AMDのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)のLisa Su氏は米国時間1月9日、CES 2019の基調プレゼンテーションで第3世代の「Ryzen」デスクトッププロセッサを披露した。2019年中頃に発売予定だとSu氏は述べたが、価格情報に関する言及はなかった。
AMDは9日に発表した7nmプロセス採用の「Radeon VII」GPUを使ってMicrosoftのオープンワールドレーシングゲーム「Forza Horizon 4」を短時間実行するデモを披露し、1080pで100fps以上のフレームレートを一貫して維持した。そして、「Cinebench」のマルチコアテストにおけるIntelの「Core i9-9900K」との比較では、AMDはIntelをわずかに上回るパフォーマンスを示した。
「このシステムは、世界で最も先進的なPCゲーム用ハードウェアであり、第3世代のRyzenとRadeon VIIが1つのシステムに搭載されている」(Su氏)
Radeon VIIはRyzenプロセッサに先駆けて2月7日に699ドル(約7万6000円)で発売予定で、「Resident Evil 2」「Tom Clancy's The Division 2」「Devil May Cry 5」のデジタルコピーが同梱される。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力