アップル、アマゾン、グーグルらが連携--スマートホーム関連の新規格策定へ

Carrie Mihalcik Ry Crist (CNET News) 翻訳校正: 編集部2019年12月19日 07時51分

 Apple、Amazon、Google、Zigbee Allianceが、スマートホーム関連製品の新規格を策定・推進するためのワーキンググループを結成したことを米国時間12月18日に発表した。「Connected Home over IP」というこのグループは、「メーカー各社の開発業務を簡素化し、利用者のために各社製品の互換性を向上させること」との目標を掲げている。

「Google Home Mini」(左)と「Amazon Echo Dot」
「Google Home Mini」(左)と「Amazon Echo Dot」
提供:Tyler Lizenby/CNET

 新しいスマートホーム規格は、インターネットプロトコル(IP)に基づくものとなる。この点について、Googleは、IPを使用すれば「スマートデバイス、モバイルアプリ、クラウドサービス間のプライベートでセキュアなエンドツーエンド通信」を実現することが可能とブログ記事に記している。また同グループでは、セキュリティがこの新しいプロトコルの基本的な設計思想であるとしている。

 「このプロジェクトでは、Amazon、Apple、Google、Zigbee Allianceなどによる、市場で検証済みのスマートホーム技術の知見を利用していく」と同プロジェクトのウェブサイトには記されている。「そうした技術を活用することで、プロトコルの開発が加速され、メーカーや消費者に対してより早くメリットを提供できることが期待できる」(同ウェブサイト)

 Amazon、Apple、Googleは、サードパーティーのスマートデバイスを自社のコネクテッドホームプラットフォーム(「Alexa」「Apple HomeKit」「Googleアシスタント」)にできるだけ簡単に接続したいと考えており、それが今回の連携の動機となっている。各社にとって、デバイスメーカーが参加するオープンソースの業界団体は、その目的に向けて前進する機会となる。

 いっぽう、Zigbee Allianceに加盟するIkea、Legrand、NXP Semiconductors、Resideo、Samsung SmartThings、Schneider Electric、Signify(Philips Hue)、Silicon Labs、Somfy、Wulianなどの各社も新プロジェクトへの参加と貢献が見込まれている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]