Microsoftが同社のゲーム配信サービス「xCloud」についてウェブ版のテストを開始したと、The Vergeが米国時間2月15日に報じた。パブリックプレビューを前に、従業員らがテストしているという。
The Vergeによると、「Xbox」のユーザーはこのサービスで、ウェブブラウザーを介してゲームにアクセスできるようになるという。同記事にはウェブ版xCloudのインターフェースとされる画像も含まれている。
このウェブ版UIでは、シンプルな起動画面におすすめのゲームが表示されており、またユーザーが最近プレイしたタイトルを再開したり、「Xbox Game Pass Ultimate」で提供されているゲームにアクセスしたりできる。Xbox Game Pass Ultimateは、Microsoftが月額14.99ドル(日本では税込1100円)で提供するサブスクリプションサービス。
xCloudのブラウザー版は、「Windows 10」搭載PC向けXboxアプリに組み込まれるとも報じられている。
xCloudを利用することにより、ユーザーは外出先でもスマートフォンやタブレットでゲームにアクセスし、Microsoftのサーバーからリッチなビジュアルのゲームをストリーミングして、ゲーム機と同等の品質のエクスペリエンスを、それよりも処理能力の低い端末で楽しむことができる。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス