマホで茶葉を撮影、摘採時期を判断--伊藤園と富士通、AI画像解析で開発
伊藤園は5月10日、富士通とAI画像解析により茶葉(茶芽)の摘採時期を判断する技術を共同開発し、伊藤園が展開する茶産地育成事業の契約産地にて試験運用を開始すると発表した。
2022年05月10日 18時05分
-
富士通とNECの中期経営計画--現在地を読み解く
(ZDNet Japan)富士通とNECが業績発表と合わせて中期経営計画の進展状況を説明した。それぞれトップの言葉から両社の“現在地”を分析する。
2022年05月02日 06時00分
-
富士通、電通、ISID、3つのバリューチェーン変革に向けて協業
(ZDNet Japan)富士通、電通、電通国際情報サービスは、顧客起点でデマンドチェーン、サプライチェーン、エンジニアリングチェーンという3つのバリューチェーンを変革するための戦略的協業に合意した。
2022年04月25日 17時18分
-
富士通、ジョブ型人事制度を一般社員にも拡大--挑戦と成長を後押し
(ZDNet Japan)富士通は、一部を除く国内グループの一般社員約4万5000人を対象に、「ジョブ型人材マネジメント」に基づく人事制度を導入した。幹部社員には2020年4月に適用していたが、今回の導入により全ての職層が対象となる。
2022年04月21日 13時50分
-
富士通がインドに新研究拠点、現地教育機関とAIなどを共同研究
(ZDNet Japan)富士通は、インド・バンガロールに新たな研究拠点「Fujitsu Research of India Private Limited」を設立した。AI分野で世界的にプレゼンスの高いインド工科大学ハイデラバード校やインド理科大学院と共同研究を開始した。
2022年04月20日 13時20分
-
メインフレームを作り続けるIBM、クラウドシフトを進める富士通、それぞれの思惑とは
(ZDNet Japan)今回は、日本IBM 専務執行役員テクノロジー事業本部長の三浦美穂氏と、富士通 執行役員SEVP CTOのVivek Mahajan氏の発言を紹介する。
2022年04月15日 10時04分
-
個人の属性情報を複数サービスで連携利用--慶大SFC研究所と富士通が実証
(ZDNet Japan)慶應義塾大学SFC研究所と富士通は、個人がデジタルで管理する自身の属性情報を組織やサービスを超えて活用する社会に向け、異なるアイデンティティー基盤を相互接続して利用する実証実験を実施し、有効性を確認した。
2022年04月14日 15時07分
-
富士通とIHI、新たな環境価値流通プラットフォーム実現に向けて共同事業プロジェクト
(ZDNet Japan)富士通とIHIは、カーボンニュートラルの実現に向けた貢献と、新たな環境価値取引エコシステムの市場活性化をめざした共同事業プロジェクトを開始した。
2022年04月13日 12時13分
-
スペースデブリの軌道を精緻に把握--富士通の新解析システムがJAXAで運用開始
(ZDNet Japan)富士通は、JAXAが運用する地球周回軌道上のスペースデブリの状況を把握する「JAXA宇宙状況把握(SSA:Space Situational Awareness)システム」(SSAシステム)において、スペースデブリの軌道を計算する解析システムを新たに構築した。同システムは、4月1日より筑波宇宙センターで稼動開始している。
2022年04月07日 15時50分
-
富士通、HPCや量子コンピューティングなどのクラウドを展開
(ZDNet Japan)富士通は、コンピューティングリソースのクラウドサービス「Fujitsu Computing as a Service」を10月から提供すると発表した。
2022年04月06日 11時55分
-
富士通と帝国データバンク、「日本版eシール」社会実装に向けて実証実験--国内初
(ZDNet Japan)富士通と帝国データバンク(TDB)は、国内初となる、デジタル文書の発行元企業の真正性を証明する技術「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験を、4月1日から約6カ月間実施する。
2022年04月04日 07時35分
-
NTT Comと富士通が語る「国際情勢の変化を踏まえた脱炭素やサステナビリティー経営の行方」
(ZDNet Japan)今回は、NTTコミュニケーションズ 代表取締役副社長 副社長執行役員の菅原英宗氏と、富士通 執行役員常務 CSOの梶原ゆみ子氏の発言を紹介する。
2022年04月01日 11時42分
-
ジョブ型から「優れた経営者」は育つのか--富士通の人事部門トップに聞いてみた
(ZDNet Japan)企業がDXを推進するための人事制度として「ジョブ型」を導入する動きが活発化している。人材を適材適所でなく「適所適材」で生かそうという施策だが、この取り組みから「優れた経営者」は育つのか。富士通の人事部門トップに、この疑問をぶつけてみた。
2022年03月31日 10時42分
-
富士通、36量子ビットの世界最速量子シミュレーターを開発
(ZDNet Japan)富士通は、世界最速という36量子ビットの量子シミュレーターの開発に成功したと発表した。量子コンピューター用アプリケーションの開発期間を短縮させるという。
2022年03月30日 11時48分
-
飛沫シミュレーションだけじゃない--さまざまに活用されるスパコン「富岳」の有用性
(ZDNet Japan)スーパーコンピューター「富岳」の共同開始が1年が経った。巨大地震による相模トラフ沿いの被害予測高度化、線状降水帯や台風による豪雨防災の予測モデル開発などにも活用されている。
2022年03月30日 07時00分
-
ジョブ型導入で「適材適所」から「適所適材」へ--富士通のHR戦略
(ZDNet Japan)富士通は、ESGの取り組みとして、自社のサステナビリティー経営や人材戦略について説明会を開催した。本記事では、同社の人材戦略に関する施策を紹介する。
2022年03月29日 10時34分
-
KDDI、量子コンピューティング技術で東京・神奈川エリアの通信品質改善
(ZDNet Japan)KDDIは1~2月、量子コンピューティング技術を活用し、基地局の通信品質を改善した。
2022年03月18日 18時09分
-
NEC社長が通信イベント「MWC」で語った「C&Cが進化した未来」
(ZDNet Japan)今回は、NEC 代表取締役 執行役員社長 兼 CEOの森田隆之氏と、富士通 代表取締役社長の時田隆仁氏の発言を紹介する。
2022年03月11日 10時09分
-
富士通とレッドハット、DX支援事業を共同展開--新協業モデルに
(ZDNet Japan)富士通とレッドハットは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するサービスを4月から展開する。
2022年03月10日 12時38分