-
愛知県内の市町村など42団体が共同でAI OCR活用--個別のシステム構築が不要
(ZDNET Japan)愛知県内の市町村など42団体がAI OCRサービス「DX Suite」を採用。日立システムズのDCにLGWANで接続、共同利用する。
2020年12月28日 07時15分
-
日立システムズ、「DXペーパーレス基盤サービス」発売--金融機関での知見を活用
(ZDNET Japan)日立システムズは、「DXペーパーレス基盤サービス」の販売を開始した。同サービスは、金融機関などにおける紙帳票を電子化し、API連携で情報システム部門や窓口担当者の業務を効率化する。
2020年12月21日 07時00分
-
長門市と日立システムズが実証実験--コロナ感染拡大防止と観光振興の両立目指す
(ZDNET Japan)山口県長門市と日立システムズは、長門市内の観光施設や地元企業約30社の協力を得て、新型コロナウイルスの感染拡大防止と観光産業活性化の両立を目指す実証実験を11月から実施している。
2020年12月01日 15時21分
-
戸越銀座商店街と日立システムズが実証実験--デジタル地域通貨の導入に向けて
(ZDNET Japan)一般社団法人戸越銀座エリアマネジメントと日立システムズは11月20、21日、戸越銀座商店街内の14店舗を対象に、戸越銀座ポイントの導入に向けた実証実験を実施した。事前に募集した100人のモニターが参加した。
2020年11月26日 07時00分
-
日立システムズら、周南市で共同研究--デジタル行政窓口に向けて
(ZDNET Japan)松阪電子計算センター、日立ソリューションズ西日本、日立システムズは、山口県周南市の協力のもと、スマートデバイスを活用し、自治体窓口での申請や届出のデジタル化を目指す共同研究を6月から実施している。
2020年09月09日 11時35分
-
日立システムズ、自治体の健康増進事業を支援--タニタヘルスリンクと連携
(ZDNET Japan)日立システムズはタニタヘルスリンクと連携し、住民の健康づくりを推進する自治体向けに「健康増進事業支援サービス」の提供を開始した。
2020年08月25日 15時11分
-
みずほFG、学習管理システムを導入--従業員5万8000人のキャリア設計を支援
(ZDNET Japan)みずほフィナンシャルグループは、グループ従業員5万8000人のキャリアデザイン支援に、コーナーストーンオンデマンドジャパンの学習管理システム(LMS)を導入した。同システムは5月29日から稼働しており、日立製作所と日立システムズがシステム構築を担当した。
2020年06月12日 13時32分
-
みずほFG、従業員5万8000人向けeラーニング基盤を整備--キャリアを可視化
(ZDNET Japan)みずほフィナンシャルグループがコーナーストーンの学習管理システムを採用してグループ従業員5万8000人に学習プラットフォームを提供。学びと挑戦機会を提供しつつ、キャリアを可視化する。
2020年06月10日 07時15分
-
日立システムズ、シナリオ型チャットボットを提供--対話を動的に生成
(ZDNET Japan)日立システムズは、クラウド型のチャットボットサービス「シナリオ型チャットボットサービス」の提供を開始した。2021年度までに、50台のチャットボット提供、累計2億円の売り上げを目指す。
2020年05月22日 12時48分
-
日立システムズ、5Gの次世代無線通信実験局を開設へ--顧客の課題解決目指す
(ZDNET Japan)日立システムズは、日立システムズネットワークスや日立システムズフィールドサービスと連携し、社内に5Gの次世代無線通信実験局を4月に開設する。
2020年03月31日 12時49分
-
日立システムズ、製造工程を管理する中小製造業向けサービスを提供
(ZDNET Japan)日立システムズは、部品製造業や組み立て加工業を中心とする中小規模の製造業向けに、製造工程において必要な工程進捗管理や図番管理、備品管理などを支援するクラウドサービス「FutureStage 製造業向けクラウドサービス Light on kintone」を販売開始する。
2020年03月25日 09時44分
-
日立システムズ、「外国人雇用管理サービス」提供--手続きの抜け漏れ防ぐ
(ZDNET Japan)日立システムズは2月、外国人の雇用時に必要となる管理業務を支援するクラウドサービス「外国人雇用管理サービス」の提供を開始する。
2020年01月21日 13時47分
-
日立システムズ、マルチクラウド化の支援サービス--集積された知見を活用
(ZDNET Japan)日立システムズは、マネジメントやネットワーク、セキュリティなどのサービスをパッケージ化(標準体系化)し、適切なマルチクラウド環境やクラウドネイティブな環境を構築するソリューションの販売を開始した。
2020年01月21日 13時43分
-
日立システムズ、外国人雇用の就労管理サービス--38種類の在留資格に対応
(ZDNET Japan)日立システムズが「外国人雇用管理サービス」を2月から提供する。就労前の「在留資格申請書」「支援計画書」、就労開始時の「在留カード」「銀行口座の開設」といった38種類の在留資格に対応する。
2020年01月21日 06時45分
-
日立が社内ハッカソンを開催--データサイエンティスト育成へ
(ZDNET Japan)日立製作所は12月24日、データサイエンティストの育成を目的とした初の社内ハッカソンを都内の「日立アカデミー研修センタ」で開催した。イベントの企画・運営支援としてリクルートキャリアが協力、日立グループ内から29人が参加し、データ分析の技術を競い合った。
2019年12月26日 07時00分
-
日立グループで活用するExcel分析サービス--セルフBIでデータ整形を効率化
(ZDNET Japan)日立社会情報サービスは、BIを活用したExcel分析を支援する「超xlsサービス」を発表。日立グループ内での実績もあるという。日立システムズのクラウドマーケットプレイスで販売する。
2019年10月10日 07時15分
-
日立システムズ、RPAやOCRを駆使した業務効率化サービスを発売
(ZDNET Japan)日立システムズは、業務の整理や可視化を分析ツールで支援するとともに、RPA、OCRを用いた業務の自動化や、BPOによる業務の効率化を支援する「業務効率化支援サービス」の販売を開始した。
2019年04月23日 12時31分
-
日立システムズ、在宅勤務などを支援するクライアントPCサービスを提供
(ZDNET Japan)日立システムズは、クライアントPCサービス「データレスPC Flex Work Placeテレワークスタ−トパック」の提供を開始した。
2018年12月20日 10時38分
-
日立システムズ、「働き方改革」「健康経営」の実証ラボを開設
(ZDNET Japan)日立システムズは、「働き方改革」「健康経営」などの推進を目的とした施設「Connect SMILE∞ LABO」を、本社地区の事業所内に開設したと発表した。
2018年11月28日 08時25分
-
日立グループ3社、ドローン基盤サービスを体系化--サービスメニューを強化
(ZDNET Japan)日立製作所、日立システムズ、日立ソリューションズの3社は10月2日、「日立ドローンプラットフォーム」のサービスメニューを強化し、同日から提供開始すると発表した。
2018年10月05日 14時54分
-
市税業務をRPAを活用--愛知県一宮市が実証実験
(ZDNET Japan)愛知県一宮市は、市税業務にロボティクスプロセスオートメーション(RPA)を適用する実証実験を7月から始める。官民連携パートナーの1社である日立システムズが6月28日に発表した。
2018年07月03日 07時00分
-
日立システムズ、ドローンで構造物の点検作業を効率化
(ZDNET Japan)日立システムズは3月20日、ビルなどの建築物の点検作業を効率化する、劣化箇所の「自動劣化診断機能」を開発したと発表した。
2018年03月27日 10時55分
-
AIやRPA活用の人事・総務部門向けBPOサービス、日立系2社が共同提供
(ZDNET Japan)日立システムズと日立マネジメントパートナーは、AIやRPAなどを活用した人事・総務部門向けのBPOサービスを開始する。
2018年03月19日 06時00分
-
建設業の人材配置に特化したクラウド型サービス--日立システムズが提供開始
(ZDNET Japan)日立システムズは3月8日、建設業や情報サービス業などの中堅・中小企業向けに、建設プロジェクトやシステム開発プロジェクトへの人材配置や人材情報の管理に特化した「人材配置サービス」の提供開始を発表した。
2018年03月12日 10時50分
-
アナログメーターの情報をデジタル化するサービス--日立製作所らが提供
(ZDNET Japan)日立製作所と日立システムズは、2月から「メーター自動読み取りサービス」を販売する。
2018年01月30日 06時00分