-
富士通、光伝送システムラインアップを大幅拡充
(ZDNET Japan)富士通は3月23日、機能ごとに機器を分割したディスアグリゲーション構成を採用する次世代グローバル光伝送システム「FUJITSU Network 1FINITY」シリーズのラインアップを4ファミリに拡充し、光伝送ネットワークの構築に必要となるトランスポート、WDM、スイッチ、アクセスの各機能をそれぞれブレード(一部シェルフ型も含む)として提供すると発表した。
2016年03月23日 19時32分
-
広域でも安定した通信品質のSDN基盤技術を開発--実環境で検証
(ZDNET Japan)NTTやNTT Comなど5社は、アプリケーションが必要とする品質や利用状況に応じて、広域ネットワーク上の資源を動的に確保するSDNの基盤技術を確立し、実際の広域な環境で検証した。世界で初めてという。
2016年03月15日 16時47分
-
富士通などが上昇--3月14日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.79%高の富士通だった。
2016年03月15日 11時44分
-
富士通、インドネシアでAR技術を活用した河川水位測定システムの実証実験を開始
(ZDNET Japan)富士通は3月9日、インドネシア共和国 北スラウェシ州 マナド市向けに構築した河川情報システムの実証実験を開始したと発表した。
2016年03月09日 17時37分
-
三井住友銀行、融資電子契約システムと融資事務管理システムを構築
(ZDNET Japan)三井住友銀行は、日本の銀行で初となる融資電子契約システムと、融資事務管理システムを導入、2月より稼働を開始した。
2016年03月06日 10時35分
-
富士通、介護サービス事業者向けの業務支援システム--SNS形式の情報共有など
(ZDNET Japan)富士通は、介護サービス事業者向け業務支援システム「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE LifeMark-WINCARE」を2月29日から販売する。
2016年02月26日 17時28分
-
「ただの工房ではない」--富士通ら、アジア初のDIY工房「TechShop Tokyo」開設
テックショップジャパンと富士通は2月18日、会員制オープンアクセス型DIY工房「TechShop Tokyo」をプレオープンした。
2016年02月20日 08時00分
-
Fujitsuなどが上昇--2月16日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、5.67%高のFujitsu(ADR)だった。
2016年02月17日 11時08分
-
マイナンバーや軽減税率などからITに投資--2016年は「変化の激しい年」
(ZDNET Japan)日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)は賀詞交歓会を開催。JCSSA会長の大塚裕司氏は「マイナンバーや軽減税率の導入に伴い、ITに投資しなくてはならない企業がたくさんある」との見方を明らかにした。
2016年01月26日 16時46分
-
富士通ら2社、やり取り型の標的型メール攻撃を検知する技術を開発
(ZDNET Japan)富士通と富士通研究所は1月21日、特定の組織などを攻撃対象とする標的型メール攻撃をリアルタイムに検知する技術を開発したと発表した。
2016年01月25日 10時53分
-
富士通ら3社、ベトナムでICT活用した農業実証事業
(ZDNET Japan)富士通と富士通ベトナム、イオンアグリ創造の3社は、ベトナムのハナム省においてICTを用いた日本式農業の有効性を評価する実証事業を2015年10月に開始。2016年1月19日からはハノイ市で農作物の市場価格情報を集約する実証事業も開始する。
2016年01月20日 11時00分
-
富士通、法人向けPC 2016年春モデル--キーボード脱着式タブレットなど11機種
富士通は1月18日、法人向けPCおよびタブレットの2016年春モデルとして、7シリーズ11機種を1月中旬より順次発売開始すると発表した。
2016年01月19日 19時37分
-
富士通、個人向けPC 2016年春モデル--4K液晶搭載ノートやWindows 10搭載タブレット
富士通は1月18日、個人向けPC「FMV」シリーズおよびタブレット「arrows Tab」シリーズの2016年春モデルとして、3シリーズ7機種を1月22日より順次発売開始すると発表した。
2016年01月19日 18時17分
-
富士通、ビーコンから顧客導線を分析できるサービスを発表
(ZDNET Japan)富士通は1月13日、位置情報を活用したSaaS「FUJITSU Intelligent Society Solution SPATIOWL」に、店内における来店客や販売員の動きを分析する屋内位置測位の「SPATIOWL 人流分析サービス」を追加し、商業施設や大規模小売店舗などへ向け同日より提供を開始すると発表した。
2016年01月14日 07時00分
-
富士通、OpenDaylight採用の広域仮想ネットワーク運用制御・管理ソフト販売開始
(ZDNET Japan)富士通は1月6日、オープンプラットフォーム「OpenDaylight」を採用した通信サービスプロバイダー向け広域仮想ネットワーク運用制御・管理ソフトウェア「FUJITSU Network Virtuora NC(バーチュオーラ エヌシー)V03」を発表した。1月からグローバルで提供を開始する。
2016年01月07日 20時19分
-
Fujitsuが上昇--12月17日の米IT株動向
(ZDNET Japan)0.38%高のFujitsu(ADR)のみが上昇した。
2015年12月18日 11時27分
-
Linux Foundation、ブロックチェーン開発プロジェクトを発足--IBM、富士通らが参画
(ZDNET Japan)非営利団体Linux Foundationは米国時間12月17日、フィンテックの注目技術であるブロックチェーンのフレームワークを開発する「Hyperledger」という最新の協業プロジェクト立ち上げを発表した。国際銀行間通信協会(SWIFT)、ロンドン証券取引所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、JPモルガンといった金融機関やハイテク企業が参加している。
2015年12月18日 11時13分
-
変化が見えた富士通とオラクルの協業関係
(ZDNET Japan)UNIXシステム分野で長年にわたって緊密な協業を行ってきた富士通とOracle。ただ、ここ数年は微妙な空気も流れていた。それがここにきて変化したようだ。
2015年12月16日 11時30分
-
Fujitsuなどが上昇--12月7日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.08%%高のFujitsu(ADR)だった。
2015年12月08日 11時10分
-
富士通、Salesforceと連携したコミュニケーション環境を構築するサービスを提供
(ZDNET Japan)富士通は、Salesforceと連携し、コミュニケーションサービスと業務アプリケーションを連携させる新サービスを同日から提供すると発表した。
2015年12月03日 13時29分
-
富士通の農業生産管理SaaSを運用開始--JA西三河
(ZDNET Japan)富士通は、JA西三河が「FUJITSU Intelligent Society Solution 食・農クラウド Akisai 農業生産管理SaaS 生産マネジメント(生産マネジメント)」を運用開始したと発表した。
2015年11月30日 17時41分
-
デジタルビジネスに賭ける
(ZDNET Japan)ビジネスにITを融合するデジタル化に成長の活路を求めるIT企業が増えている。ハードやソフトの単体販売が難しくなる一方、請負型システム構築の低迷などが背景にある。
2015年11月26日 07時30分
-
富士通、クラウド強化へフランス企業を買収--欧州の開発拠点に
(ZDNET Japan)富士通は、クラウド環境でのアプリケーション構築を自動化するソフトウェアを提供するフランスのソフトウェア開発企業であるUShareSoftの全株式を取得することで合意したと発表した。
2015年11月17日 12時16分
-
富士通とVMware、クラウド分野でのグローバル協業を拡大
(ZDNET Japan)富士通と米国VMwareは11月9日、顧客に柔軟かつ安全なクラウドの利用を促進することを目的とした、新たな協業を発表した。
2015年11月11日 19時52分
-
富士通、産婦人科向け電子カルテシステムを販売
(ZDNET Japan)富士通は、産婦人科専用の電子カルテシステム「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE EGMAIN-RX for Maternity」を販売すると発表した。
2015年11月11日 19時41分