-
日立、自治体向けクラウド事業を強化--SaaSからプライベートクラウドまで提供
(ZDNET Japan)日立製作所は、ネットワーク技術を使ってソフトウェアやサービスを提供し、自治体の情報システムを運用する自治体向けクラウド事業を強化すると発表した。
2010年03月26日 15時59分
-
日立システム、iPhone用アプリ「百科事典マイペディア」をAppStoreで販売開始
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、アップルのiPhone、iPod touch向けアプリケーション「百科事典マイペディア for iPhone/iPod touch」の販売をAppStoreにて開始した。
2010年03月18日 06時00分
-
障がい者向け授業にワンセグ活用--ニンテンドーDSの上下画面に手話と字幕
(ZDNET Japan)筑波技術大学と三友、日立システムは、聴覚障がい学生向け授業でエリアワンセグを活用した情報配信実験を共同で実施する。ニンテンドーDSなどを受信端末都市、画面上部に手話通訳等の映像を、下部に文字通訳情報を字幕として表示する。
2010年03月10日 22時05分
-
日立システム、「ハイブリッドインテグレーション」のメニューを体系化
(ZDNET Japan)日立システムは、企業の情報システム部門が運営する既存システムとプライベートクラウド、パブリッククラウドを組み合わせて統合する「ハイブリッドインテグレーション」のメニューを体系化して提供を開始した。
2010年03月01日 12時43分
-
日立ソフトと日立システムが10月合併--新社名は「日立ソリューションズ」
(ZDNET Japan)日立製作所の完全子会社である日立ソフトウェアエンジニアリングと日立システムアンドサービスは、2010年10月1日付で合併することに合意したと発表した。新社名は「株式会社日立ソリューションズ」となる。
2010年02月24日 21時44分
-
宝印刷、自社サービス基盤に「Windows Azure Platform」採用
(ZDNET Japan)宝印刷は、上場企業などのディスクロージャー支援サービス「X-Editor」と、財務諸表を標準フォーマットである「XBRL」に変換する「XBRLツール」の基盤に「Microsoft Windows Azure Platform」を採用している。
2010年02月23日 11時24分
-
日立システム、AWSのクラウドソリューションを提供開始--エリアワンセグ実証実験にS3を採用
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは2月18日、Amazon Web Servicesが提供するクラウドストレージサービス「Simple Storage Service(S3)」を、同社が1月12日から渋谷駅周辺で実施しているエリアワンセグ実証実験の映像コンテンツを管理するストレージサービスとして採用したと発表した。
2010年02月18日 22時23分
-
日立、グループ各社によるIFRS対応支援コンソーシアムを発足し事業強化
(ZDNET Japan)日立製作所は、国際財務報告基準(IFRS)の迅速な導入支援を目的に、IFRSに関するソリューション事業を強化すると発表した。
2010年02月17日 13時28分
-
SASと日立システム、製造業向けSCM分野で協業--製品連携、共同でのサポート、マーケティングを展開
(ZDNET Japan)SAS Institute Japanと日立システムアンドサービスは、製造業向けサプライチェーンマネジメント(SCM)分野において協業すると発表した。
2010年02月17日 11時51分
-
日立システム、ジュニパー製スイッチ「EX」シリーズ--VRRPを標準搭載
(ZDNET Japan)日立システムは米ジュニパー製イーサネットスイッチ「EX」シリーズを2月17日から、小規模ネットワーク向けのサービスゲートウェイ「SRX100」を3月1日から販売する。
2010年02月16日 15時56分
-
日立システム、ジュニパーのパートナープログラムに参加--Junos SDKでSRXシリーズ向けアプリ開発
(ZDNET Japan)ジュニパーネットワークスは2月10日、同社の「Junos SDKパートナー・プログラム」に日立システムアンドサービスが参加したと発表した。
2010年02月10日 14時03分
-
日立システムとブロケード、高速データ移行サービスを提供
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスとブロケードコミュニケーションズ システムズは、共同で「高速データ移行サービス」を提供する。
2010年02月09日 14時38分
-
「みんなで共有 みんなで漏えい」--かるた遊びで情報セキュリティ意識を高めるイベント開催
(ZDNET Japan)日立システムが毎年開催する「セキュリティいろはかるた大会」。今年は、情報セキュリティの日」である2月2日に開催され、日ごろライバル関係にある競合SIerと、セキュリティに悩みを抱えるNPOが参加した。
2010年02月04日 18時01分
-
冬季セキュリンピック開幕--日立システム、セキュリティの新コンテンツ公開
(ZDNET Japan)日立システムが冬季セキュリンピックを開催する。政府が定めた「情報セキュリティの日」にちなみ、新たに情報セキュリティ関連のコンテンツを公開したのだ。
2010年02月02日 19時18分
-
日立システム、クライアントPC向けセキュリティサービスをSaaS型で提供
(ZDNET Japan)日立システムは、クライアントPCのセキュリティ対策や情報漏洩防止対策の運用を実現する、SaaS形式のエンドポイントセキュリティサービス「EdgeScreen」の提供を開始した。
2010年02月01日 16時11分
-
日立システム、ウェブベースの文書管理システム「ラビニティ One」最新版
(ZDNET Japan)日立システムは、ウェブベースの文書管理システム最新版「ラビニティ One 01-10」を2月1日から販売する。文書の審査や承認、シングルサインオンによる他システムとの連携支援などの新機能を追加している。
2010年01月28日 22時21分
-
韓国のトゥービーソフト、RIAのUI開発プラットフォームで日立システムと販売代理店契約を締結
(ZDNET Japan)韓国のトゥービーソフトは、同社が提供するRIAのユーザーインターフェース開発ツール兼プラットフォームである「XPLATFORM」に関して、日立システムアンドサービスと販売代理店契約を締結したことを発表した。
2010年01月27日 18時38分
-
カバン大手エース、不正PC接続防止したモバイル網構築--フリーアドレスも実現
(ZDNET Japan)日立システムは、カバン大手エースの東京本社新社屋に不正なPC接続を防止する認証サーバ「オープンネット・ガード」と無線LANシステム「Aruba」シリーズを併用したモバイルネットワークを構築したと発表した。
2010年01月21日 18時36分
-
明日のビジネスに役立つ経済の今とこれから--日立システムが新コーナー公開
(ZDNET Japan)日本航空が東京地裁に会社更生手続の開始を申請した。混迷を極めた末の決着。次の十年を生き残るために必要な知識、スキルとはなんだろうか?
2010年01月19日 23時30分
-
ワコール、販売店で日立のシンクライアントシステムを稼働--1500店への導入を計画
(ZDNET Japan)ワコールは、約800の百貨店や量販店で売り上げや在庫などを管理するクライアントPC環境として日立製作所の「セキュアクライアントソリューション 統合型」を採用、本格稼働を開始させた。
2009年12月17日 21時28分
-
日立システム、企業内ソーシャルソフト基盤「InWeave」を機能強化
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、企業向けにSNSやブログなどのソーシャルウェアの機能を提供する「InWeave(インウィーブ)」シリーズにおいて、定型フォーム機能や検索機能を強化した新バージョン「InWeave Collaboration Ver 2.5」と「InWeave Search Ver 2.5」を発表した。
2009年12月09日 17時56分
-
日立システムとDTRS、ID管理分野で連携--コンサルから構築保守までを一貫して提供
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスとデロイト トーマツ リスクサービスは11月17日、ユーザーIDの一元管理と権限によるアプリケーションやデータへのアクセスコントロールを行うIAMの分野で連携すると発表した。
2009年11月17日 15時49分
-
通販システムのコンサルから開発保守まで提供--日立システムの新サービス
(ZDNET Japan)日立システムは11月2日、ウェブを利用した申込受付などのフロントシステム、出荷管理などのバックヤードシステム、販売予測などを分析するBIシステムを提供する「通信販売業向けトータルソリューション」を発表した。
2009年11月02日 11時56分
-
日立システム、SAPとチャネルパートナー契約を締結--ライセンス販売から運用までをワンストップで
(ZDNET Japan)日立システムアンドサービスは、SAPジャパンと「SAP ERP」のチャネルパートナー契約を締結したと発表した。
2009年10月26日 15時39分
-
オラクルや日立など、SMB市場向けの仮想化で協業--Oracle VMを中核に
(ZDNET Japan)日本オラクル、日立製作所、日立システムアンドサービスの3社は、中堅・中小企業(SMB)市場向けにオラクルの仮想化ソフトと日立のローエンドディスクアレイを活用したサーバの仮想化ソリューションで協業していく。
2009年10月21日 19時42分