-
日立化成、生産工程管理システムをForce.comで刷新--業務プロセスを共有
(ZDNET Japan)日立化成工業は生産工程管理システムをPaaS「Force.com」上に開発、2010年9月から稼働させている。
2011年07月25日 15時42分
-
フォスター電機、クラウドで中国との情報共有環境構築
(ZDNET Japan)フォスター電機は、本社と中国工場において、指静脈認証と組み合わせてセキュリティを強化した情報共有システムを構築した。
2011年06月17日 16時40分
-
情報セキュリティを学ぶ「セキュリーマン検定」再び--プレゼントに応募
日立ソリューションズは、情報セキュリティブログで教育コンテンツ「セキュリーマン検定フレッシャーズ」を公開した。新社会人が知っておくべき情報セキュリティに関する問題に答え、成績に応じてプレゼントに応募できる。
2011年06月02日 17時56分
-
日立情報と日立電サ、SaaSのマーケットプレースを開設
日立情報システムズと日立電子サービスは5月13日、ユーザーが自ら注文・導入できるWeb上のオープンなマーケットプレース「MINONARUKI」を開設し、同日よりサービスを販売開始すると発表した。
2011年05月13日 14時20分
-
日立電サと日立情報が合併、新会社は日立システムズ--従業員数は1万6000人
日立電子サービスと日立情報システムズが10月1日付けで合併する。新会社は「日立システムズ」になる予定。従業員数は1万6000人になる。
2011年03月29日 14時53分
-
日立ソリューションズからメールアプライアンス--セキュリティ機能集約
日立ソリューションズはメールサーバアプライアンス「Messaging Gear」を2月14日から販売する。米Sendmailが開発するソフトウェア「Sentrion」をベースにしている。
2011年02月02日 17時20分
-
日立ソリューションズとノベル、セキュリティ分野で協業拡大
(ZDNET Japan)日立ソリューションズとノベルは11月15日、セキュリティ分野での協業を拡大すると発表した。第1弾として、日立ソリューションズが独自に開発した「Novell Sentinel Log Manager向け 日本語レポートツール」を「Novell Sentinel Log Manager」とともに、同日より提供開始する。
2010年11月15日 20時42分
-
被害者はPerlのようなもので殴られ意識不明--IT駄洒落コンテスト
(ZDNET Japan)「被害者はPerlのようなもので殴られ意識不明」「いろはにほへとちりNULLオワタ\(^o^)/」――日立ソリューションズがITに関する駄洒落を募集したところ、5200件もの応募があり、10月21日に審査結果が発表された。
2010年10月21日 14時14分
-
日立システム、不正接続を防止する「オープンネット・ガード」の最新版を販売開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、ネットワークへの不正接続を防止するソフトウェアの最新版「オープンネット・ガード Ver4.1」を7月15日に発売する。
2010年07月14日 21時06分
-
アズワン、Oracle VMでプライベートクラウド構築へ
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスと日本オラクルは、アズワンが日立製作所のプラットフォーム上にオラクルのグリッド技術とサーバ仮想化製品を組み合わせたソリューションを採用したと発表した。
2010年07月12日 18時16分
-
日立システム、仮想化環境への移行による効果を計るアセスメントサービスを開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、分析ソフトウェア「CiRBA Data Center Intelligence」を活用して、顧客が仮想化環境やクラウド環境へ移行する上でのシステム分析や削減効果などを評価する「仮想化アセスメントサービス」の提供を7月7日から開始すると発表した。
2010年07月06日 15時00分
-
日立システム、日立ソフト、BBSの3社連携による中堅企業向けIFRS対応サービス
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスと日立ソフトウェアエンジニアリングは、ビジネスブレイン太田昭和と連携し、中堅企業のIFRS対応を支援する「IFRS対応サービス」の提供を7月6日から開始すると発表した。
2010年07月05日 18時19分
-
日立システムと日立INS、「ハイブリッド検索ソリューション」を販売開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスと、日立アイ・エヌ・エス・ソフトウェアは、「ハイブリッド検索ソリューション」を7月1日から販売開始することを発表した。
2010年06月29日 19時49分
-
日立システム、ID管理ソリューションを拡充--特権パスワード管理ツールの販売を開始
(ZDNET Japan)日立システムは、カナダのHitachi ID Systemsと「Hitachi ID Management Suite」の販売代理店契約を締結し、中核製品である「日立ID特権パスワードマネージャー」を6月10日から販売すると発表した。
2010年06月09日 20時11分
-
日立システム、PC運用管理ツールをワンストップで導入できるパック製品を発売
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは5月31日、日立製作所が開発した「JP1/Desktop Navigation」の導入作業をパッケージ化した「JP1/Desktop Navigationソリューションパック」の販売を6月1日から開始すると発表した。
2010年05月31日 19時18分
-
日立システム、ネットなどから収集した情報を共有できる知識共有基盤製品の新バージョン
(ZDNET Japan)日立システムは、情報・知識共有基盤「InWeave」シリーズにおいて、イントラネットやファイルサーバ、インターネットから収集した情報を組織内で共有する機能を追加した「InWeave Collaboration Ver 2.10」を発売する。
2010年05月19日 17時02分
-
日立システム、エクスジェンの統合ID管理ツール「LDAP Manager」を販売
(ZDNET Japan)日立システムは、エクスジェン・ネットワークスと販売代理店契約を締結し、エクスジェンの統合ID管理ツール「LDAP Manager」を5月19日から販売する。
2010年05月18日 16時55分
-
日立システム、ドリーム・アーツとEIP型グループウェアの販売で契約
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、ドリーム・アーツと販売代理店契約を締結し、同社の企業情報ポータル型グループウェア 「INSUITE Enterprise」やウェブデータベース製品「ひびき Sm@rtDB」の販売を開始すると発表した。
2010年05月12日 13時50分
-
日立システム、クラウド環境でECサイトを構築および運用するサービスを提供開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービス(日立システム)は、ECサイトを構築、運用する「クラウドECサービス」の提供を5月12日から開始する。
2010年05月11日 19時07分
-
日立システム、横浜銀行の経営統合管理システムを構築--Oracle EBSとDivaSystemを採用
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは4月27日、横浜銀行の総務システムと会計システムを統合した経営統合管理システムを構築したと発表した。3月18日から運用を開始している。
2010年04月27日 18時28分
-
日立システム、企業のWindows 7移行をサポートする「Microsoft Desktop 最適化ソリューション」を開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、各種アプリケーションや業務システムのクライアント環境として、Windows 7での動作確認の評価、検証から、システムの構築、移行までを実現する「Microsoft Desktop 最適化ソリューション」を4月27日より提供開始する。
2010年04月26日 16時46分
-
コマツ、就業管理システムに日立システムの「リシテアJob」を採用
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、同社が提供する従業員フロントソリューションの就業管理モジュール「リシテアJob」が、コマツの就業管理システムに採用されたことを発表した。
2010年04月20日 16時08分
-
日立システムと日立ソフト、文書管理コストの削減を支援する「ファイルサーバマイグレーション」で連携
(ZDNET Japan)日立システムと日立ソフトは、日立システムの「ラビニティ」と日立ソフトの「MEANS」を連携し、ファイルサーバを活用しつつ効率的に文書管理システムへ移行できる「ファイルサーバマイグレーション」の販売を4月15日から開始すると発表した。
2010年04月14日 17時51分
-
日立システム、ジュニパーと同社製品の品質管理面での関係を強化
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは3月30日、米Juniper Networksと同社製品の品質プロセスの共有や、障害に迅速に対応できる体制を構築するなど、品質管理面での更なる関係強化を図ることで合意したと発表した。
2010年03月31日 08時00分
-
日立システム、クラウド管理運用製品「RightScale」のサポートを開始
(ZDNET Japan)日立システムは、米RightScaleが開発したクラウド管理運用製品「RightScale」の販売代理店契約を締結したと発表した。
2010年03月30日 15時18分