-
IBMとの統合後もコグノスが目指すものは変えない--加速するBI(6)
(ZDNET Japan)2007年11月12日、IBMがビジネスインテリジェンス、パフォーマンスマネジメントベンダーであるCognosの買収を発表した。これにより、BI市場は本格的な総合戦の時代に突入することとなった。
2007年11月28日 19時09分
-
IBMがCognosを買収:いよいよBIも総合戦の時代に
(ZDNET Japan)IBMがCognosの買収を発表した。OracleによるHyperion買収、SAPによるBusiness Objects買収に続き、独立系BIベンダのほとんどが総合ITベンダに買収されることになる。
2007年11月13日 01時00分
-
コグノス、企業パフォーマンス管理の新製品を9月に日本市場へ投入
(ZDNET Japan)コグノスは、日本市場において9月より、企業パフォーマンス管理(CPM)の製品ラインである「Cognos Performance Management Products」の各製品を順次投入すると発表した。
2007年07月26日 21時39分
-
CTC、コグノス製BIソリューションの国内販売などで協業
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズとコグノスはビジネスインテリジェンス分野の販売活動などで協業すると発表した。各種BI関連製品を組み合わせ、BIソリューション構築事業を展開する。
2007年06月18日 19時54分
-
コグノス、BI向けデータウェアハウス構築ソフトを発売--ディメンションに対応
(ZDNET Japan)コグノスは、ビジネスインテリジェンス(BI)向けデータウェアハウスを構築するためのソフトである「Cognos 8 Data Manager」を発表。対応コンサルティングサービスとともに、すでに提供を開始している。
2007年04月03日 19時40分
-
コグノスと松下システムソフト、コンサルティングパートナー契約により経営の可視化を支援
(ZDNET Japan)コグノスと松下システムソフトは、BIやCPMソリューションを構築し、経営の可視化を支援することを目的に、コンサルティングパートナー契約を締結したことを発表した。
2007年01月31日 20時36分
-
コグノス、代表取締役社長に岡本克司氏が就任
(ZDNET Japan)ビジネスインテリジェンス(BI)ベンダー大手のコグノスの代表取締役社長に岡本克司(おかもと・かつじ)氏が就任した。同氏は日本ドキュメンタム社長を務めていた。
2007年01月16日 23時16分
-
東芝テック、海外拠点の情報共有でコグノスのBI製品を導入
(ZDNET Japan)東芝テックの画像情報通信カンパニーは、グローバルSCM構築の一環で情報共有を図るために、2008年度までに全グループでコグノスのビジネスインテリジェンス(BI)システムを稼働させる予定だ。
2006年12月16日 01時45分
-
製造業にとって、今はBIの導入を検討するのに最適な時機--コグノス
(ZDNET Japan)製造業の分野においては、これまでも業績向上を最終的な目的とした積極的なシステム投資が行われてきた。製造業におけるBIの最新動向や活用事例について、CognosでManufacturing Industry Solutionsのディレクターを務める、Paul Hoy氏に話を聞いた。
2006年10月18日 17時06分
-
アルプス社とコグノスが協業--地図データとBIツールを連携
(ZDNET Japan)アルプス社とコグノスは、地図データとビジネスインテリジェンス(BI)ソフトの連携に向けて協業すると発表した。コグノスはアルプス社から技術協力を受け、アルプス社の地図データとBIソフト「Cognos 8 Business Intelligence」を連携させるツール「Cognos Map Manager」を提供する。
2006年08月22日 22時17分
-
オニックス・ソフトウェア、コグノスOEMの「Onyx Analytics」を日本市場でも展開
(ZDNET Japan)オニックス・ソフトウェアは、コグノスとの日本市場でのパートナーシップを強化、オニックスがコグノスベースのアナリティック製品「Onyx Analytics」を日本市場へ投入する。
2006年06月20日 23時35分
-
「日本版SOX法対応とCPM実現は表裏一体」--コグノスのBI戦略
(ZDNET Japan)コグノスは、統合BIプラットフォーム「Cognos 8 Business Intelligence」の日本市場向け出荷開始に伴い、同社が提唱するエンタープライズBI戦略を紹介するプレス向けの説明会を開催した。
2005年12月13日 18時03分