-
ソフトバンク、孤立地域へのドローン物資搬送の実証実験--災害時の陸路寸断などに向け
ソフトバンクは3月29日、災害時の陸路の寸断などを想定し、ドローンによる孤立地域への物資搬送の実証実験を実施したと発表した。
2022年03月29日 17時56分
-
ソフトバンク傘下のArm、1000人近くの人員削減か--NVIDIAへの売却頓挫で
ソフトバンクが子会社のチップメーカーArmが、米英の従業員1000人近くをレイオフする計画だと報じられた。
2022年03月16日 11時37分
-
ZOZO NEXTら3社、アバターがバーチャル試着できるアプリ--「ZOZOSUIT」のデータを活用
ZOZOグループで新規事業創出などを担うZOZO NEXTと、ソフトバンク、MNインターファッションの3社は2月21日、オンラインで服のバーチャル試着体験が可能なアプリ「ALTRM(オルターム)」の実証実験を実施すると発表した。
2022年02月21日 15時44分
-
カルビーポテトのジャガイモ栽培で「e-kakashi」使い実証実験--収量は最大約1.6倍に
ソフトバンクは2月16日、農業AIブレーン「e-kakashi」を、カルビーポテトの実施するジャガイモ栽培の実証実験に提供したと発表した。
2022年02月17日 18時59分
-
料金引き下げはひと段落、5G整備競争が本格化--携帯4社の決算を読み解く
携帯4社の決算が出揃った。楽天モバイルからのローミング収入などもありKDDIが増益に転じたが、やはり料金引き下げの影響が非常に色濃く、各社の業績は冴えない。ただ菅義偉前首相の退任で政府からの引き下げ圧力は弱まったこともあり、各社の取り組みは料金引き下げから5Gの整備へと大きくシフトしつつあるようだ。
2022年02月17日 09時30分
-
ソフトバンク、パスワード付き圧縮ファイルの利用を廃止--「PPAP」廃止に追随
ソフトバンクは2月15日、従業員が業務で使用するメールアカウントにおけるパスワード付き圧縮ファイルの利用を廃止すると発表した。
2022年02月16日 15時46分
-
ソフトバンク、業務メールで「脱PPAP」--パスワード付き圧縮ファイルを廃止
(ZDNet Japan)ソフトバンクは、従業員が業務で使用するメールアカウントでパスワード付き圧縮ファイル(通称PPAP)の利用を廃止した。
2022年02月16日 10時30分
-
NVIDIAのArm買収断念、残る疑問と失われた可能性
(ZDNet Japan)NVIDIAのArm買収は白紙に終わったが、この組み合わせが実現していれば、多くの業界でイノベーションが加速していただろう。そうなれば、誰もがメリットを享受できていたはずだ。
2022年02月14日 06時30分
-
NVIDIAがArm買収断念--Armの新CEO、IPOや今後の成長に向け意欲
(ZDNet Japan)Armの新CEOに就任したレネ・ハース氏は、上場を目指す部分は、同社がソフトバンクに買収される前に存在した「クラシック」Armにより近いものになると述べた。
2022年02月09日 12時20分
-
ソフトバンクグループ、NVIDIAへのArm全株式の売却契約を解消--株式上場の準備へ
ソフトバンクグループ(SBG)とNVIDIAは2月8日、NVIDIAがArm(アーム)の株式を取得する契約を解消したと発表した。
2022年02月08日 18時07分
-
ソフトバンク宮川氏、BALMUDA Phoneは「扱ってよかった」--PayPayは積極投資を継続
ソフトバンクは2月3日、2022年3月期の第3四半期決算を発表。売上高は前年同期比9.6%増の4兆1738億円、営業利益は2.4%減の8212億円と、前四半期に続いての減益決算となった。
2022年02月04日 11時40分
-
ソフトバンクG副社長のマルセロ・クラウレ氏が退任--9年間在籍、報酬巡り対立か
ソフトバンクグループは1月28日、同社の副社長執行役員COOであり、SoftBank Group International(SBGI)のCEOであるマルセロ・クラウレ氏が、1月27日付で退任したと発表した。
2022年01月28日 15時49分
-
ワイモバイル、「持込端末保証 with AppleCare Services」--SIM単体契約のiPhoneを保証
ソフトバンクとウィルコム沖縄は1月24日、「ワイモバイル」向けのサービスとして、「持込端末保証 with AppleCare Services」を発表した。
2022年01月24日 15時01分
-
「デジタルの社会実装」実現に向けて挑戦を続ける--ソフトバンク・宮川社長
(ZDNet Japan)2022年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。ソフトバンク 代表取締役 社長執行役員 兼 CEOの宮川潤一氏は、2022年を「デジタルの社会実装元年」と位置付ける。
2022年01月07日 07時40分
-
試行錯誤が続いた低価格プランは「勝者なき戦い」--携帯業界が苦しんだ2021年を振り返る
2021年は菅義偉前首相が政権公約に掲げた携帯料金引き下げ要請を受け、携帯各社が安価な料金プランを相次いで投入したことが話題となった。一方で「Beyond 5G」に向けた取り組みは具体性を欠き、成長を見据えることができない官製デフレに業界全体が突き進んだ1年だったといえる。
2021年12月30日 08時00分
-
ソフトバンク、「メールアドレス持ち運び」サービスを開始--20日から提供
ソフトバンクは12月20日、「ソフトバンク」および、「ワイモバイル」ブランドで展開する携帯電話のメールアドレスを、回線契約の終了後にも利用できる「メールアドレス持ち運び」サービスの提供を開始すると発表した。
2021年12月20日 13時35分
-
PayPay、決済すると自動でスタンプカードを取得する「PayPayスタンプカード」の提供を開始へ
ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーの3社が共同出資するPayPayは12月1日、「PayPayスタンプカード」の提供を開始すると発表した。
2021年12月02日 10時08分
-
「ahamo」「povo」などオンライン専用プランの伸びに陰り--携帯4社の決算を読み解く
携帯料金引き下げで“総崩れ”となった携帯各社だが、オンライン専用プランの伸びに陰りが出てきた一方、行政主導で低価格プランへの移行は今後も一層加速すると見られ、明るい兆しは見えてこない。各社の決算内容を振り返りながら、携帯各社の現状について確認してみよう。
2021年11月17日 08時00分
-
ソフトバンク、プライベート5Gの商用化に向け研究施設を開設--NVIDIAと合同で
ソフトバンクは11月10日、完全仮想化されたプライベート5Gの商用化に向け、2022年にNVIDIAと合同で研究施設「AI-on-5G Lab.」を社内に開設すると発表した。
2021年11月10日 17時19分
-
ソフトバンク、5GSAによる映像伝送を活用した遠隔型自動運転の実証実験--掛川市、東急などと
ソフトバンクは11月9日、掛川市で遠隔型自動運転の実証実験を実施すると発表した。
2021年11月09日 15時48分
-
CDPの米トレジャーデータ、ソフトバンクなどから約267億円を調達
米国Treasure Dataは11月4日、創業者らが設立した投資会社Carbide Venturesやソフトバンクなどから、2億3400万ドル(約267億円)の資金を調達したと発表した。
2021年11月04日 14時56分
-
ソフトバンクと東京海洋大学、水中で光無線通信の実証に成功
ソフトバンクと東京海洋大学の後藤慎平助教らの研究チームは10月22日、陸上から水中の遠隔操作ロボット(ROV:Remotely Operated Vehicle)に光無線通信経由で指示を与え、リアルタイムに制御する実証実験に成功したと発表した。
2021年10月22日 17時39分
-
農業現場を支援--ソフトバンク、農業AIブレーン「e-kakashi」の価格下げ、大幅刷新
ソフトバンクは10月4日、農業AIブレーン「e-kakashi(イーカカシ)」の機能を大幅に拡充したと発表した。
2021年10月04日 16時14分
-
ソフトバンク、社員をセキュリティ人材に育成する施策に着手
(ZDNet Japan)フトバンクは、トレンドマイクロの支援で社員をセキュリティ人材に育成するプロジェクトを開始した。
2021年09月22日 13時12分
-
ソフトバンク、AIで解析したカメラ映像を使える「STAION」を2021年度中に提供へ
ソフトバンクは9月21日、AI(人工知能)で解析したカメラ映像を多様な用途で活用できるAI映像解析プラットフォーム「STAION(スタイオン)」の提供を、2021年度中に開始すると発表した。
2021年09月21日 18時06分