-
NTTデータシステムズとNetIQ、日本版SOX法対応に向けたアライアンス契約を締結
(ZDNet Japan)NetIQとNTTデータシステムズは、日本版SOX法対応に向けたアライアンス契約の締結を発表した。NTTデータシステムズは、ERPパッケージ「SCAW」のアライアンス製品として、システム監視ソフト「NetIQ AppManager Suite」を提供していく。
2006年08月07日 17時15分
-
NTTデータ、相手がどういう状態にあるかがわかる「統合プレゼンスシステム」を開発--秋に商品化の予定
(ZDNet Japan)NTTデータは、相手の状態・居場所・時間などの状態情報を表示する「統合プレゼンスシステム」を開発し、7月より社内4000人を対象に試験運用を開始した。
2006年07月27日 15時20分
-
NTTデータとNEC、NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」基盤システム「CREMO」を構築
(ZDNet Japan)NTTデータとNECは、NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」の基盤システム「CREMO」を構築した。システムは顧客管理、信用管理、売上管理などの機能を持つ。
2006年07月27日 14時26分
-
NTTデータとVMware、仮想化ソフトウエアのライセンス販売とコンサルティングで包括契約を締結
(ZDNet Japan)NTTデータとヴイエムウェアは、仮想化ソフトウエア「VMware」製品の販売、コンサルティングなどで、ディストリビュータ契約およびVMware認定コンサルティング(VAC)パートナー契約を締結した。
2006年07月23日 00時02分
-
マイクロソフトなど、不具合解析をサポートするツール「ToolkitVersion 8.1」を発表--8月8日から提供
(ZDNet Japan)マイクロソフトなど6社は、障害発生時の不具合解析をサポートするツール「Microsoft Support Professionals Toolkit for Windows」の最新版であるVersion 8.1を8月8日から順次提供する。
2006年07月20日 17時19分
-
NTTデータ、子どもを守る安全連絡網システム、電話・メール・FAXに一斉同報
(ZDNet Japan)NTTデータは、児童向けの防犯用情報共有サービス「FairCast-子ども安全連絡網」を全国で開始する。まず全国の小中学校や子ども関連施設を対象に、延べ1万5000世帯を対象にサービスを開始。3年後に100万世帯の加入を目指す。
2006年07月20日 09時48分
-
NTTデータと日本HP、メインフレームなどからのマイグレーション事業で共同推進
(ZDNet Japan)NTTデータと日本HPは、メインフレームで利用していたアプリケーション資産をオープンシステム環境への移行を促進する「マイグレーション事業」におけるサービス拡販で協業する。
2006年07月19日 11時04分
-
フォトレポート:複合イベントで見つけた「あんなモノ、こんなモノ」
(ZDNet Japan)6月28日〜30日で東京ビッグサイトで情報セキュリティやデータストレージなど関連製品を展示する複合イベントが開催。会場で見つけた注目製品をまとめた。
2006年06月30日 21時02分
-
NTTデータ、セキュリティを総合支援する「VANADISセキュリティ」を販売開始--内部統制強化もカバー
(ZDNet Japan)NTTデータは、内部統制強化、情報漏えい対策、事業継続性確保などを総合的に支援するセキュリティ基盤「VANADIS(バナディス)セキュリティ」の販売を開始した。
2006年06月27日 22時03分
-
セキュアIT基盤開発推進コンソーシアムが設立--NEC、富士通、日立なども参画
(ZDNet Japan)NTTデータ、ターボリナックス、ミラクル・リナックスなどを理事会社として「セキュアIT基盤開発推進コンソーシアム」が設立された。
2006年06月16日 17時12分
-
NTTデータら3社、住宅地図データと台帳管理機能のASP配信で連携
(ZDNet Japan)NTTデータ、ゼンリン、ゼンリンデータコムの3社は、全国の自治体向けにゼンリン住宅地図と台帳管理機能を組み合わせてインターネットで配信するASPサービス「Geogate(ジオゲート)台帳管理支援サービス」の販売を開始した。
2006年05月18日 10時03分
-
売上高1兆円が視野に入った好業績のNTTデータ
全体相場が調整局面を迎える中で、好業績銘柄を物色する動きとなっているが、その中でもNTTデータが注目されている。
2006年05月16日 08時00分
-
NTTデータ、症例データ管理向けのセキュアなASPサービス「SecureStudy」
(ZDNet Japan)NTTデータは、複数の医療機関による臨床研究や疫学研究の症例データを安全、効率的に管理できるASPサービス「SecureStudy」を発売した。データの収集、管理を効率化し、複数の認証方式に対応した高いセキュリティ機能を備える。
2006年05月11日 20時53分
-
NTTデータなど5社、ICタグを利用した子ども見守りサービスの実験結果を発表
(ZDNet Japan)NTTデータ、日産自動車、イッツ・コミュニケーションズ、トレンディ、東急セキュリティは、ICタグと位置情報で子どもの安全を守る「アイ・セイフティ 子ども見守りサービス」と「アイ・セイフティ 交通安全サービス」の実証実験の結果を発表した。
2006年04月24日 11時43分
-
マルウェアの今後と対策の課題
(ZDNet Japan)最終回となった今回は、マルウェアの生態から少し離れ、ITの進歩や社会環境の変化によってどのような脅威がもたらされ、それに対してどのような視点を持つ必要があるかを、最近の動向など踏まえながら導いてみる。
2006年04月18日 15時00分
-
日立製作所とNTTデータ、ミラクル・リナックスに資本参加
(ZDNet Japan)ミラクル・リナックスは、日立製作所とNTTデータの2社が2006年3月に資本参加したことを明らかにした。現在、ミラクル・リナックスが発行済みの株式数は8000株。
2006年04月06日 17時41分
-
NTTデータ、経営機構の改革を実施--顧客満足度向上を目指す
(ZDNet Japan)NTTデータは、3カ年計画の最終年度を迎えるに当たり、営業企画室の設置や技術開発本部 研究開発分野の重点化などの経営機構改革を実施した。これにより同社は顧客満足度向上を目指す。
2006年03月27日 20時38分
-
ボットの脅威を防ぐには
(ZDNet Japan)今回は、増加するボットの脅威に対して、どのような対策が有効であるかということについて説明しよう。
2006年03月17日 05時45分
-
ボットの生態と脅威
(ZDNet Japan)スパイウェアと並んで注目を集めている脅威が「ボット」である。このマルウェアは他のマルウェアと何がどう違い、どのような問題があるのであるだろうか?
2006年03月02日 10時00分
-
NTTデータ、顧客との情報共有を明確化するガイドラインを制定
(ZDNet Japan)NTTデータは、システム開発において顧客との情報共有を明確化する「プロセス透明化ガイドライン」を制定した。
2006年02月23日 11時27分
-
スパイウェアの被害から身を守るには
(ZDNet Japan)前回は、スパイウェアの生態について紹介してきたが、今回は、スパイウェアの被害から身を守るための対策を紹介する。
2006年02月16日 17時00分
-
スパイウェアの生態
(ZDNet Japan)前回までは、ウイルス/ワームの生態と対策について解説してきたが、今回は、最近被害が拡大しているスパイウェアの生態について開設する。
2006年02月03日 17時00分
-
キヤノン電子とNTTデータ、e-文書法対応ソリューションを共同で試作
(ZDNet Japan)キヤノン電子とNTTデータは、キヤノン電子のドキュメントスキャナとNTTデータの電子文書流通プラットフォーム「Secure Pod」を連携させた「e-文書法対応ソリューション」の試作システムを開発した。
2006年01月31日 11時45分
-
ウイルス/ワームの被害から身を守るには(ネットワーク対策編)
(ZDNet Japan)前回は、クライアントPC側でのウイルス/ワーム対策を紹介したが、今回はネットワーク側での対策を紹介する。
2006年01月19日 19時00分
-
ウィルス/ワームの被害から身を守るには(クライアント編)
(ZDNet Japan)前回までは、ウィルス/ワームの脅威と被害について紹介してきたが、今回は、クライアントPC側でウィルス/ワームの被害から身を守るための対策を紹介する。
2006年01月05日 18時23分