LINEヤフーは8月9日、コミュニケーションアプリ「LINE」内において、OpenAIのAPIなどを利用してトークルームでユーザーからの質問や相談に答えるサービス「LINE AIアシスタント」について、画像編集機能を追加した。ユーザーは編集ツールを使う手間なく、LINE上で簡単に画像編集ができるようになるという。
LINE AIアシスタントは、友だちとのトークのようにトークルームにメッセージを送るだけで、AIに質問や相談ができる月額制のサービス。有料プランは月額200円で、すべての機能が利用可能。また、登録後10回分の利用が無料となっている体験プランも用意されている。
今回の画像編集機能は、画像を素早く簡単に編集したいというユーザーニーズに応えたもの。LINE AIアシスタントのトークルームに写真をアップロードするだけで、背景のぼかしや写り込んでいる人物の消去、その人物の顔のぼかしといった編集のほか、写真の切り抜き、解像度やサイズの調整をAIがサポートするもの。有料プランのユーザーは無制限で、体験プランのユーザーは10回まで利用可能となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方