-
新サービスと新製品でストレージシステムをセキュアにするEMCジャパン
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、新サービス「ストレージ・セキュリティ・アセスメントサービス」とEMCが買収したRSAのテクノロジを統合したストレージシステムの新製品「EMC Symmetrix DMX-3」の提供を開始することを発表した。
2007年03月26日 22時12分
-
サーバとストレージを接続する「SAN」、その誕生の背景と発展
(ZDNET Japan)「SAN」とは、「Storage Area Network」の略で、サーバとストレージをネットワーク化した環境のことを指します。その誕生の背景と発展の方向について説明します。
2007年03月16日 19時31分
-
EMCはなぜRSAを買収したのか--両社幹部が語る
(ZDNET Japan)2006年6月、EMCはRSA Securityを買収した。この買収にはどういう意味がどこにあるのか。日本法人の両社幹部が報道陣の質問に答えた。
2007年02月27日 20時59分
-
ボストン レッドソックスに貢献するEMC
(ZDNET Japan)EMCは、同社のネットワークストレージシステムがマサチューセッツ州ボストンに拠点を置く野球チームBoston Red Soxに採用されていることを公表した。
2006年12月25日 19時31分
-
ハードウェア企業を卒業したEMC、ソフトでは「コンテンツ管理分野で大先輩」
(ZDNET Japan)EMCのソフトウェアの売上は、同社の総売上の40%にのぼっている。その中でも、コンテンツ管理分野では他社の一歩先を歩んでいる。
2006年08月31日 22時33分
-
EMCのRSA買収--変わるデータ保存の意味
EMCは認証と暗号化技術で知られるRSAセキュリティを買収すると発表した。ストレージの信頼性を高めるセキュリティ技術の統合は、多くのプレーヤーに共通する課題でもある。
2006年07月12日 22時07分
-
EMC、RSAを約21億ドルで買収
データストレージの専門ベンダーEMCが、約21億ドルでデジタルセキュリティベンダーのRSAセキュリティを買収することに合意した。
2006年06月30日 11時03分
-
「競合製品の性能はEMC製品で2年前に実現している」--EMC、新製品で性能の高さをアピール
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、EMCが新たに開発したEMC CLARiX UltraScaleアーキテクチャ搭載のネットワークストレージシステム「EMC CLARiX CX3 UltraScale」シリーズを発表した。
2006年05月30日 18時33分
-
デルとEMCジャパン、メールとファイルシステムのアーカイブシステムを提供
(ZDNET Japan)デルとEMCジャパンは、日本版SOX法などの法令順守や、内部統制用途に向けたメール、ファイルシステムのアーカイブシステムを、受注開始した。
2006年05月23日 18時38分
-
デル、「Dell|EMCクライアント・バックアップ・ソリューション・パッケージ」を発表
(ZDNET Japan)デルは、中小企業向けソリューション「Dell|EMCクライアント・バックアップ・ソリューション・パッケージ」の提供を同日より開始することを発表した。
2006年05月12日 08時42分
-
NECとEMCがアライアンス強化--エントリー領域の次世代ストレージを共同開発
(ZDNET Japan)NECとEMCは4月5日、日本およびグローバル市場における戦略的アライアンスを拡大すると発表した。
2006年04月05日 23時28分
-
IBMとEMCが技術提携を拡大--「iSeries」ストレージも対象に
(ZDNET Japan)EMCとIBMは米国時間3月22日、両社の技術提携契約に関して、ミッドレンジサーバ「iSeries」を対象に含めるなどの新たな方針を発表した。
2006年03月24日 12時53分
-
EMCジャパン、ローエンドIPストレージ「EMC Celerra NS350」を発売
(ZDNET Japan)EMCジャパンは、ローエンドIPストレージ装置「EMC Celerra NS350」と、NASソフトの新機能「仮想プロビジョニング機能」を発表し、販売を開始した。
2006年03月23日 17時45分
-
EMCジャパン、ILM実現をさらに加速する新製品とソリューションパッケージを発表
(ZDNET Japan)EMCジャパンがILMを具現化する「EMC CLARiX ディスク・ライブラリの新モデル4種類およびソリューションパッケージの新製品「ILMサーバ・ソリューション・パッケージ」を発表した。
2005年09月16日 08時07分
-
EMCの買収戦略、「ハードからソフトへ、そしてよりよいソリューションへ」
(ZDNET Japan)積極的に企業買収を進めているEMCだが、同社が過去に行った買収と、近年行っている買収には大きな違いがある。
2005年06月17日 19時30分
-
メタデータでシステム資源を効率運用、EMCのCTOが展望
(ZDNET Japan)米EMCのJeffrey M. Nick最高技術責任者は、データ管理手法の技術展望を語った。データ管理モデルの標準化を進めるとともに、数カ月から1年間の間に自社製品同士を連携させる。
2005年02月14日 18時28分