-
イー・モバイル、日立情報システムズにMVNO向け高速モバイルサービスを提供
イー・モバイルは7月14日より、日立情報システムズに対して、MVNO向け高速モバイルサービスを提供する。これにより、日立情報システムズの法人向けモバイルデータ通信サービス「NETFORWARD/Mobile」のメニューに「【EM】モバイルデータ通信サービス」が追加されることになる。
2010年07月14日 20時11分
-
日立情報とクオリティ、ソフトウェアライセンス分野で協業
(ZDNET Japan)日立情報システムズとクオリティソフトは7月6日、ソフトウェアライセンス管理の分野で協業し、ソフトウェアライフサイクル管理ソリューションを共同開発したことを発表した。
2010年07月06日 15時43分
-
日立情報とSSJ が住友林業に「SuperStream」を導入
(ZDNET Japan)日立情報システムズとエス・エス・ジェイは6月29日、住友林業に標準会計システムとしてSSJの会計パッケージ「SuperStream」を導入したことを発表した。
2010年06月30日 18時05分
-
日立電サ、個人情報保護法に関する社内教育システムを販売開始--SaaSでも利用可能
(ZDNET Japan)日立電子サービスは6月8日、eラーニングシステム「HIPLUS 個人情報保護パッケージ」を同日より販売開始すると発表した。
2010年06月08日 17時28分
-
日立情報と日立化成、従来比約28分の1の超小型金属対応RFIDタグを共同開発
(ZDNET Japan)日立情報システムズと日立化成工業は5月12日、2.45GHz非接触ICチップを内蔵した超小型の金属対応RFIDタグ「金属対応小粒タグ」の開発に成功したことを発表した。
2010年05月12日 19時06分
-
日立情報、Amazon S3に障害監視、通報を付加できるサービスを開始
(ZDNET Japan)日立情報システムズは4月19日、Amazon Web Servicesが提供するストレージサービス「Amazon S3」に日立情報の監視、通報サービスを組み合わせた「BusinessStage EX-Storage on Amazon S3」の提供を開始すると発表した。
2010年04月19日 18時07分
-
日立情報とPPC、BPMサービス事業で提携
(ZDNET Japan)日立情報システムズとパワード プロセス コンサルティングは、BPMサービス事業において戦略的パートナーシップ契約を締結した。
2010年03月31日 18時32分
-
日立電サ、仮想化システムの構築から運用までをサポートする新サービスを開始
(ZDNET Japan)日立電子サービス(日立電サ)は、仮想化環境のライフサイクル全般をワンストップでサポートする「安心仮想化ソリューション」の提供を4月1日から開始すると発表した。
2010年03月31日 11時32分
-
日立、自治体向けクラウド事業を強化--SaaSからプライベートクラウドまで提供
(ZDNET Japan)日立製作所は、ネットワーク技術を使ってソフトウェアやサービスを提供し、自治体の情報システムを運用する自治体向けクラウド事業を強化すると発表した。
2010年03月26日 15時59分
-
日立情報のSaaS型住民情報システム、安全信頼性の情報開示で認定取得
(ZDNET Japan)日立情報システムズの自治体向けSaaS型住民情報システム「e-ADWORLD2/SaaS」が「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」に認定された。自治体分野の住民情報サービスとしては初めてという。
2010年03月26日 07時29分
-
日立電サ、ウェブ就業管理システム「Hi-CoreTime」機能強化--改正労基法に対応
(ZDNET Japan)日立電子サービスは、4月から施行される労働基準法(労基法)の改正に対応するとともに、大規模ユーザー向けに機能を強化したウェブ就業管理システム「Hi-CoreTime」の提供を開始した。
2010年03月19日 11時18分
-
日立情報、企業向けモバイルデータ通信サービスのネット販売を開始
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、MVNO方式による企業向けモバイルデータ通信サービス「NETFORWARD/Mobile」のネット販売を開始した。
2010年03月18日 06時00分
-
日立情報、「環境配慮型データセンター」サービスの提供を開始
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、地球温暖化防止への取り組みを支援する環境データセンタサービス「eCOOL」の第2弾として、地球環境に配慮したデータセンターの構築、運用サービスを開始すると発表した。
2010年03月12日 22時56分
-
SCS、日立情報とアンリツ製帯域制御アプライアンスの代理店契約
(ZDNET Japan)住商情報システム(SCS)は、日立情報システムズとアンリツネットワークス製帯域制御アプライアンス「PureFlow GS1」シリーズの販売パートナーとして代理店契約を締結した。
2010年02月25日 15時39分
-
日立情報、Gumblar対策ソリューションを提供開始--包括的なセキュリティ環境の構築を支援
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、「Gumblar」攻撃への対策を講じるソリューションサービスを提供開始すると発表した。
2010年02月24日 19時49分
-
日立情報、保険代理店向け顧客管理SaaS「ViewMate Web版」のネット販売を開始
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、保険代理店向け顧客管理SaaS「ViewMate Web版(Webブラウザ対応版)」を開発し、3月1日よりネット販売を開始すると発表した。
2010年02月17日 16時51分
-
日立、グループ各社によるIFRS対応支援コンソーシアムを発足し事業強化
(ZDNET Japan)日立製作所は、国際財務報告基準(IFRS)の迅速な導入支援を目的に、IFRSに関するソリューション事業を強化すると発表した。
2010年02月17日 13時28分
-
日立電サ、IPカメラ対応の映像集中管理システム--集中管理、長期保存に対応
(ZDNET Japan)日立電子サービス(日立電サ)は、各種IPカメラに対応し、監視業務を効率化させる「IPカメラ版映像集中管理システム」を1月29日から提供開始する。
2010年01月28日 13時49分
-
インフォマートと日立情報が合弁会社を設立、クラウド型販促情報基盤の提供開始
(ZDNET Japan)インフォマートと日立情報システムズは、合弁会社インフォライズを1月20日付けで設立したと発表した。
2010年01月26日 17時26分
-
日立情報、クラウドサービスを本格展開--XaaS提供、プライベートにも対応
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、ビジネスクラウドサービス「BusinessStage」の提供を開始した。高い信頼性と高いセキュリティを保持しつつ、総所有コスト(TCO)の最適化を両立させたXaaSを提供する。
2010年01月25日 15時33分
-
SAPのGRCソリューションを日立情報システムズが導入、作業工数を780時間削減
(ZDNET Japan)SAPジャパンとプロティビティ ジャパンは、日立情報システムズがSAPのGRCソリューションを2009年4月に導入し、年間の作業工数を約780時間削減したと発表した。
2010年01月19日 15時56分
-
日立情報、環境対策への取り組みをアピールできるデータセンターサービス提供
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、企業の地球温暖化防止への取り組みを支援する「eCOOL」を開始、第1弾として「カーボンオフセット付アウトソーシングサービス」の提供を開始した。
2010年01月18日 16時29分
-
日立情報、クライアントPCの利用状況を監視できるログ管理サービスをSaaSで提供
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、クライアントPCにおけるプリンタや外部記憶装置、メール、ブラウザ、各種ソフトウェアの利用状況を把握できるSaaS型PCログ収集、管理分析サービスの提供を開始した。
2009年12月17日 13時14分
-
中小企業に特化したITインフラを一括提供--日立情報の新クラウドサービス
(ZDNET Japan)日立情報システムズは12月3日、中小企業向けクラウドサービスを2010年1月に開始することを発表した。SMBの業務に必要なIT環境を低コスト、短期間で提供したい考え。
2009年12月03日 17時45分
-
日立情報、SaaSのネット販売を開始--通話録音と文書管理サービスが対象
(ZDNET Japan)日立情報システムズは、SaaSおよびASP型サービスをウェブ経由で申し込めるビジネスサービス販売プラットフォーム「BIZPARK」を開発。通話録音の「RecMate」と、文書管理の「DocumentMate」をネット経由で販売する。
2009年11月11日 15時05分