Googleが、Appleの「App Store」で「Androidに移行」アプリの提供を開始している。「iPhone」からの乗り換えを促す取り組みのようだ。
このアプリは、iPhoneから「Android」スマートフォンへのデータの引き継ぎをサポートする。写真、動画、連絡先などをケーブルを使わず移動できる。新しいデバイスで引き続きテキストメッセージを受信するために、「iMessage」をオフにすることもできる。
「Androidに移行」のウェブサイトでは、ケーブルを使ってiPhoneから移行する方法も説明されている。デジタル著作権管理(DRM)フリーで「iTunes」以外の音楽、写真と動画、壁紙、アラーム、通話履歴、デバイス設定、App Storeの無料アプリをサポートしている。
TechCrunchによると、「Androidに移行」アプリは今週からロールアウトされており、数週間ですべてのAppleユーザーが入手できるようになる。米CNETはGoogleにコメントを求めたが、回答は得られていない。TechCrunchなどは先週、このアプリがひそかに公開されていると報じていた。
Appleは2015年、「Google Play」ストアで「iOSに移行」アプリをリリースしている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方