-
IBM、iOS向けの7アプリを日本語化
(ZDNET Japan)日本IBMは3月23日、7種類の「IBM MobileFirst for iOS」アプリケーションの日本語化を完了したと発表した。
2015年03月23日 18時16分
-
IBM、ツイートを分析するサービスを「Bluemix」で提供
(ZDNET Japan)IBMは、大量のツイートにコンテキストを付加することにより顧客像を把握できるようにするサービスを「Bluemix」上で提供する。
2015年03月18日 12時47分
-
日本IBM、SNS型クラウドストレージを提供--1人あたり1TB、タイムラインで共有
(ZDNET Japan)日本IBMはクラウドストレージ「Connections Files Cloud」の販売を開始した。利用者1人あたり1TBを提供し、モバイル端末からもアクセスできる。
2015年03月10日 18時41分
-
OpenPOWERベースのベアメタルサーバを提供--IBM
(ZDNET Japan)IBMは3月4日、SoftLayerがOpenPOWERベースのサーバをクラウドサービスの一部として提供すると発表した。
2015年03月10日 11時23分
-
Heartbleedと異なる傾向--2014年下期、「Shellshock」狙った攻撃が広範囲に
(ZDNET Japan)2014年9月後半~11月前半は、オープンソースのシェル「GNU Bash」に潜む脆弱性「Shellshock」を狙う攻撃が発生した。サーバに対してDDoS攻撃やスパムを送るボットを埋め込もうとする動きが確認された。
2015年03月05日 19時42分
-
IBM、機械学習によるデータ分析のAlchemyAPIを買収--「Watson」強化へ
(ZDNET Japan)IBMは米国時間3月4日、AlchemyAPIを買収したと発表した。「Watson」プラットフォームと認知コンピューティングアプリケーション開発を強化する狙いだ。
2015年03月05日 12時29分
-
IBM、クラウドなど成長分野に40億ドル投資へ--ロメッティCEOが戦略を語る
(ZDNET Japan)IBMの最高経営責任者(CEO)であるロメッティ氏は米国時間2月26日の投資家向け説明会で、分析、クラウド、モバイル、セキュリティなどの分野の成長に向けて40億ドルを投資すると語った。
2015年02月27日 12時07分
-
日本IBM、フラッシュストレージ新製品--2.2PBに252万IOPSでアクセス
(ZDNET Japan)日本IBMは、オールフラッシュストレージの新モデル「IBM FlashSystem 900」「IBM FlashSystem V9000」を発表した。FlashSystem V9000は、リアルタイム圧縮と組み合わせると、最大2.2Pバイトのユーザーデータに最速で252万IOPSでアクセスできるとしている。
2015年02月25日 15時47分
-
IBMとARM、IoTデバイスの開発を推進するキット「mbed IoT Starter Kit」を発表
(ZDNET Japan)IBMとARMは、モノのインターネット(IoT)デバイスの開発におけるハードルを下げるためにタッグを組み、「mbed IoT Starter Kit」という開発キットを発表した。
2015年02月24日 14時56分
-
IBM、ソフトウェア定義ストレージに10億ドル投資へ--新アプリケーションも発表
(ZDNET Japan)IBMは米国時間2月17日、同社のストレージソフトウェアのポートフォリオに今後5年間で10億ドルを投資することを明らかにした。さらに、ストレージを管理し企業のデータ資産を効率化するためのアプリケーション群「IBM Spectrum Storage」も発表した。
2015年02月18日 12時16分
-
グローバルタレントマネジメントシステムを構築--フジクラ
(ZDNET Japan)フジクラはグローバルタレントマネジメントシステムを構築し、第1フェーズの目標管理システムは2014年8月の検討開始からわずか2ヵ月で利用を開始し、作業工程削減による業務の効率化を実現、続けて第2フェーズの従業員見える化システムも11月から検討し2ヵ月で利用を開始し、適材適所の人員配置や組織変革を支援する基盤として活用しているという。
2015年02月17日 11時15分
-
日本IBM、SaaS型マーケティング自動化「Silverpop」をパートナー向けに再販
(ZDNET Japan)日本IBMは、マーケティング自動化をSaaS型で提供する「IBM Silverpop」のパートナー向け再販プログラムの提供を開始した。ビジネスパートナーは一次代理店として、Silverpopのライセンスやサポート、コンサルティングを再販できる。
2015年02月13日 16時21分
-
IaaS「SoftLayer」で稼働するERP「SAP Business One」、契約から2週間で稼働
(ZDNET Japan)帽子の製造と販売を手掛けるグレースは、中堅中小企業向けERPパッケージ「SAP Business One」をIaaS「SoftLayer」上で活用する「Cloud One」を採用。利用契約の締結から2週間で稼働させた。
2015年02月12日 11時30分
-
IBM、「Watson」の開発者向けサービスに5機能を追加
(ZDNET Japan)IBMは、「Watson」の開発者向けサービス「Watson Developer Cloud」に、新たに5種類の機能を追加した。
2015年02月09日 11時43分
-
業績不振のIBM、CEOに多額の賞与
(ZDNET Japan)業績不振のIBMが、最高経営責任者(CEO)のV・ロメッティ氏に360万ドルもの多額の賞与を支給することが分かった。
2015年02月02日 11時52分
-
IBM、プライバシー保護技術「Identity Mixer」を「Bluemix」で提供へ
(ZDNET Japan)IBMは米国時間1月28日、個人情報の保護に役立つ暗号化アルゴリズムである「Identity Mixer」と呼ばれる技術を、同社の「Bluemix」クラウドプラットフォーム上で開発者に提供すると発表した。
2015年01月29日 12時44分
-
仮想サーバ8000台を稼働--新製品「z13」に見るIBMメインフレーム50年の重み
(ZDNET Japan)日本IBMはメインフレームの新製品「IBM z13」を3月9日から出荷する。11万1556MIPS、1コアあたり1695MIPSを実現し、コアあたり50以上の仮想サーバを稼働、1台のz13で最大8000台の仮想サーバを稼働させられるとしている。
2015年01月16日 19時08分
-
日本IBM、IaaS「SoftLayer」を国内データセンターから--日本語でサポート
(ZDNET Japan)日本IBMは、同社のIaaS「SoftLayer」のためのデータセンターとしては国内で初めてとなる「SoftLayer 東京データセンター」を開設した。ユーザー企業は国内にアプリケーションやデータを置けるようになるとともに、東京と他国データセンターでの連携も可能となる。
2014年12月24日 13時14分
-
今度は料理で共同作業に挑戦--人間に勝利した「Watson」が進む道
(ZDNET Japan)「機械学習」に注目が集まっている。機械学習を中核にしたと言えるのが、IBMが開発する「Watson」だ。クイズ番組で人間に勝利したWatsonは今、人間との共同作業に取り組んでいる。
2014年12月23日 06時30分
-
どこまで人間の舌を満足させられるか--写真で見る“ワトソン料理長”の腕前
(ZDNET Japan)クイズ番組で人間に勝利した「Watson」は現在、料理の領域で人間との共同作業に取り組んでいる。米で人気の料理雑誌『Bon Appetit』に掲載された9000種類以上のレシピの情報を学習した料理を写真で見てみよう。
2014年12月23日 06時30分
-
レッドハット、「IBM Power Systems」向け仮想化ソフトを発表
(ZDNET Japan)レッドハットは「IBM Power Systems」に対応した「Red Hat Enterprise Virtualization for Power」を発表した。先日のIBMとSUSEの提携に続いてRed Hatも提携を発表したことで、企業はx86ベースのソリューションが唯一の選択肢なのか再検討を迫られることになりそうだ。
2014年12月18日 10時47分
-
IBM、シングルテナント版PaaS「Bluemix」--プライベートAPIカタログも提供
(ZDNET Japan)日本IBMは、PaaS「Bluemix」をシングルテナント環境で提供する「Bluemix Dedicated」などBluemixの新たな戦略を説明した。マルチテナントのBluemixでは「プライベートAPIカタログ」も提供する。
2014年12月15日 13時58分
-
IBMのデータ分析ツール「Watson Analytics」がパブリックベータに
(ZDNET Japan)IBMは米国時間12月4日、クラウドべースの予測および分析ツール「Watson Analytics」のパブリックベータ版をリリースした。
2014年12月08日 13時24分
-
未来のデータサイエンティストを育成--日本IBMなど、中学生向けにビッグデータを授業
(ZDNET Japan)日本IBMとNPOの企業教育研究会は、共同でビックデータの活用を学ぶ中学生向け授業プログラムを開発。このプログラムで“未来のデータサイエンティストの育成”を推進していくという。
2014年11月13日 13時19分
-
LBC、中堅中小向けERP「Business One」をSaaSで提供--IaaS「SoftLayer」で稼働
(ZDNET Japan)ロータスビジネスコンサルティング(LBC)はSaaS型ERP「Cloud One for SAP Business One」を2015年1月から提供する。中堅中小向けERPパッケージ「SAP Business One」をIaaS「SoftLayer」上で稼働させる。
2014年11月11日 16時58分