-
「ニューノーマル」の働き方になるテレワークの勘所
(ZDNet Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、日立製作所の「かんたんPrivate DaaS支援パック」を取り上げる。
2020年05月07日 07時00分
-
日立、中小企業向けのテレワーク支援サービスを無償提供
(ZDNet Japan)日立製作所は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークの導入といった事業継続への対策を迫られている中小企業への支援として「かんたんPrivate DaaS支援パック」の提供を開始した。
2020年04月23日 18時46分
-
日立、アジア地域でAI/データ分析企業のSaaS事業を取得--Lumada事業のグローバル展開を加速
(ZDNet Japan)
日立製作所は4月10日、マレーシアを主な拠点とし、アジア地域を中心に人工知能(AI)やデータ分析のSaaS型サービスを提供するFusionex Internationalと契約を締結し、Fusionexの事業を継承した新会社を2020年4月1日付で完全子会社にしたと発表した。
2020年04月10日 17時37分
-
編集部の注目事例(2020年3月第2週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は3月第2週に発表されたものを集めた。
2020年03月17日 07時00分
-
日本生命、日立の「音声書き起こし支援サービス」を導入
(ZDNet Japan)日本生命保険は、日立製作所の「音声書き起こし支援サービス」を導入する。2019年度上期に日本生命の複数の部署の会議を対象に、同サービスの試用・評価検証を行い、会議議事録の作成時間縮減や正確性向上の効果などを確認できた。
2020年03月11日 09時42分
-
三菱UFJモルガン、「Red Hat Process Automation Manager」を採用
(ZDNet Japan)三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、自社の証券事務電子化・自動化共通基盤「リテール事務共通システム」のワークフロー管理とルールエンジン機能ツールとして「Red Hat Process Automation Manager」を採用した。
2020年02月21日 16時01分
-
生産プロセス可視化で“一品ものづくり”--日立「Lumada」実践工場の最前線
(ZDNet Japan)日立製作所は2月17日、電力事業者向けのパワーグリッド機器などを手がける「日立事業所」や、社会インフラ・産業分野向けに情報制御システムなどを手がける「大みか事業所」での取り組みを報道機関に説明した。
2020年02月19日 07時00分
-
日立とベトナムの金融機関がAI活用サービスを実証
(ZDNet Japan)日立製作所とHitachi Asia、ベトナムの金融機関VietCreditが、AIなどデジタル技術を活用した新たな金融サービスの提供に向けて実証実験を開始する。
2020年02月12日 09時30分
-
日立と羽後交通、路線バス運賃のキャッシュレス決済を実証--乗客自身が支払い操作
(ZDNet Japan)日立製作所と羽後交通は1月24日~3月31日まで、路線バス運賃におけるキャッシュレス決済の実証実験を実施している。秋田県の路線バス事業者としては、初めての試みだという。
2020年01月29日 13時08分
-
日立とエクイニクス、マネージド型ストレージサービスを共同提供
(ZDNet Japan)日立製作所は、Amazon Web Services(AWS)をはじめとするパブリッククラウドと高速通信が可能なマネージド型ストレージサービス「ストレージボリューム提供サービス on Equinix IBX」の販売を1月31日に開始する。
2020年01月28日 12時50分
-
日立製作所、「AI導入・運用支援サービス」を開始
(ZDNet Japan)日立製作所と日立コンサルティングは、業務システムへのAIの導入や継続的な運用・改善を支援する「AI導入・運用支援サービス」を開始した。
2020年01月28日 10時26分
-
NECと日立、RPAの運用最適化で協業拡大--運用管理ガイドの共同策定、関連ソフトの相互供給
(ZDNet Japan)NECと日立製作所は1月23日、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)やAI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)などの技術を取り入れたシステムの運用最適化に向けて協業を強化すると発表した。
2020年01月24日 11時29分
-
編集部の注目事例(2019年12月第4週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第4週に発表されたものを集めた。
2020年01月07日 07時00分
-
119番通報の緊急度をAIで判定--京都橘大学と日立が共同研究
(ZDNet Japan)京都橘大学と日立製作所は12月24日、119番通報を受信する通信指令員向けに、AI(人工知能)を活用して傷病者の緊急度の判定を支援するシステムの共同研究を開始すると発表した。
2019年12月27日 09時06分
-
日立が社内ハッカソンを開催--データサイエンティスト育成へ
(ZDNet Japan)日立製作所は12月24日、データサイエンティストの育成を目的とした初の社内ハッカソンを都内の「日立アカデミー研修センタ」で開催した。イベントの企画・運営支援としてリクルートキャリアが協力、日立グループ内から29人が参加し、データ分析の技術を競い合った。
2019年12月26日 07時00分
-
日立、全銀協の電子交換所システムを受注
(ZDNet Japan)日立は全国銀行協会が設立する「電子交換所」のシステム委託先業者に選定された。電子交換所では手形や小切手の交換業務を電子化することで、金融機関における交換業務を効率化するという。
2019年12月25日 13時03分
-
京都信金、情報系システムをAzureに移行--勘定系のクラウド移行可能性視野に
(ZDNet Japan)京都信用金庫が21のサーバーで構成する情報系システムを「Microsoft Azure」へ移行。新しい技術の活用、BCP対策などを果たしつつ、その他システムの移行も視野に入れている。
2019年12月24日 07時15分
-
編集部の注目事例(2019年12月第3週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第3週に発表されたものを集めた。
2019年12月24日 07時00分
-
NEC、富士通、日立のストレージ新製品を見る
(TechRepublic Japan)NEC、富士通、日立が2019年下半期に発表したストレージ関連の記事をまとめた。
2019年12月20日 07時00分
-
ユーシーカードと日立、指静脈認証によるキャッシュレス決済を実証
(ZDNet Japan)ユーシーカードと日立は、指静脈認証によるキャッシュレス決済の実証実験を実施。期間は、2019年12月12日から2020年3月末まで。同実験では、生体情報を暗号化して登録・照合する技術「PBI」を活用している。
2019年12月16日 13時59分
-
日立、サイバーセキュリティセンターを開設--高度セキュリティ人材の育成を目指す
(ZDNet Japan)日立製作所と日立ソリューションズ、日立ソリューションズ・クリエイトは、同社グループにおける高度セキュリティ人材の育成とサイバーセキュリティ研究を目的とした「日立サイバーセキュリティセンター」を12月9日に開設することを発表した。
2019年12月10日 13時35分
-
編集部の注目事例(2019年12月第1週)
(ZDNet Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第1週に発表されたものを集めた。
2019年12月10日 07時00分
-
日立と損保ジャパン日本興亜、AI活用のインフル予報サービスを実証
(ZDNet Japan)日立と損保ジャパン日本興亜は、AIを活用してインフルエンザの流行状況を予測・情報配信するサービスをさいたま市で実証している。感染症予報に関する実証を自治体規模で行うことは、全国で初めてだという。
2019年12月09日 13時21分
-
働き方改革支援アプリで「心の資本」が高まる効果を確認--日立が実証
(ZDNet Japan)日立製作所は、同社のスマートフォンアプリ「ハピネスプラネット」の使用することで、組織の幸福感や仕事に対する自信・働きがいの尺度「心の資本」が向上すると確認した。
2019年11月20日 19時08分
-
内閣府の「スマートシティーのアーキテクチャー構築」が具体化--産総研らが受託
(ZDNet Japan)NEC、アクセンチュア、鹿島建設、日立、産総研、データ流通推進協議会は、内閣府SIPを受託。企業間連携を推進し、地域や特定のサービス・システムに依存しないスマートシティー運用モデルの確立を目指す。
2019年11月15日 17時20分