Googleから「Pixel 9 Pro XL」が発売され、サムスンの「Galaxy S24 Ultra」に真っ向から勝負を挑もうとしている。この勝負は、かなりの接戦となりそうだ。
Pixel 9 Pro XLは5000万画素の広角カメラ、4800万画素の超広角カメラ、4800万画素の望遠カメラ(光学5倍ズーム)、そして4200万画素の前面カメラを搭載する。一方、Galaxy S24 Ultraは2億画素の広角カメラ、1200万画素の超広角カメラ、5000万画素の望遠カメラ(光学5倍ズーム)、1000万画素の望遠カメラ(光学3倍ズーム)そして1200万画素の前面カメラを備える。
画素数が多いからといって、必ずしも良い写真が撮れるとは限らない。米CNETでは、実際にさまざまな環境で撮影を行い、この2つのハイエンドスマートフォンのカメラ性能を比較した。
Pixel 9 Pro XLは発売されたばかりなので、Galaxyとの比較に入る前に、まずはこの最新Pixelのカメラで撮影したお気に入りの写真を紹介したい。
Pixel 9シリーズには「一緒に写る」という新機能が搭載された。拡張現実(AR)とAIを使って2枚の写真を合成することで、全員がそろったグループ写真を撮影する機能だ。第三者に撮影を頼む方が現実的(そして自然)だとは思うが、選択肢があるのは悪くない。
では、いよいよカメラの比較に入ろう。
Pixel 9 Pro XLとGalaxy S24 Ultraのカメラ性能を試すために、筆者はサンフランシスコの野球場に向かった。今日のカードはサンフランシスコ・ジャイアンツ対シカゴ・ホワイトソックスだ。
まずは手前に観戦チケット、背景にフィールドという構図で撮った写真を見てほしい。ぱっと見には大きな違いはないが、細かい部分では差がある。Galaxy S24 Ultraで撮影した画像の方が空の色が鮮やかで、手に当たった光と影のコントラストも強めだが、目立つほどではない。
一方、Pixel 9 Pro XLで撮った画像は、Galaxy S24 Ultraよりもフィールドの彩度が高く、結果として芝の細部がややつぶれている。Galaxy S24 Ultraの方が、芝全体の微妙な色合いの変化をよく捉えている。しかし、どちらの画像もチケットに印字された文字が読めるほど鮮明で、インスタ映えする華やかな仕上がりだ。
今回のテストで、ぜひ試したかったのはPixel 9 Pro XLに新たに搭載された4200万画素の前面カメラとGalaxy S24 Ultraの1200万画素の前面カメラの比較だ。ちなみに画素数と写真の質は必ずしも比例しない。Pixel 9 Pro XLの方が画素数が多いからといって、Galaxy S24 Ultraよりも良い写真が撮れるとは限らない。
筆者がテストのために撮った写真では、Pixel 9 Pro XLはシャドウとハイライトを巧みに処理し、全体にまとまり感のある画像に仕上げてくれた。筆者が着ているジャンプスーツの青と頭にかぶったヒジャブの色は、Galaxy S24 Ultraで撮った画像ほどのパンチはないが、全体にやわらかな色調になっており、カリフォルニアの昼下がりの強い日差しの中で撮ったにしては、顔に落ちる影もそれほどきつくはない。
せっかく野球観戦に来たなら、高すぎる価格には目をつぶって、球場グルメも楽しみたい。今回はバター風味の絶品カニサンドを買い求め、ポートレートモードで撮影してみた。まず気づくのは倍率の違いだ。Pixel 9 Pro XLのポートレートモードは最低倍率が1.5倍で、次が2倍光学ズームとなっているため、デフォルトでも被写体に迫った写真が撮れる。一方、Galaxy S24 Ultraのポートレートモードは、1倍、2倍、3倍、5倍の光学ズームから選択できる。
Galaxy S24 Ultraで撮った画像は、こんがり焼けたパンの暖色系の色合いが強調されているのに対して、Pixelで撮った画像は全体にシャープな印象を維持している。Pixel 9 Pro XLの方がカニサンドの包装紙全体、さらには背景部分までしっかりと描写しているのに対して、Galaxy S24 Ultraで撮った画像は、ピントが合っているべき前景も部分的にぼけている。
球場グルメを締めくくるのは、同じく球場価格のデザートだ。この勝負では、Pixel 9 Pro XLが本領を発揮した。このサンデーの画像を見てほしい。Pixel 9 Pro XLは画像全体を明るくすることで、背景の強い日差しをうまく調整し、主役のアイスクリームを際立たせた。ポートレートモードは使っていないが、サンデーが引き立つように背景は自然にぼけている。
一方、Galaxy S24 Ultraで撮ったサンデーの画像は、全体的に影の色が濃く、サンデーにピントを合わせようと何度タップしても、背景をぼかすことはできなかった。
スマートフォンの光学ズーム(とデジタルズーム)を比較したいなら、野球場は格好の場所だ。Pixel 9 Pro XLは、0.5倍、1倍、2倍、5倍の光学ズームと、最大30倍のデジタルズームを備える。一方、Galaxy S24 Ultraは、0.6倍、1倍、3倍、5倍、10倍の光学ズームに加えて、最大100倍という驚異的なデジタルズームも使用可能だ。さすがに100倍までクローズアップすると画質は粗くなるが、場外のボートから観戦している人々の姿まで(不気味なほどはっきりと)確認できた。確かにすごいが、ここまでのズームが必要かどうかは議論の余地がありそうだ。
どちらの端末を使うにせよ、フィールドから遠い席で観戦するときは5倍ズームが役に立つ。Galaxy S24 Ultraの光学10倍ズームがあれば、さらに重宝するはずだ。
帰宅後、今度はポートレートモードでリビングルームに飾った花を撮ってみた。この画像には、Pixel 9 Pro XLとGalaxy S24 Ultraの違いが特に顕著に現れていた。
Galaxy S24 Ultraと比較すると、Pixel 9 Pro XLで撮った画像はシャープだ。葉は細部まで描写され、バラの花びらも周囲の暗部に溶け込むことなく、一枚一枚が明確な輪郭を保っている。花瓶に縦方向に走っている繊細なラインもはっきりと確認できる。
一方、Galaxy S24 Ultraで撮った画像は色彩が豊かで、バラは鮮やかなピンク色だ。画像全体のトーンに暖かみがあり、特に背景の壁はオレンジを帯びた色合いになっている。しかし影が濃く、一部のディテールは失われ、花瓶の輪郭もややぼんやりとしている。色の鮮やかさは評価できるが、個人的にはPixel 9 Pro XLの全体的にシャープな画像の方が好みだ。
どちらのカメラも、ポートレートモードでは手前のバラと花瓶にしっかりとピントが合い、背景のソファはぼけている。しかし、バラをふちどるかすみ草の描写には両者とも苦労したようだ。どちらの画像も、ちらばった白い花の一部がぼけてしまっている。
日の出前の朝6時頃、同じ花瓶を同じ場所で改めて撮影してみた。今度は、どちらの端末でもナイトモードを使用した。Pixel 9 Pro XLは、影を和らげつつ、色を鮮やかにすることで、画像を明るく調整した。一方、Galaxy S24 Ultraは光量が不足しているにもかかわらず、画像をシャープに見せることに成功した。しかし、コントラストは依然としてきつめで、Pixel 9 Pro XLで撮った画像を魅力的に見せている柔らかさに欠ける。
最後はポートレートモードを使って、自宅でセルフィーを撮影した。Galaxy S24 Ultraと比べると、Pixel 9 Pro XLで撮ったセルフィーはうっすらと美肌加工風の効果がかかっており、彩度も高い。筆者が着ているジャンプスーツと頭を覆っているヒジャブの色は、どちらの画像でも同じような印象を受けるが、Pixel 9 Pro XLの方がやや色素が濃い。背景も、Pixel 9 Pro XLの方が強めにぼけている。
動画に関する違いとしては、例えばGalaxy S24 Ultraには8K動画の撮影機能があるが、Pixel 9 Pro XLは最高4Kだ(Googleの「動画ブースト」機能を使えば、8K解像度にアップスケール可能)。テストのために、オフィスで60fpsのUHD動画を撮影してみた。どちらの端末でも、歩きながらでさえ、なめらかで鮮明な動画を撮影できた。個人的には、Pixel 9 Pro XLで撮った動画の方が明るく鮮やかで、良い印象を受けた。窓に向かってカメラを回したときも、動画のトーンが均一になるように明るさが自動で調整された。とはいえ、どちらの機種でも撮影し、共有する価値のある質の高い動画を作成できるはずだ。
Pixel 9 Pro XLとGalaxy S24 Ultraのカメラは、現在手に入る中では最高水準のものであり、それぞれに強みがある。パンチの効いた鮮やかな写真を撮りたいなら、Galaxy S24 Ultraが適しているかもしれない。しかし、シャープで均一なトーンの画像、特に人物の写真を撮りたい場合は、Pixel 9 Pro XLが最適かもしれない。Pixel 9 Pro XLはさまざまな照明条件に対応でき、強すぎる影もうまく処理して、和らげてくれることが多い。2024年モデルに採用された強力な前面カメラを使えば、かなり質の高いセルフィーを撮ることも可能だ。そう遠くない未来に、Galaxy S24 Ultraにならって、Pixelにも光学10倍ズームが搭載されることを期待したい。
Pixel 9 Pro/Pro XLこの記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス