-
インテル第3四半期、増収増益--PC需要の高まりが影響
インテルは米国時間10月14日、第3四半期利益が予測を上回って12%増加したと述べた。PCおよびサーバシステムの売上高が低迷するモバイル部門の業績を引き続き埋め合わせる形となった。
2014年10月15日 08時52分
-
データ生成とサービスの現場をつなぐ--インテルが考えるIoTの要点
(ZDNet Japan)19兆ドルとも言われるIoT市場はビジネスの変革を推進するためのチャンスであり、「エッジ端末からクラウドにいたるまで、CPUからソフトウェアにいたるまでエンドトゥエンドで提供していく」――。インテルが明確にした。
2014年09月29日 17時40分
-
インテル、中国のモバイル向けチップメーカー2社に出資へ--最大15億ドル
Intelは米国時間9月26日、中国の国有のモバイル向けチップメーカー2社に最大15億ドルを出資すると発表した。
2014年09月29日 12時31分
-
インテル、「Skylake」ベースのリファレンスデザインを披露--2015年に対応製品登場へ
インテルは、同社の次世代プロセッサ「Intel Skylake」をコンピュータのベースとすることで、ワイヤレスの給電や周辺機器接続を実現しようと取り組んでいる。Skylakeは、2015年にさまざまなシステムに搭載される見込みだ。
2014年09月11日 13時29分
-
増える一方の端末やワークロードに解決策は?--インテル、データセンターの将来を語る
(ZDNet Japan)増える一方のコネクテッドデバイスやワークロードの需要に今日のデータセンターは応じきれていない。今週開催されたIntel Developer Forumにおける、エンタープライズ分野のメインテーマはまさしくこれだった。
2014年09月11日 13時07分
-
インテル、超薄型タブレットや次世代チップなどを紹介--IoTなど将来の構想も
(ZDNet Japan)インテルの最高経営責任者(CEO)であるB・クルザニッチ氏は、「Intel Developer Forum」で基調講演を行い、将来の構想を発表した。その中で、超薄型タブレットや2in1デバイス、深度センサ搭載カメラ、ワイヤレスコンピューティングなどを紹介している。
2014年09月11日 12時37分
-
インテル、最新のXeonチップ「Intel Xeon E5 v3」を発表
(ZDNet Japan)インテルが米国時間9月8日、「Intel XeonプロセッサE5 v3」シリーズを発表した。エンタープライズ向けサーバの中心的存在として、仮想化された環境での利用を想定して設計されている。前の世代(第2世代)のものよりも、性能と省電力も改善している。
2014年09月09日 11時41分
-
インテル、時計メーカーFossil Groupと提携--ハイセンスなウェアラブル機器を追求
インテルは、時計メーカーのFossil Groupと提携して、ファッション業界でウェアラブル技術に対する関心を高めていくことを明らかにした。
2014年09月08日 12時26分
-
インテル超低消費電力CPU「Core M」を正式に発表
(ZDNet Japan)インテルは、「Intel Core M」プロセッサを正式発表した。同プロセッサは14nmプロセスを採用した、「Broadwell」アーキテクチャの初めての製品。
2014年09月08日 11時21分
-
インテル、ラグジュアリースマートブレスレット「MICA」を発表
インテルは米国時間9月3日、女性向けラグジュアリースマートブレスレット「My Intelligent Communication Accessory」(MICA)を発表した。ファッションハウスのOPENING CEREMONYがデザインし、インテルが開発した。
2014年09月04日 11時27分
-
インテル、デスクトップPC向け「Haswell-E」を発表
インテルは、これまで「Haswell-E」という開発コード名で呼ばれていた、デスクトップPC向けのハイエンドCPUを発表した。
2014年09月01日 11時06分
-
「Chromebook」の台頭がインテルに与える脅威--次世代への長期的な影響
(ZDNet Japan)インテルにとって、ARMプロセッサ搭載の「Chromebook」の普及は脅威となる。特に大きいのは、学校でChromebookに慣れた次世代のコンピュータ購入者たちに及ぶ長期的な影響だろう。
2014年09月01日 06時00分
-
インテルとSMS Audio共同開発のフィットネス向け「BioSport」ヘッドホン--写真で見る
インテルが、ラッパーの50 CentがオーナーとなっているSMS Audioと新たに提携して生み出したフィットネス向けのインイヤー型ヘッドホン「The SMS Audio BioSport In-Ear Headphones」を写真で紹介する。
2014年08月26日 07時45分
-
インテル、SMS Audioと共同開発のフィットネス向けインイヤー型ヘッドホンを発表
インテルは米国時間8月14日、ラッパーの50 Centが所有するヘッドホンメーカーSMS Audioとの提携して開発したフィットネス向けインイヤー型ヘッドホン「SMS Audio BioSport In-Ear Headphone」を発表した。
2014年08月15日 15時32分
-
インテル、アバゴ・テクノロジーからLSIのAxxia Networking Businessを買収へ
(ZDNet Japan)インテルは米国時間8月13日、アバゴ・テクノロジーからネットワーク向けチップ事業を手掛けるLSIのAxxia Networking Businessを6億5000万ドルの現金で買収することに合意した。
2014年08月15日 11時50分
-
マイケル・J・フォックス財団とインテル、提携を発表--パーキンソン病治療にウェアラブルなど活用
自らもパーキンソン病を患う俳優のマイケル・J・フォックス氏が設立したThe Michael J. Fox Foundationとインテルが、パーキンソン病のモニタリングと治療法の改善を目的とする提携を発表した。
2014年08月14日 13時27分
-
インテル、「Solid-State Drive Pro 2500」ファミリを発表--暗号化機能を搭載したSSD
(ZDNet Japan)インテルは米国時間7月22日、暗号化機能を搭載した「Solid-State Drive(SSD) Pro 2500」ファミリを発表した。
2014年07月23日 12時38分
-
情報量の爆発的増加、エネルギー確保、人口偏在にITはどう対処するか--インテルの見解
「CNET Japan Live 2014 Summer あらゆるモノがつながる世界~IoTが起こす新ビジネスイノベーション~」で、Intel IoTソリューションズ事業開発部 安齋尊顕氏が「IoTの最新トレンドとインテルの戦略」をテーマに講演した。
2014年07月14日 07時30分
-
インテルやサムスン、IoT関連コンソーシアムOICを設立
インテル、Broadcom、サムスン電子を含む複数のハイテク業界大手企業が米国時間7月8日、Open Interconnect Consortium(OIC)という新しい非営利団体を発表した。IoTに関連する機器の規格と認証を策定することを目的とする。
2014年07月09日 07時42分
-
インテルが見据えるウェアラブルの未来--ベビー服からウェットスーツまで
(ZDNet Japan)インテルは、2020年までに年間5億台のウェアラブル製品が販売されるようになると考えている。同社はスマートウォッチをはるかに超えるウェアラブルの未来を描いている。
2014年07月08日 07時30分
-
ビッグデータとIoTの可能性--インテルが取り組む水と食糧の安全保障
(ZDNet Japan)インテルは、クラウドビッグデータとモノのインターネットを通じて、水や食糧の安全保障という重要な問題に取り組もうとしている。この記事では具体的な例として、カリフォルニア州でのケースを紹介する。
2014年07月07日 07時30分
-
インテル、モバイルメッセージングサービス「Pocket Avatars」を発表
インテルは米国時間6月19日、「Pocket Avatars」という名称の新しいモバイルメッセージングサービスを発表した。自分の顔を自由の女神やフグなどのアバターに変換できる機能をユーザーに提供することで差別化を狙う。
2014年06月20日 10時51分
-
「APIはIoTの重要な要素」--インテルが“APIビジネス”に取り組む理由
(ZDNet Japan)インテルは2013年にAPI管理機能を提供する企業を2社買収した。同社がAPIビジネスに取り組んでいることがうかがえる。なぜインテルはAPIビジネスに参入しているのか――。
2014年06月17日 13時20分
-
インテル製プロセッサ搭載タブレットの数々--COMPUTEX展示製品を写真でチェック
インテルがCOMPUTEXで展示していた同社製プロセッサを搭載する「Windows」および「Android」タブレットを写真で紹介する。
2014年06月09日 12時41分
-
インテルCEO、スマートフォンチップ市場のシェア拡大を目指す
インテルはこの数年間、スマートフォンチップ市場には存在しないも等しい状態にあったが、2015年にはその状況が変化する可能性がある。同社の最高経営責任者(CEO)がRe/codeとのインタビューで語った。
2014年06月09日 08時33分