カメラ映像機器工業会(CIPA)は2月28日~3月3日までの4日間、総合カメラ映像イベント「CP+2019」を開催している。神奈川県の横浜市にあるパシフィコ横浜と大さん橋ホールを舞台に、国内外のカメラやレンズ、アクセサリが一堂に集結する。
CP+は、2019年で10周年を迎えるイベント。これまで28種のワールドプレミア(世界初発表製品)が発信されており、2018年は6万8000人を動員した。従来のカメラマンやファンに留まらず、主に若い女性をターゲットとしたイベントも多く開催。週末にはフォトジェニックイベント「VINYL MUSEUM」がプロデュースした「インスタ映え」スポットが設置されるなど、「写真のわくわくに出会える場」として、広く来場者を集める。
会場には、キヤノンやニコン、ソニー、ペンタックス(リコー)、富士フイルム、パナソニック、オリンパスといった主要カメラメーカーのほか、シグマ、タムロン、エプソン、EIZOといったレンズ、カメラ周辺機器メーカーが出展。このほか、フォトアクセサリアウトレットコーナーや中古カメラコーナーなども開催されている。
本稿では、フルサイズミラーレスを中心に、キヤノンの「EOS RP」や、パナソニックの「S1」「S1R」、ニコン「Z 6」「Z 7」やソニー「α9」の新ファームウェアアップデートを紹介する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス