-
富士通などが上昇--10月10日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.66%高の富士通だった。
2017年10月11日 11時00分
-
富士通、メガバンク3行とブロックチェーンを活用した個人間送金の実証実験
富士通、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループの4社は、ブロックチェーン技術を活用した個人間送金サービスの実証実験を実施する。
2017年10月10日 18時06分
-
町田市で高齢者の帰宅困難を見守るサービスの実証実験--画像認識技術を活用
(ZDNET Japan)東京都の町田市は9月27日に高齢者の帰宅困難を見守るサービスの実証実験を中心市街地で行う。画像認識技術を活用する。
2017年09月26日 14時08分
-
富士通などが上昇--9月19日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.78%高の富士通だった。
2017年09月20日 10時34分
-
明電舎、IoTで安全衛生体制を強化--温湿度を測定、作業者の負荷を推定
(ZDNET Japan)明電舎は安全衛生体制強化として、IoTを活用して体調不良や転倒などの非常事態発生時に迅速に対応できる仕組みを構築した。作業者の状態を遠隔で把握することで見守る。
2017年09月12日 12時38分
-
富士通などが上昇--9月8日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.61%高の富士通だった。
2017年09月11日 11時20分
-
富士通などが上昇--8月31日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.78%高の富士通だった。
2017年09月01日 10時53分
-
富士通、「K5」上からVMwareのクラウドサービスをグローバル展開
(ZDNET Japan)富士通とVMwareがグローバルにおける協業を拡大する。
2017年08月30日 12時08分
-
富士通などが上昇--8月18日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.67%高の富士通だった。
2017年08月21日 11時33分
-
富士通、ウェブサイト上の行動ログを機械学習する新サービス
(ZDNET Japan)富士通は、デジタルマーケティングソリューションの新サービスとして、「FUJITSU Intelligent Data Service Sitebooster」(Sitebooster)を提供開始すると発表した。2020年度までに300社の導入を目指す。
2017年08月09日 11時36分
-
SI事業の転換期を迎えた大手IT企業
(ZDNET Japan)大手IT企業のSI事業が大きな転換期にある。ユーザーが作成した要件をベースに開発する伝統的なSIから大きな収益を得るのが困難になっているからだ。下請けを安く使う手はすでに限界。そこで、富士通はデジタルジャーニーというコンセプトを打ち出し、デジタルイノベータの育成に乗り出した。ユーザーとの新たな関係作りが狙いにある。
2017年07月24日 07時30分
-
富士通とイオン、パーソナルデータを活用した情報銀行の実証実験
(ZDNET Japan)富士通とイオンフィナンシャルサービスは7月14日、パーソナルデータを活用した情報銀行の実証実験を開始すると発表した。パーソナルデータを収集分析するオリコムなど、合計9社が協力する。
2017年07月19日 14時56分
-
富士通などが上昇--7月18日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.04%高のVMwareだった。
2017年07月19日 10時41分
-
富士通、機械装置設計向け3次元CADソフト新版--100万点の部品を0.2秒で処理
(ZDNET Japan)富士通は、機械装置設計向け3次元CADソフトウェアの最新版「iCAD SX V7L6」の販売を開始した。100万点の部品を0.2秒で処理できる独自の3次元CADエンジンを搭載している。
2017年07月12日 11時23分
-
富士通など、SLES向けプレミアムサポートサービス--サポート期間8年まで拡大
(ZDNET Japan)富士通とSUSEはプレミアムサポートサービスの販売を開始した。「SUSE Linux Enterprise Server」のユーザー企業にサービスパックごとに従来最長5年までだったサポート期間を最長8年まで拡大する。
2017年07月03日 14時15分
-
富士通研など、オープンデータ活用した企業情報分析ウェブアプリを無償公開
(ZDNET Japan)富士通研究所などは、オープンデータを活用した企業情報分析ウェブアプリを無償で公開。国税庁が公開している法人番号とネット上に分散している企業に関する“LOD”形式の公開情報を紐付ける。
2017年06月19日 12時51分
-
東海地区の生協、1200台のスマホで1日の作業時間を1万8000分短縮
(ZDNET Japan)東海コープ事業連合が1200人の宅配担当者にスマートフォンを配備し、基幹システムとの連携で、帰社後にしていた作業を省力化する。
2017年06月16日 10時38分
-
富士通などが上昇--6月14日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.55%高の富士通だった。
2017年06月15日 11時08分
-
ビームス、可視光通信を活用した新たなコンテンツ配信を実施
(ZDNET Japan)ビームスのアウトレット店舗で、富士通の「FlowSign Light」を活用したコンテンツ配信を実施する。
2017年06月14日 11時55分
-
川崎重工、RFIDで航空機生産の進捗を管理--部品や治具の動きを一元管理
(ZDNET Japan)川崎重工業の航空宇宙カンパニーは航空機機体生産の進捗管理支援を行う生産情報活用基盤システムを試行開発する。航空機生産現場の航空部品や治具などのモノの動きを収集、一元管理し、BIツールで目的に応じて分析、活用、表示する。
2017年06月13日 12時05分
-
富士通などが上昇--6月5日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.62%高の富士通だった。
2017年06月06日 11時26分
-
アサヒグループ、データ分析基盤活用--営業担当者が活用、リードタイムを圧縮
(ZDNET Japan)アサヒグループは、SaaS型のデータ分析基盤を採用、本格運用を開始した。2016年11月から先行して運用しているアサヒビールは、営業内勤や営業担当者が日々活用し、市場ニーズに対応した販売活動に役立てている。
2017年06月05日 12時15分
-
富士通副社長が語る「本物のAIに向けた戦略の勘所」
(ZDNET Japan)今回は富士通の谷口典彦 取締役執行役員副社長と、米HPEの高野勝 データセンター・ハイブリッドクラウドCTOの発言を紹介する。
2017年06月02日 11時00分
-
富士通、デジタル生産準備ツールを提供
(ZDNET Japan)富士通は、5月30日、デジタル生産準備ツールの新版を6月1日から販売開始すると発表した。同製品の販売目標は、2020年度末までに売上50億円。
2017年05月31日 16時55分
-
富士通などが上昇--5月24日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.32%高の富士通だった。
2017年05月25日 11時04分